O-225 四国三波川変成岩のシールドクラック : 微細組織と化学組成(26. 変成岩とテクトニクス)
スポンサーリンク
概要
著者
-
鳥海 光弘
東京大・理
-
鳥海 光弘
東大
-
山口 はるか
IFREE,JAMSTEC
-
鳥海 光弘
IFREE,JAMSTEC
-
山口 はるか
海洋研究開発機構
-
山口 はるか
JAMSTEC
-
山口 はるか
Ifree Jamstec
-
鳥海 光弘
東京大学新領域創成科学研究科/海洋研究開発機構 固体地球進化研究センター
関連論文
- P-139 走査型レーザー顕微鏡による岩石組織の画像処理と粒子解析
- プレート境界の流体の対流(23.変成岩とテクトニクス)
- 広域変成作用論の革新的変貌
- O-227 ざくろ石の異方成長と歪み速度履歴(26. 変成岩とテクトニクス)
- O-225 四国三波川変成岩のシールドクラック : 微細組織と化学組成(26. 変成岩とテクトニクス)
- P-157 プレート境界おける 2 種のクラック
- 564 剪断流中の結晶成長シミュレーション(OS19-1 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション(1))(OS19 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション)
- 変成帯の脱水過程と力学プロセス
- P-80 中央ネパール、アンナプルナ地域のザクロ石の組織と累帯構造
- 固体地球のレオロジー
- O-189 変成・変形履歴から推定される蛇紋岩体の沈み込みおよび上昇過程について(24.深成岩及び変成岩,口頭発表,一般講演)
- 研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS : Exploration of Asperities and Reflectors System)」シンポジウム報告
- 長野県中部領家変成帯の塑性歪み分帯 : 変成岩
- 222 低角-水平デタッチメントに移化する西南日本の中央構造線
- O-146 興津メランジュの震源断層沿いの流体組成と岩相(18. 付加体)
- 興津メランジュ震源断層におけるの岩相不均質性と方解石双晶による古応力状態(15.付加体)
- 沈み込み帯における摩擦溶融時の地震性すべり : 四万十付加体シュードタキライトからのアプローチ((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
- S-44 変成岩の温度圧力履歴の定量解析とその応用((5)プレート収束境界における岩石の沈み込み・上昇テクトニクス : 造山帯(変成帯)形成過程研究の新展開,口頭発表,シンポジウム)
- O-199 微分熱力学的前進モデルの後退吸水変成作用への応用(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-215 海洋地殻の沈み込みに伴う脱水変成作用の熱力学フォーワードモデルを用いた定量化(26. 変成岩とテクトニクス)
- P-161 四国汗見川地域の三波川変成岩の prograde P-T path
- P-83 角閃石から推定される温度圧力経路
- P-78 変成帯の境界層モデル
- O-147 深度2-3km領域におけるプレート境界断層の変形(18.付加体,口頭発表,一般講演)
- 変成岩は沈み込み境界の記録メディア (特集 地球の中で水は何をしているのか--新しい地震像・火山像・地球進化論に向けて)
- 沈み込み変成作用の圧力ー温度ー水生成量
- O-129 摩擦熔融時の泥岩の剪断特性(13.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般講演)
- O-335 紅簾石のマイクロブーディン構造を利用した三波川変成帯の差応力概査
- S-13 アンダマン-スマトラ沖における調査航海中に見られた海底地滑り : MD149およびSO189-2航海の概要((1)海底地すべり,口頭発表,シンポジウム)
- ニューラルネットワークによる鉱物マッピング手法の改良 : 電子線マイクロプローブアナライザー(EPMA)を用いた元素マッピングへの適用
- P-168 かんらん石の結晶方位解析による変形メカニズムの考案 : 三波川帯芋野かんらん岩体を例として(20.変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- O-146 鉱物脈の安定同位体比から見た四万十帯延岡衝上断層の流体移動像(14.付加体,口頭発表,一般講演)
- O-145 九州四万十帯・延岡衝上断層下盤剪断帯の発達史(14.付加体,口頭発表,一般講演)
- P-90 九州四万十帯・延岡衝上断層下盤努断帯の鉱物脈の微細構造(13.付加体,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 付加体OSTに見られるシュードタキライトの特徴(15.付加体)
- 変形岩石学と変成作用 (故坪井誠太郎先生追悼講演会要旨)
- 微細構造のダイナミックス (最近の地学(1987))
- II-7 マントルの樹枝状マグマ凝集体と鉱物分布パターン
- (特集 秩父累帯研究の新展開 : 四国西部からの発信)
- 四国中央部汗見川地域の泥質三波川変成岩のザクロ石の組成と累帯構造 : 深成岩および変成岩
- 四国中央部別子地域の泥質三波川変成岩のザクロ石の組成と累帯構造 : 深成岩および変成岩
- 四国中央部汗見川地域の三波川変成岩の熱史 : 深成岩および変成岩
- 四国中央部の泥質変成岩のザクロ石の組織 : 深成岩および変成岩
- 地質学雑誌-21世紀への展望-
- 地震と地球の進化に迫る--列島地下の詳細構造から (特集=日本の地震メカニズムが見えてきた--日本列島の地下構造の解析)
- 科学的思考と魔術的思惟--分類可能性と記載可能性 (特集2 あなたが考える科学とは(4))
- P-171 ガーネットを置換したシュードモルフから見た五良津エクロジャイト岩体の後退吸水変成作用(20.変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-100 三波川変成岩中に存在する鉱物脈の集団的性質と微細組織(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- O-237 異方成長ザクロ石の空間分布(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- プレート境界岩にのこるロバストな構造 : せん断シールドクラック(粉体物理の現状と展望,2006年度後期基礎物理学研究所研究会)
- O-186 三波川変成岩中のザクロ石の異方成長(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-105 鉱物脈の地域的b-値と生成に関する水の重要性(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
- プレート境界の構造と境界変成岩科学
- 学際研究の時代の大学の学科再編, 研究組織の対応
- 岩石学・地球化学・年代学のリンク : まえがき
- プレート境界域の地殻科学 (総特集 プレート境界域の地殻科学)
- O-193 変成縞構造の記号力学4(24.深成岩及び変成岩,口頭発表,一般講演)
- P-153 夜久野オフィオライト最下部大島かんらん岩体におけるかんらん石の構造解析(24.深成岩及び変成岩,ポスター発表,一般講演)
- O-236 変成岩の組織と記号力学2(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 119 流体移動とクラックシーリング
- 394 変形-拡散-反応プロセスと変成岩のマイクロデイフォーメイション(変成岩)
- 13) 地殻深部岩石内の流体移動と地殻流動
- 8. 流体運動. 温度変化. 記録
- 368 二相系の塑性流動 I. : アルバイト変晶の形成
- 281 変成作用とクラック・反応系
- 201 三波川変成岩類にtop-westwardのセンスをもって衝上する大野川層群
- 347 変成作用とクラックー反応系
- 紀伊半島西部、中央構造線の反射法プロファイルは何を提起するか : コメント
- 485 クラック成長による変形と変成鉱物の選択成長
- 291 多結晶体の粒径分布と動的再結晶
- 398 ペリドタイト中のスピネルの分布と重力沈積過程でのフラクタル次元の変化
- P-92 異なる加熱時間におけるイライトの溶融過程(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- イライトの短時間熔融実験(15.付加体)
- ヒマラヤ衝突帯の温度圧力インバージョン
- O-147 付加体堆積岩に産出するシュードタキライトの特徴 : 四国東部四万十付加体の例(18. 付加体)
- P-159 三波川変成岩中のシールドクラックの構成鉱物の組織と化学組成
- 322 中央ネパール・アンナプルナ地域の主中央衝上断層(MCT)付近の石灰質片岩の変形解析(構造地質)
- 293. 中央ネパール、アンナプルナ地域の主中央衝上断層(MCT)付近に見られる変形変成岩
- 山口県東部領家帯における塑性変形 : 変成岩
- P-89 三波川変成帯四国中央部に見られるザクロ石の累帯構造と温度圧力履歴
- 九州東部,黒瀬川帯・三宝山帯の変成作用と一軸短縮変形 : 変成岩
- 広域変成帯の2つのタイプ
- 東平角閃岩体の変形と再結晶
- 変成反応速度律速型クリープと下部地殻の粘性 : 変成岩
- 高圧型変成帯の変成作用と塑性変形 : 変成岩
- 東九州四万十帯における塑性変形 : 変成岩
- O-258 塩基性片岩中の角閃石を用いた温度・圧力・歪みの解析(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 枕状溶岩の変形と縞状片岩の成因 : 変成岩
- 低温高圧型変成岩の塑性変化 : メランジェ帯の構成とテクトニクス
- ペリドタイトの組織 I -Shape of olivine grains in Orthopyroxene. : 深成岩および変成岩
- 三波川変成岩中に見られる粒形の差による偏折現象 : 深成岩・変成岩
- 関東山地方北部、鬼石-神ヶ原地域の変成岩 : 深成岩および変成岩
- P-217 前進モデルによるFe-Mg-Mnザクロ石形成から見た変成岩の脱水過程(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-214 汗見川・猿田川地域の三波川変成岩の温度・圧力履歴とざくろ石の微量元素濃集帯(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- O-348 変成作用とクラックネットワーク系(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- P-192 角閃石の組成累帯構造から推定される三波川帯の後退変成作用(27. 変成岩とテクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- O-315 四国中央部三波川帯の累進変成作用における共生鉱物の安定性の検討(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- O-309 変成作用における温度・圧力・反応量経路(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- P-191 変成作用の温度・圧力履歴と流体移動(26. 変成岩とテクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-215 三波川変成岩中の鉱物充填脈の発達様式と鉱物組成(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)