東シナ海大陸棚縁辺部から採集された軟体動物とその放射年代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 46. 大桑層、頭川層、十二町層 (鮮新世末期〜更新世前期) の火山灰層による対比
- 182. 浅海堆積物中の磁化強度変動 : 十二町層中部 (上部更新統) の例を中心に
- 台湾完新統より発見されたプロトドロマイトと混水源ドロマイト成因論 : 堆積
- 第四紀ドロマイト : 沖縄ならびに台湾の例 : 堆積
- 伊豆大島・新島間で新しく発見された流紋岩と石英閃緑岩 : 予報 : 海洋地質
- 288 グレートバリアリーフ陸棚斜面堆積物の示す第四紀更新世海面変動記録
- 172 喜界島(琉球列島)周辺海域の地質構造
- 黒部川扇状地沖埋没林の1982年度の調査 : 第四紀
- 日仏海溝計画で採集された火成岩について : 主に第一鹿島海山域において : コメント
- 隆起サンゴ礁からみた最終間氷期以降のアジア・フィリピン海プレ-ト境界付近の地史 (琉球列島の後期更新世完新世の諸問題)