8. ペルム紀における南部北上帯の古地理的位置 : アンモノイドフォーナからの検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-131 北インド,ラダックヒマラヤのインダス縫合帯沿いに分布する新生代モラッセ堆積物中のチャート礫より得られた中生代放散虫化石とその意義(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
南部北上山地, 米谷地域北部の石灰岩相中部ペルム系
-
「南部北上山地, 米谷地域北部の石灰岩相中部ペルム系」についての討論にこたえて
-
P-26 北部北上帯南西部のチャート-砕屑岩シークェンスについてのコノドント化石による海洋プレート層序の検討(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
-
O-118 極東ロシア, シホテアリン山地のペルム紀・ジュラ紀付加テクトニクス
-
北部北上山地, 葛巻-釜石帯の石灰岩礫岩より六放サンゴ化石の産出とその意義
-
O-48 極東ロシア,ハバロフスク北方,アニュイドームとその周辺のメタチャートの石英の結晶度(CI)について(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
-
O-47 極東ロシア,ハバロフスク北方,リドガ-バニノ間の地質と放散虫(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
-
P-14 インド北部・カラコルム断層に発達するマイロナイトの形成過程(4.東南アジアの地殻形成史とテクトニクス:地質学・岩石学からのアプローチ,ポスター発表,一般講演)
-
O-30 北インド,ラダックヒマラヤの地質とテクトニクス : 2004-2006年調査結果(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
-
P-105 インド北部・カラコルム断層に発達するマイロナイトの変形構造(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
110 Monodiexodina matsubaishi帯(中部ペルム系叶倉統下部)のアンモノイドとその年代(生層序)
-
96. 南部北上帯の下部ペルム系中平層の頭足類化石
-
8. ペルム紀における南部北上帯の古地理的位置 : アンモノイドフォーナからの検討
-
50 下部三畳系大沢層のアンモナイトフォーナ : スパース階のアンモナイト化石帯区分と対比の問題点
-
南部北上山地日詰-気仙沼断層について : 構造地質
-
インド北西部ラダックヒマラヤ Shyok 縫合帯における含アルバイト斑晶塩基性片岩
-
南部北上山地のペルム系登米層からXenodiscusの発見
-
66 南部北上帯西縁部のオルドビス紀深成火成活動
-
北上山地,ペルム系登米統の頁岩中に産する含燐酸塩岩・炭酸塩岩の成因 : 炭素・硫黄同位体による研究(地球における炭素の循環(続))
-
高封圧下における岩石の割れ目の形態とその発達過程
-
O-2 極東ロシアにおける放散虫研究と2001年度南部プリモーリエ調査における微化石の検討(1. 日本列島とアジア大陸の地質学的連続性,口頭発表,一般講演)
-
O-208 北部北上山地,葛巻-釜石帯の石灰岩礫岩より六放サンゴ化石の産出とその意義(20. 付加体,口頭発表,一般発表)
-
O-4 日本列島と極東ロシアの中・古生代付加体の対比(1. 日本列島とアジア大陸の地質学的連続性,口頭発表,一般講演)
-
O-41 ハンカ地塊の古地理的変遷 : 古生物地理からの推論とその問題点(6. 環日本海-東アジアの地殻構造とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク