ジャワの深部地質構造 : 構造地質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- "神縄逆断層"の再検討 : 構造地質
- 重鉱物組成の垂直変化 : 佐世保層群中里層 : 堆積
- 衛星映像による地質構造解析の例 : 構造地質
- 宮城県下の地質構造と地熱・温泉の関係について : 応用地質
- 地下利用における ROCK MECHANICS の課題, 石油備蓄を例として
- 石油地下貯蔵の適地調査
- 剪断面角を決定する要素について
- 節理の成因・機構について
- 第3系泥質岩の強度と絶対年代について
- 岩石変形の基礎理論と地質構造要素
- 留萠炭田・下キネンベツ川中流付近の地質構造
- ウムフローフ著「地球の鼓動」
- 火山岩類における高圧物性とフラクチャ-との関係 (「火山岩油・ガス層の探鉱」シンポジウム特集号)
- 深部火山岩中の天然ガスの成因に関する地球化学的考察
- フィリピン海北部第三系の重鉱物組成(DSDP, Leg 58, Sites 445, 446) : 海洋地質
- 重鉱物組成の垂直変化 : 佐世保炭田試錘コアの1例 : 堆積
- ジャワの新生界基底部について : 第三紀
- ジャワの深部地質構造 : 構造地質
- 東京湾央部、川崎〜木更津間の地質断面
- 東京都江戸川区GS-ED-1試錐コアの重鉱物組成
- 佐世保炭田の一試錐コアにみられる重鉱物組成の垂直変化
- 沖縄本島,島尻層群(新第三系)の重鉱物組成
- 宮古群島,島尻層群の重鉱物組成
- 岩体の残畄応力とその測定についての試み : 構造地質
- 地殻応力から見た関東南部の地質構造について : 構造地質
- 第三系堆積岩の強度・延性度の年代・地域による差異について
- 第三系堆積岩の強度・延性度の年代・地域による差異について
- 本邦産第三系堆積岩の高圧物性 : その4
- 三軸変形下の岩石中の微小割れ目の発達について(その2)
- 三軸変形下の岩石中の微小割れ目の発達について
- 高封圧下の堆積岩の変形・破壊(その1)
- 島根県東部--鳥取県西部地域の活断層について
- 最近の深層ボ-リングと深部炭化水素調査の動向 (63年度〔石油技術協会〕秋季講演)
- 386 テクトニクスから見た各堆積盆の進化
- 岩石の地質と力学的性質の関係について
- 応力場,活断層と南部フォッサマグナのネオテクトニクス (南部フォッサマグナ・フィリピン海プレ-ト北縁のネオテクトニクス)
- 盆地進化としての圧密と地質時代 (「年代層序学の最近の進歩と石油探鉱への応用」シンポジウム特集号)
- LANDSAT映像による地質構造解析の手法 (「石油探鉱におけるリモ-トセンシング」シンポジウム特集号) -- (資源衛星計画と宇宙産業育成策について)
- 高圧岩石変形実験機器について-2-
- 高圧岩石変形実験機器について
- 圧密の進行と機構について
- 神縄断層を切る南北性断層について
- アルプス型造山運動における流動性岩の役割について : 構造地質
- 地質学的にみた世界の石炭資源の概要
- カトマンズ盆地の地質および天然ガス : 鉱物・鉱床
- 本邦産第三系堆積岩の高圧物性(その2)
- 中部ジャワにおける始新統の微化石層序 : 第三紀
- Domeの中の熱伝導 : 1956年春季大会講演要旨