岐阜県益田郡金山町の放散虫岩 : その産状と時代について : 中生代
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴田 賢
地質調査所
-
柴田 賢
地質調
-
柴田 賢
地調
-
水谷 伸治郎
名大・理
-
水谷 伸治郎
Department Of Earth Sciences Nagoya University
-
水谷 伸治郎
Department of Earth Sciences, Nagoya University
関連論文
- 飛騨山地久婦須川上流地域の灰色花崗岩の同位体年代
- 神岡鉱山栃洞鉱床付近の閃緑岩質岩(いわゆるメタベ-サイト)の角閃石のK-Ar年代
- 北海道苫小牧市東部における坑井から採取された白亜紀花崗岩類
- 45. 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山のK-Ar年代(日本火山学会1988年秋季大会)
- 45 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山の K-Ar 年代
- 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成とK-Ar年代 : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
- P01 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成と K-Ar 年代
- 60. 鹿児島県黒島火山の古地磁気とK-Ar年代(日本火山学会1978年秋季大会)
- 鹿児島市地下,照国火砕流のK-Ar年代
- 根子岳火山は阿蘇カルデラの中央火口丘ではない(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)