422. 花崗岩のシーティングと微細構造の関係
スポンサーリンク
概要
著者
-
横山 俊治
川崎地質(株)技術研究所
-
北川 隆司
広大・院理
-
北川 隆司
広島大・理
-
菊山 浩喜
川崎地質(株) 北日本支社
-
瀬尾 孝文
第一開発
-
瀬尾 孝文
第一開発(株)
-
都甲 正司
第一開発(株)
関連論文
- 南海トラフ(ODP:Leg190-Site1174)の海底堆積物中の粘土鉱物
- 平成13年3月24日芸予地震による斜面災害緊急調査結果 (速報)
- A6 鹿児島県菱刈町前目にて発生した斜面崩壊とスメクタイトの関係(口頭発表,一般講演)
- 花崗岩地域の地盤変動(地盤工学会・技術者交流特別セッション)
- 土砂災害の危機管理
- B8 1999年台湾地震により草嶺地区で発生した巨大地すべりの発生機構(口頭発表,一般講演)
- P52 花崗岩中に産するスメクタイトの結晶表面マイクロトポグラフ(ポスター討論)
- A22 風化花崗岩の斜面に発達しているマイクロクラック中の粘土鉱物
- A8.ネパールにおける弱変質花崗岩中に生成しているギブサイトの成因(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- マサ化花岡岩に発達する粘土細脈について : 六甲花崗岩での調査事例
- 11.花崗岩中の微細割れ目中の物質と斜面崩壊との関係(斜面崩壊(1),口頭発表)
- A8 ネパールにおける弱変質花崗岩中に生成しているギブサイトの成因
- 神戸層群豊岡凝灰岩部層中に生成しているスメクタイトの鉱物学的特徴 : 地すべりとの関係に着目して
- シリカフュームを添加したアルミナセメント水和物の微構造
- 安倍川支流関の沢流域の瀬戸川層群に発達する斜面の傾動構造の運動像
- 地盤工学者のための地形・地質情報の活用法入門 : 13. 地形・地質情報の活用例(その7) : 岩盤(山地造成)
- 和泉山地の和泉層群の斜面変動:岩盤クリープ構造解析による崩壊「場所」の予測に向けて
- 429. テクトニックに動いている大阪層群の層状破砕帯上で発生した斜面変動
- 柳井領家帯の五軒屋花崗閃緑岩の構造および蒲野花崗閃緑岩体との関係 : 深成岩
- 406 和泉層群の流れ盤斜面にみられる重力性インバージョン構造とその意義
- 瀬戸内地方領家帯に産する含亜鉛鉄スピネル
- 351 和泉層群の砂岩層中に発達する節理の定量的記載 : 特に方向性・連続性・間隔について
- 360 和泉山地北西部の和泉層群における大規模な岩盤クリープ・岩盤すべりの発見とその意義
- 422 山陰帯,岡見深成岩体中の暗色包有物の造岩鉱物
- 322 春木撓曲部における大阪層群粘土層のbrittle-ductile deformation
- 326 和泉層群の砂岩泥岩互層にみられる地層の谷側へのたわみ構造の形成機構
- 403 阪南地域の和泉層群に発達するクリープ性褶曲について
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 407 神戸層群地域金会地すべり地末端にみられる構造
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 花崗岩地域における地震時落石の発生場所・落下方向・到達距離の予測
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- P1 バーミキュラー状緑泥石の産状と構造(ポスター討論)
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- 324 島根県古第三紀岡見深成岩体中の`貴入性'暗色包有物
- シリカフュームを添加したハイアルミナセメント水和物中のストラトリンジャイト
- 墓石・灯篭の転倒方向からみた1995年兵庫県南部地震の水平地震動の方位と地表変状の方向規制
- 1995年兵庫県南部地震時に発生した六甲花崗岩地域の斜面崩壊の運動様式と機構
- 1995年兵庫県南部地震による盛土の地表変状の原因 (特集 1995年度構造地質研究会冬の例会シンポジウム--反射法地震探査及び地震波・弾性波速度解析に基づく地殻の構造と物性)
- 463 1995年兵庫県南部地震による六甲花崗岩の崩壊タイプ(環境地質)
- 1-5)墓石・灯籠の転倒方向からみた地表変状(地表変状と地表変位,第1部 地震と地盤災害の対応関係,C.地震と地盤災害-兵庫県南部地震の教訓-)
- 墓石・灯籠の転倒調査から推定される1995年兵庫県南部地震の地震動
- 422. 花崗岩のシーティングと微細構造の関係
- 421. 広島花崗岩中に発達するシーティングの垂直分布について
- 5. 花崗岩の風化過程において隆起・削剥に伴うシーティングが及ぼす影響
- P1-11 イライト/スメクタイト混合層の変換過程における形態変化
- A2 ベトナム,クワンニン省パイロフィライト鉱床の産状と特徴
- 22.島根県大田市鶴府陶石鉱床の粘土鉱物(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 伊藤瑞章氏を偲んで
- 雲母-スメクタイト規則混合層鉱物の表面マイクロトポグラフ (粘土鉱物の生成と変化の機構)
- P2-12 雲母-スメクタイト混合層鉱物の表面マイクロトポグラフ
- P9 山口県滑地域のろう石鉱床 : 滑, 滑東, 鈴ヶ谷鉱体と変質鉱物
- SP 韓國における粘土鑛物の産状および特性
- P83. 南ウラル・Karabashiにおける鉱害 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P84 南ウラル・Karabashにおける鉱害
- セリサイトの表面マイクロトポグラフと産状・形態との関係
- 広島県久井町にみられる巨大礫
- バ-ジェス頁岩とカナディアンロッキ- : The 11th International Clay Conference 巡検
- B14 セリサイトの表面マイクロトポグラフと産状・形態との関係
- カメルーンにおける花崗岩の風化
- A11 カメルーンにおける花崗岩の風化
- EUROCLAY '95 の野外巡検に参加して
- 3. 花崗岩の変質と粘土細脈
- 粘土細脈とマサ土斜面の崩壊
- Andamooka & Cooper Pedy Opalfields (F5) 見学旅行記
- 33 粘土細脈とマサ土斜面の崩壊
- 22 島根県大田市鶴府陶石鉱床の粘土鉱物
- GS02: Clays in Geology(7.ジェネラルセッション報告, 第13回国際粘土会議報告)
- 日本粘土学会として技術者交流特別セッションに参加して:セッションII : 土木工事による地盤変動や土砂災害に関わる粘土(技術者交流特別セッション,第43回地盤工学研究発表会)
- A2.地衣類-瓦釉薬接触面に生成している鉄チタン鉱物(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A2 地衣類-瓦釉薬接触面に生成している鉄チタン鉱物
- 足尾の土壌汚染とウラルにおける足尾
- A10. 緑色片岩中の緑泥石と風化緑泥石 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 丘陵地を構成する泥質片岩の風化殻と含有粘土鉱物
- B16 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その2)
- B15 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その1)
- B15 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その1)
- A10 緑色片岩中の緑泥石と風化緑泥石
- 泥質片岩風化殻中のバーミキュライトとその起源
- A2 ベトナム, クワンニン省パイロフィライト鉱床の産状と特徴
- 47. 陸成降下テフラ層の残留磁化の性質とその古地磁気学的応用
- A6 宇久ロウ石鉱床における粘土鉱物の成長機構
- A9. 四国の変成岩地域における地すべりと膨潤性緑泥石 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 14 カオリン化花崗岩中の石英の結晶表面について
- 14.カオリン化花こう岩中の石英の結晶表面について(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 46 花崗岩中に形成された西ドイツTirschenreuthカオリン鉱床と甲立カオリン鉱床の比較検討
- 花崗岩中に形成された西ドイツTirschenreuthカオリン鉱床と甲立カオリン鉱床の比較検討(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- P-19 粘土鉱物の成因と表面マイクロトポグラフ