235. 北海道南西沖奥尻海嶺域の海底微細地形とテクトニクス
スポンサーリンク
概要
著者
-
徳山 英一
東京大学海洋研究所
-
山本 富士夫
(独)海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
浅田 昭
東大生研
-
浅田 昭
海上保安庁水路部
-
沖野 郷子
東大海洋研
-
平 朝彦
東京大学海洋研究所
-
沖野 郷子
海上保安庁水路部
-
山本 富士夫
東京大学海洋研究所
-
沖野 郷子
海上保安庁 水路部
関連論文
- 自己組織化マップを用いたサイスミックアトリビュート解析による南海トラフ沈み込み帯におけるプレート境界面の物性評価
- 室戸岬沖三次元反射法地震探査データから推定される南海トラフプレート境界面の特徴((5)三次元地震探査データ解析技術と地質モデル)
- 微弱な反射イベントに対する速度解析手法の改良 : モホ面の音響的特性の解明に向けて
- 重合断面図上で確認される海水中での反射面 : 海水の温度・密度構造
- 室戸沖3Dデータを用いたサイスミックアトリビュート解析
- 相模湾の地形及び地質構造(8.海洋地質)
- 伊豆海嶺を越える黒潮によるベッドフォーム : 神津島・新島・三宅島周辺でのサイドスキャンソナーによる海底調査
- P-185 伊豆・小笠原海嶺北域のテクトニクス : 島弧内リフトと衝突帯
- 海底地形情報の誤差補正手法とデータ管理に関する研究
- 海中ロボットを利用する次世代海底地殻変動観測システムの開発
- 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム
- 海底地殻変動観測の最近の成果
- 海底地殻変動観測における局位置解析手法とその精度向上について
- 研究速報「海底地殻変動モニタリング」
- サテライト DGPS SkyFix-XP の性能評価 : 海底測地観測からの評価
- 測量船「海洋」による長距離キネマティックGPS測位試験
- 海底地震発生のなぞを探る音響観測新技術海底の地殻変動を捉える音響観測ネット、音響映像・探査システム
- 音響レンズを使った水中ビデオ2周波識別ソーナー(DIDSON)の紹介
- コンピュータグラフィクスで見る日本周辺の海底地形--「パノラマ海底地形」CD-ROMの紹介
- 高精度水深データを用いてパノラマ画像化した日本近海の海底地形
- 海洋測位技術
- 卓球ボールの高速度PIV計測
- 卓球ボールまわりの空気流動の画像解析
- 黒島海丘と北西ロタ第一海底火山への自律型海中ロボットの潜航
- 内接形トロコイドギヤポンプのマイクロ化に向けた実験的研究(流体工学,流体機械)
- 自律型海中ロボット「r2D4」による中央インド洋海嶺潜航
- AUV"r2D4"搭載インターフェロメトリック・サイドスキャンソナーによる熱水活動域等の観測結果及び海底地形マッピング
- 研究速報「黒島海丘の合成開口インターフェロメトリ海底地形計測」
- 研究速報「自立型海中ロボット「r2D4」のロタ海山への潜航」
- 自律型海中ロボット用インターフェロメトリソーナーの開発
- 自律型海中ロボット「r2D4」による佐渡島沖断層の観測
- 406 東海沖の地殻構造と活断層 : 日仏KAIKO-TOKAI計画の成果
- 伊豆大島南部海域のマルチ・チャンネル音波探査記録
- 225. 北部伊豆・小笠原弧のリフティングと火成活動
- 575 IZANAGIサイドキャンソナーからみた日本周辺海域の海洋地質 : その1 南海トラフと銭洲海嶺(海洋地質)
- 自航式深海底サンプル採取システムNSSによる南海トラフの精密照準海底調査(8.海洋地質)
- 水電解マイクロバブルによる摩擦抵抗低減効果とその検討
- 水電解における水素気泡発生に関する画像計測
- 1011 水電解における電極間の気泡流の可視化画像計測(OS10-3 PIV・可視化画像計測の応用(2),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 1010 気泡を含むTaylor-Couette流れの流動構造と摩擦抵抗低減現象との関係(OS10-2 PIV・可視化画像計測の応用(1),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 1009 水平チャネル内気泡流の壁面摩擦抵抗(シリコンオイルの場合)(OS10-2 PIV・可視化画像計測の応用(1),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 901 PTVとN-S方程式を組み合わせた圧力場計測と風車モデルへの応用(OS9-1 計測とシミュレーションの融合(1),OS9 計測とシミュレーションの融合,オーガナイズドセッション)
- 512 気泡間相互作用により生じる壁面スライド気泡流の微細流動計測(OS5-3 混相流の微細流動構造(界面挙動),OS5 混相流の微細流動構造,オーガナイズドセッション)
- 507 シリコンオイルを用いた気液二相流チャネルにおける壁面摩擦抵抗の計測(OS5-2 混相流の微細流動構造(せん断流),OS5 混相流の微細流動構造,オーガナイズドセッション)
- 578 IZANAGIサイドスキャンソナーからみた日本周辺海域の海洋地質 : その4 日本海東縁部(海洋地質)
- 重合速度解析をともなう散乱重合法による反射法地震探査データ処理 : 海上地震探査データへの適用
- 日仏KAIKO計画で取得された3次元マルチチャンネル海上地震探査データの重合前時間マイグレーション処理
- 日仏KAIKO計画による東海沖地震発生帯の3Dマルチチャンネル地震探査 - 2次元処理結果概報 -
- 日仏KAIKO計画による東海沖地震発生帯の3Dマルチチャンネル地震探査 - 2次元処理結果概報 -
- 日仏KAIKO計画による東海沖地震発生帯の3Dマルチチャンネル地震探査
- 80. 日本海東縁奥尻海嶺の海底地震地質 : 1993年北海道南西沖地震の地変
- 東海沖メタンハイドレート層における水平方向の速度変化
- 気泡を含む水平チャネル乱流の壁面摩擦抵抗 : 気液界面挙動と局所壁面せん断応力の同期計測実験(流体工学,流体機械)
- P-50 個別要素法を用いたプレート収束帯の数値モデリング(7.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 琉球弧北域の海底地殻構造
- 深海曳航測器のマルチセンサ化について
- 三陸沖マルチチャンネル調査で判明した堆積構造 : 海洋地質
- フィリピン海域北部の海底地質構造 : 主として白鳳丸KH76-2次航海の資料による : 海洋地質
- 603 ハイブリッドシミュレーションを用いた平面ジェット流れ解析(J01-1 流体情報学と協調的可視化(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 浅焦点結像法による壁面スライド気泡流の内部構造計測(流体工学,流体機械)
- 7・4・2 混相流のPIV/PTV(7・4 流れの可視化と画像計測,7.流体工学,機械工学年鑑)
- 微小気泡がもたらす回転二重円筒内の摩擦抵抗低減現象(流体工学,流体機械)
- 304. 北部伊豆・小笠原島弧の地殻はどのようにして形成されたか
- 日本周辺海域中新世最末期以降の構造発達史
- 第一回海洋調査技術学会一般講演会報告
- S-18 フィリピン海プレートのリコンストラクション : 65Maから40Ma((2)フィリピン海プレートの地球科学の新展開-テクトニクスと資源の視点から-,口頭発表,シンポジウム)
- 第17回研究成果発表会講演録掲載に寄せて
- 南部四国海盆における「非マグマ的」背弧海盆拡大 : 大水深域基礎調査報告6(8.海洋地質)
- 日本南方海域北西大西洋の構造発達史 : 大水深域基礎調査概要(8.海洋地質)
- 2.3 自航式深海底サンプル採取システムNSS(第2章 ROV)(日本の水中ビークル技術の技術史)
- 日本海盆南東縁での第四紀火山の存在について
- 日本周辺海域デジタル海底音響画像データの公開
- 測深技術の現状
- 高解像度サイドスキャン・ソナー WADATSUMI (わだつみ)
- 577 IZANAGIサイドスキャンソナーからみた日本周辺海域の海洋地質 : その3 伊豆・小笠原海嶺(海洋地質)
- 576 IZANAGIサイドキャンソナーからみた日本周辺海域の海洋地質 : その2 相模トラフ(海洋地質)
- 相模湾の精密音響画像探査 : 深海活断層を探る
- 235. 北海道南西沖奥尻海嶺域の海底微細地形とテクトニクス
- 海底のイメージング
- サイドスキャン音響画像に基づく海底底質の分類
- IZANAGIによる海底の画像化
- 473 IZANAGIからみた南海トラフ、北部伊豆・小笠原弧の海底地質
- 285 伊豆・小笠原海嶺のCentral Arc Rift Zone
- 279 北部伊豆-小笠原弧の浅部地殻構造
- 広域測深型サイド・ルッキング・ソーナによる海底探査 : IZANAGIを例として (最近の音響応用海洋調査技術)
- 252 海底イメージングシステムIZANAGIを用いた南海トラフの微細構造
- 219 北海道東方,釧路海底谷の谷底堆積物について
- 大東界領域の地史 : 海洋地質
- A31 伊豆島弧リフト帯における玄武岩〜流紋岩質火山活動と、マグマ発生環境(マグマプロセス,口頭発表)
- 707 Stochastic Estimationを用いた水平チャネル内気液二相流の再構築問題(2)(OS7-2 流れの抵抗低減,OS7 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- 707 Stochastic Estimationを用いた水平チャネル内気液二相流の再構築問題(1)(OS7-2 流れの抵抗低減,OS7 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- J0501-3-6 PTVとDNSを融合した非定常流シミュレーションアルゴリズムとその応用([J0501-3]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(3))
- : 南海トラフ研究の現状と課題
- 中部太平洋における白亜紀の火成活動
- P-147 ピストンコア試料からみた熊野泥火山の表層地質と活動史(20. 付加体(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-248 熊野トラフ泥火山の微細地形と地質構造 : WADATSUMIサイドスキャンソナー調査結果(20. 付加体(液晶有),口頭発表,一般講演)
- P-139 東海沖の南海トラフ付加プリズムにおけるマルチチャンネル地震探査 : 三次元処理結果(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- P-121 東南海トラフにおける日仏KAIKO3次元MCS探査(19. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- 日仏KAIKO計画で取得された東海沖3次元マルチチャンネル地震探査データの3次元重合前時間マイグレーション処理
- 東北日本弧最北部を横断する反射法地震探査