浅間・草津白根山周辺の重力測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Gravity surveys have been carried out over Asama and Kusatsu-shirane volcanos, the central part of Japan, for the purposes of obtaining a distribution map of Bouguer anomaly and establishing a precise gravity net for detecting gravity changes associated with volcanic activities. The Bouguer anomaly map over an area of about 6,300km^2 centring Volcano Asama is obtained by compiling the data of the present survey together with the gravity survey in the past. The distribution of the Bouguer anomalies reflects well the geological feature in the surveyed area. The high and low anomaly areas correspond to plutonic or volcanic rocks and sedimentary areas respectively. The gravity high anomaly corresponds to the central belt of uplift running south-westwards from the northerb part of Volcano Kusatsu-shirane. Bisecting the low anomaly zone, another high anomaly zone, a branch of the central belt of uplift, runs along the mountain chain of Mt. Eboshidake, Mt. Takamine and Volcano Asama. Mt. Arafune is also occupied by a high anomaly. 0n the other hand, there is no remarkable anomaly around Volcano Kusatsu-shirane. In order to calculate the subterranean structure around Volcano Asama from the obtained gravity distribution, the well-known sinx/x method was used for analyzing the gravity data. With reference to the explosion seismic data, a density contrast of two layers that have a compressional wave velocity of 4.4km/sec and 6.Okm/sec respectively is chosen as 0.3g/cm^3, and the depth of the boundary between both the layers was taken as 3km beneath ground surface at the eastern part of Ueda. In the underground structure computed in such a way, we see the low anomalies in the northern part of Volcano Asama and the southern part of Komoro. They may indicate thick sediments about 5km deep. The latter shows a caldera-like structure.
- 1977-10-15
著者
関連論文
- 1986年伊豆大島噴火前後の重力変化
- 伊豆大島火山1986年噴火に伴う重力変化 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A18 伊豆大島火山 1986 年噴火に伴う重力変化
- 伊豆半島東部の群発地震活動に伴う重力変化
- G.S.Gorshkov 博士の逝去を悼む
- 桜島火山における重力の繰返し測定について : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 九重火山地域での重力測定結果と九重カルデラについて
- 15. 阿蘇および九重火山周辺の重力測定結果(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- 南関東活断層の重力調査(I):国府津ー松田断層
- 国府津-松田断層付近における精密重力測定
- 1980年伊豆半島東方沖地震前後の精密重力測定
- 霧島火山周辺のBouguer異常
- 1978年伊豆大島近海地震による重力変化
- 浅間・草津白根山周辺の重力異常と重力精密測定
- 浅間・草津白根山周辺の重力測定
- 地震および地殻変動に伴なう重力の変化
- 火山観測と噴火予知
- 伊豆半島・丹沢山地およびその周辺の重力測定
- 伊豆諸島の地震活動および火山活動の特質
- 松代群発地震にともなう水準測量 : 第1報
- 神津島最近の地震活動について : (附)伊豆諸島の火山活動と地震活動の空間的分布について
- 火山学とは何か
- 日本における火山観測の現状 : 大学,研究所関係
- Gravity Survey along the Lines of Precise Levels throughout Japan by Means of a Worden Gravimeter. Part 1. Shikoku District
- 活断層の重力調査(1) : 1931年西埼玉地震の震源断層の検出
- 浅間山および草津白根山周辺の重力測定 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 桜島における重力の精密測定 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 1. 霧島火山周辺の重力測定(日本火山学会 1969 年秋季大会講演要旨)
- 25. 重力異常から求めた阿蘇・九重火山の地下構造(日本火山学会 1969 年春季大会講演要旨)
- 福島および金沢における重力潮汐
- 松代周辺における重力変化
- 1986 年伊豆大島噴火にともなった地殻上下変動と重力変化とについての補足的考察
- ユネスコ火山観測研修コースとマイヨン火山噴火
- 測地学的・電磁気学的・熱学的手法による噴火予知
- 1977年有珠山噴火活動の予測に関連して
- 支笏溶結凝灰岩の磁気的性質およびその火山学的意味
- カルデラの構造と成因
- 熔岩流の運動 : そのI,そのII
- 大島の地球物理学的研究の綜括
- マグマ水蒸気爆発の発生条件
- 地球上の火山噴火のモニター : 序説
- 1983 年三宅島噴火にともなった地殻変動と重力変化
- 油壺において重力潮汐デ-タに現われた異常ドリフト
- 油壺・鋸山における重力計の同時比較観測