葉緑体工学とその応用(<特集>循環型社会に向けた光合成微生物の活用 : 基礎と応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2002-06-25
著者
関連論文
- 3F09-1 シロイヌナズナ均一化 cDNA ライブラリー由来 cDNA マイクロアレイによる器官特異的発現遺伝子の系統的同定
- 460 シロイヌナズナcDNAマイクロアレイによる器官特異的発現遺伝子の系統的同定とプロモーター解析(遺伝子工学,一般講演)
- 502 標準化cDNAライブラリーを利用したcDNAマイクロアレイの迅速な構築
- RuBisCO大サブユニット遺伝子(rbcL)の発現機構
- 部位特異的変異を導入した緑藻RuBisCOの特性 : 植物
- パーティクルガンを用いた葉緑体RuBisCO大サブユニット遺伝子(rbcL)への部位特異的変異の導入 : 微生物
- 1E12-1 中度好塩性細菌Halomonas elongate OUT30018株における金属応答遺伝子の発現解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 座談会「日本生物工学会80年の裏話および今後の課題と展望」(創立80周年記念特集)
- 3S1a05 ブタ浮腫病ワクチンを生産するレタス植物工場(組換えタンパク質生産テクノロジーのフロントライン,シンポジウム)
- キュウリアスコルビン酸オキシダーゼ遺伝子のプロモーターの傷害誘導性シスエレメントに結合する新規タンパク質
- ハロモナス細胞表層ディスプレイシステムを用いた高塩環境浄化に有用な金属結合ドメインの探索(コンビバイオとナノバイオのコラボによる新しい世界の開拓-バイオテクノロジーの未来のかたち-)
- 2S1AM2 ハロモナス細胞表層ディスプレイシステムを用いた高塩環境浄化に有用な金属結合ドメインの探索(ライフサーベイヤー構築をめざしたナノバイオとコンビバイオの融合の新しい展開,シンポジウム)
- 3F10-2 植物工場に供するブタ浮腫病ワクチン生産レタスの作製(光合成微生物,植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学,免疫工学,一般講演)
- 2A13-2 環境ホルモン分解能の高いミニバラを用いた高度水処理システム(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
- 1I15-1 中度好塩性細菌Halomonas elongata OUT30018株を利用した細胞表層工学技術の開発と塩類集積環境の重金属浄化への応用(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2J10-1 西洋ワサビペルオキシダーゼClaの液胞局在化機構(光合成微生物/植物細胞工学,植物組織培養,植物育種工学/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 2J10-2 イネの高親和性K^+輸送体OsHKTのイオン輸送特性(光合成微生物/植物細胞工学,植物組織培養,植物育種工学/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 2J10-3 イネの高親和性K^+輸送体OsHAKを利用した植物細胞のイオン輸送能の改良(光合成微生物/植物細胞工学,植物組織培養,植物育種工学/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 植物小胞輸送工学(「植物バイオリアクターによる外来タンパク質生産」)
- 1D14-4 イネの高親和性K^+輸送体遺伝子を導入した細胞のイオン輸送特性(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・光合成微生物,一般講演)
- 3B14-1 中度好塩性細菌Halomonas elongataの高塩濃度およびアルカリ性環境における金属耐性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2F15-5 シロイヌナズナ器官特異的プロモーターの網羅的収集とin plantaにおける活性評価(代謝工学・メタボローム・生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 2K10-3 形質転換タバコにおける西洋ワサビペルオキシダーゼC生産(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 2J16-5 ペルオキシダーゼを高効率に分泌生産する形質転換タバコの作製
- 953 西洋ワサビペルオキシダーゼCの小胞輸送におけるプロペプチドの機能(植物細胞工学,一般講演)
- 2K11-1 DNAマイクロアレイを用いたシロイヌナズナの根特異的な塩応答性遺伝子の探索・単離(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 2K11-2 シロイヌナズナの根における塩ストレス応答性プロモーターの単離(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 733 新規植物遺伝子発現スイッチの開発
- 植物バイオテクノロジーの基礎および開発研究 : 多重遺伝子導入技術の開発とその応用
- 1A16-2 多重遺伝子連結技術の開発とその自動化(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2K09-5 長鎖DNAを付加し遺伝子導入した植物におけるジーンサイレンシングの減少(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 501 固層法による長鎖DNA連続連結法の開発
- 547 水生植物ウォルフィア(Wolffia arrhiza)の形質転換
- 956 タバコHAL3ホモログ遺伝子の機能解析(植物細胞工学,一般講演)
- バイオの世紀の生物工学(北日本支部シンポジウム開催報告)
- 関西における産学連携推進の動き(関西支部2000)
- Cadmium-tolerance of transgenic Ipomoea aquatica expressing serine acetyltransferase and cysteine synthase
- Simultaneous expression of serine acetyltransferase and cysteine synthase results in enhanced sulfate uptake and increased biomass in Ipomaea aquatica
- Hyper-assimilation of sulfate and tolerance to sulfide and cadmium in transgenic water spinach expressing an Arabidopsis adenosine phosphosulfate reductase
- Genetic Transformation of Water Spinach (Ipomoea aquatica)
- Efficient Plant Regeneration of Ipomoea aquatica by Direct Shoot Formation from Cotyledon Segments
- ミジンコウキクサの形質転換法の確立
- Effect of the sequence context of the AUG initiation codon on the rate of translation in dicotyledonous and monocotyledonous plant cells(PLANT BIOTECHNOLOGY)
- The 5'-Untranslated Region of the Oryza sativa Alcohol Dehydrogenase Gene Functions as a Translational Enhancer in Monocotyledonous Plant Cells(PLANT BIOTECHNOLOGY)
- Preferential Translation Mediated by Hsp81-3 5'-UTR during Heat Shock Involves Ribosome Entry at the 5'-end Rather than an Internal Site in Arabidopsis Suspension Cells(PLANT BIOTECHNOLOGY)
- タバコ培養細胞における導入遺伝子発現に対するインスレーターの効果
- 1113 タバコ熱ショック転写因子の転写活性化ドメイン
- 2H11-1 イネの K^+ 輸送体をコードする HAK 遺伝子の機能解析
- 2H10-5 耐塩性の異なるイネにおける K^+/Na^+ 共輸送体のイオン輸送特性
- 954 イネのK^+輸送体をコードするHAK遺伝子の単離と機能解析(植物細胞工学,一般講演)
- 534 イネのカリウムイオン輸送体をコードするKUP1遺伝子の単離と機能解析
- 505 テルペノイド系生合成遺伝子のクラミドモナス葉緑体ゲノムへの導入
- 2K10-5 cDNAマイクロアレイを用いたシロイヌナズナ器官特異的プロモーターの網羅的解析(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 3F09-3 DNA マイクロアレイを用いたシロイヌナズナの根特異的な塩応答性プロモーターの探索・単離
- 西洋ワサビのペルオキシダーゼ遺伝子prxC1aによる植物の生長促進効果
- 1D14-2 シロイヌナズナにおけるIRESの探索(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・光合成微生物,一般講演)
- 1D14-3 熱ストレス条件下でも翻訳されるHSP81-2,HSP81-3遺伝子の5'-UTRの特性(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・光合成微生物,一般講演)
- 2H10-2 染色体 DNA と核マトリックスとの相互作用領域の単離
- 植物の生物工学的利用のための基盤技術開発とその応用(平成18年度 生物工学賞 受賞)
- 3C-PM1 工学が植物利用の新しい潮流を生み出す : 21世紀植物工場とグリーンアメニティ工学(工学が植物利用の新しい潮流を生み出す-21世紀植物工場とグリーンアメニティ工学-,シンポジウム)
- 日本生物工学会の視点から
- 地球・人類のクリティカルポイント,2050年
- 会長就任にあたって
- バイオの時代を担う学会和文誌に
- 国際シンポジウムIndustrial Microbiology & Biotechnology : A Celebration of Arny's Army and Friends in Japan紹介
- 遺伝子組換え植物, 食品の安全性についての議論
- 黒木猛熊元事務局長を偲ぶ
- 21世紀の基幹技術 : 植物バイオテクノロジー
- 2E16-3 シロイヌナズナにおけるMARの結合モデル(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 「古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発」の紹介(談話室)
- 2Z-PM1 植物の生物工学的利用のための基盤技術開発とその応用(生物工学賞受賞講演)
- 1D14-1 ターミネーター領域の改変による導入遺伝子の高発現化(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・光合成微生物,一般講演)
- 732 タバコ培養細胞BY2由来アルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子の5'-UTRを利用した高効率遺伝子発現系の構築
- 植物における外来遺伝子の安定かつ合目的発現
- 1114 タバコ培養細胞における有用プロモーターの単離と評価
- 2H10-3 クラミドモナス葉緑体における人為的遺伝子発現制御
- 2H10-4 植物における開始コドン近傍配列の翻訳効率に与える影響
- 531 クラミドモナス葉緑体における翻訳機構
- 955 植物において導入遺伝子の発現を翻訳レベルで高める5'-UTRの探索(植物細胞工学,一般講演)
- 植物における高効率遺伝子発現系の構築 (第21回 バイオテクノロジー シンポジウム 予稿集) -- (ポスターセッションの部 植物利用エネルギー使用合理化工業原料生産技術開発)
- 530 クラミドモナス葉緑体遺伝子(rbcL)の転写機構
- 究極の環境問題,海洋汚染
- 2B09-2 Enterobacter sp. DS-S-75 株由来カルボン酸エステル加水分解酵素遺伝子 (EnHCH) の単離と大腸菌での発現
- 葉緑体工学とその応用(循環型社会に向けた光合成微生物の活用 : 基礎と応用)
- 734 クラミドモナス葉緑体における人為的遺伝子発現制御
- 翻訳に伴い葉緑体mRNAは分解される
- S31 クラミドモナス葉緑体DNAの遺伝子操作
- 143 葉緑体における外来遺伝子発現系の構築
- 植物における外来遺伝子発現システムの構築を考えたプロモーター解析 : 植物分子育種や植物代謝工学の発展に向けて
- 植物代謝工学のための外来遺伝子発現システムの開発
- 植物による工業原料生産技術の開発 : NEDOプロジェクトの概要
- 遺伝子組換え食品の必要性と安全性
- 植物による工業原料生産の技術開発動向
- 年次大会の講演時間は長くないか
- 粘膜ワクチンによる豚浮腫病予防法の開発に向けて
- シンポII形質転換植物での遺伝子発現の現状と効率的な発現
- 人類存続のための技術として : これからの生物工学が目指す方向性,ビジョンとは(90周年記念座談会)
- イネのナトリウムイオン非感受性カリウムイオン輸送体OsHAK5の導入によりタバコBY2細胞の耐塩性は向上する(2012論文賞)
- Necessity and Safety of Genetically Modified Plants
- 1S-Dp02 効率的な導入遺伝子発現のためのベクター開発(次世代の植物バイオテクノロジー-未来型分子育種への挑戦-,シンポジウム)