デルタルールによるファジィ推論の自動チューニング手法と障害物回避への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ファジィ推論を用いて制御対象を目標の仕様にあうように制御するには、推論ルールのチューニングが必要である。従来、このチューニングを自動的に行う手法がいくつか提案されている。しかし、これらの手法は、チューニングにかかる演算時間が長く、また、十分な汎化能力が得られないという課題を有していた。本論文では、ニューラルネットの学習則であるデルタルールを用いて自動的に推論ルールをチューニングする新たな手法を提案する。本手法は、前件部のメンバーシップ関数を推論ルールごとに独立に設定し、与えられた入出力データに適合するメンバーシップ関数のみをチューニングする。このため、短い学習時間で汎化能力の高い推論ルールの構築が可能である。ここでは、本手法のアルゴリズムを定式化し、簡単な数値例と移動ロボットの障害物回避問題に適用して本手法の有効性を示す。
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
- 1992-04-15
著者
-
林 勲
松下電器産業株式会社中央研究所
-
若見 昇
松下電器産業株式会社中央研究所
-
若見 昇
松下電器産業(株) 海外r&d推進センター
-
若見 昇
松下電器産業(株) 中央研究所
-
若見 昇
松下電器産業(株)東京支社技術渉外部
-
野村 博義
松下電器産業株式会社中央研究所
-
野村 博義
松下電器産業
-
若見 昇
松下電器産業
-
林 勲
松下電器産業 中研
-
林 勲
松下電器産業
関連論文
- テキスト情報を対象としたキーワード抽出と関連情報収集システム
- ファジィを用いたトピック情報抽出手法
- 多段型ファジー推論シェルの構築
- 最急降下法を用いた学習型ファジィ結合演算子の提案
- 黒板モデルによる多段推論を実現したファジィ推論シェル
- ソフトコンピューティングの家電への応用
- 入出力データからの推論ルール自動生成における記号属性の処理
- スケジューリングシステムにおける知識優先度の自動調整手法
- 電子レンジ『インバーターおひろめエレックさん』(NE-N 200)の紹介 : 「カオスの本生解凍」機能搭載
- 炭火のフラクタル次元解析に基づく加熱制御法
- 備長炭の発熱特性解析に基づく加熱制御法の提案
- 可能的線形モデルによる動的システムの同定
- ファジィGMDHの定式化
- 「ファジィ・ニューラルネットワーク」の特集にあたって(ファジィ・ニューラルネットワーク)
- Third International Workshop on Neural Networks and Fuzzy Logic '92 参加報告
- 5. 講演(3)「学習型ファジィ結合演算子を用いたファジィ検索システム」(ファジィ推論とエキスパート・システム第10回研究会(第3回ワークショップ))
- 1. ファジィ制御のオートチューニング手法(関西支部第2回例会)
- IFSA'93報告(関西支部第1回例会)
- ファジィ・ニューラルネットワークの現状と展望(ファジィ・ニューラルネットワーク)
- ルールを逐次的に生成するファジィモデリングの一提案
- デルタルールによるファジィ推論の自動チューニング手法と障害物回避への応用
- 食器洗い乾燥機における2リンクノズルの挙動解析
- Dempster-Shafer理論を用いた画像検索手法の提案
- 2.Neural Networks and Fuzzy Logic Workshop 1990(NASA, April 11-13,1990)の国際会議報告(ファジィ推論とエキスパートシステム第8回研究会)
- ファジイ制御とニューラルネットワークとの融合法
- 可能性分布の同定とその判別分析への応用
- 食器洗い乾燥機における2リンクノズル挙動の時系列データに基づく解析
- 遺伝アルゴリズムによるファジー推論ルールの決定法
- 生活研究に基づく家庭用情報端末のソフトウェア開発
- 14. まとめ「ファジィ理論の新展開」(ファジィ推論とエキスパート・システム第10回研究会(第3回ワークショップ))
- 制約付き可能的線形回帰による標準時間の設定(1986年春季研究発表抄録)
- ファジィ線形回帰分析3つの定式化
- 2.食器洗い乾燥機におけるカオス解析(カオス・ファジィ工学 第4回研究会)
- L.B. Booker, D.E. Goldberg and J.H. Holland : Classifier Systems and Genetic Algorithms, Artificial Intelligence, Vol.40,pp.235-282,1989
- 1.ニューラルネットとファジィ融合手法 : ホップフィールドモデルを用いたファジィモデリングを中心に(ファジィOR第7回研究会)
- タイトル無し