断面ボロノイ図あてはめ問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平面を多角形で分割した図形を近似するボロノイ図を得る「ボロノイ図あてはめ問題」があるが、その拡張として、平面を多角形で分割した図形を近似する断面ボロノイ図(3次元ボロノイ図の平面による断面)を得るという「断面ボロノイ図あてはめ問題」を考える。まず、この問題の解空間の性質を考察する。そして、何らかの解らしき解を得るための反復解法を提案する。3次元のボロノイ図に近い構造を持ったものの断面から、元の構造の性質を探るという応用例を想定しており、まだ想像の範囲であるが、その後の考えれる応用例について紹介する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-03-15
著者
関連論文
- 分割図形のボロノイ図らしさを測る簡便で合理性のある方法の提案
- ボロノイ図構成時の幾何学的条件判定式の誤差の見積もり
- 断面ボロノイ図あてはめ問題の提案 : 問題の性質・実用的な解法・応用の可能性
- 自然界のボロノイ図
- 断面ボロノイ図あてはめ問題
- ボロノイ図を利用した寄り道可能施設の列挙
- ボロノイ図あてはめ法の改良と考察
- 複雑な幾何計算の不要なボロノイ図あてはめ法