母音の不変性と個人性 : 調音的と音響的観察に基づく証拠
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究ではMR画像(Magnetic Resonance Image)により計測した男性、女性の声道形状の個人性を検討し、声道形状の各部分の違いが音響的な影響及び知覚との関係について検討する。母音の類似性に関する聴覚実験の結果から、女性から男性への母音の正規化は主に声道長に依存することが分かった。同じ音質の母音を発声する時の声道形状と音響特徴を比較した結果、成人男性は調音的近似よりも音響的パラメータ(聴覚的に重要であるF1,F2,F3)を「不変量」として発声している示唆が得られた。また、高次フォルマント(F4,F5)は声道の変動に対して安定な個人性特徴であることを示した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-02-20
著者
関連論文
- ささやき母音のフォルマント構造
- ささやき声の音響特性と音声合成法
- ささやき声の音響理論
- フォルマント合成における音源に関連した声質の変換法
- フォルマント型音声合成における女声・男声変換
- VCVフォルマントテンプレートによる音声合成法
- 運動障害性構音障害音声のパラメータ変換によるモノトーンな聴覚印象の機構解明
- 運動障害性構音障害症例の音響的及び知覚的性質
- パラ言語情報を重視した音声対話データベースの設計
- MRI による声道形状の精密計測法の検討
- 運動障害性構音障害症例の音響的及び知覚的性質
- 音声研究の現状と課題
- 話速の変化に対する日本語の促音・長音の時間構造の分析に基づく日本語学習者の習熟度評価 : 中国語母語話者を例として
- 喉頭がんスクリーニングのためのインターネットを利用した音声の音響評価システム(システム論文特集号)
- 走査型文字入力における自動誤り訂正方式
- 対話音声のパラ言語情報ラベリングの安定性
- スキャン法に基づく文字入力の自動誤り訂正(高齢者支援/肢体不自由者支援/一般)
- 対話音声の時間構造がパラ言語情報の知覚に及ぼす影響
- 障害者のためのコヒーレントなコミュニケーション支援技術の開発(福祉と音声処理及び一般)
- 障害者のためのコヒーレントなコミュニケーション支援技術の開発(若手研究者レクチャーシリーズ)(福祉と音声処理及び一般)
- 声の"高さ感覚"に及ぼす音源・声道パラメータの影響
- フォルマント型音声合成による音源パラメータの制御法
- ARX音声生成モデルと声道・音源パラメータ推定
- 話者認識に寄与する音源及び声道特徴の音響的性質
- ホルマントパラメータ素片による音声合成
- 時変ARMA推定法とアニーリング法を用いたホルマント及び音源パラメータの同時推定
- 部分空間法を用いた有声子音の極・零の推定に関する検討
- 部分空間法を用いた音源・声道パラメータの推定法
- 母音の不変性と個人性
- 母音の不変性と個人性 : 調音的と音響的観察に基づく証拠
- 母音の不変性と個人性 : 調音的と音響的観察に基づく証拠
- フォルマントテンプレート音声合成法における有声・無声音源特徴の制御
- 話者認識におけるCepstrum及びFromant特徴の有効性の比較
- 声道形状の違いがフォルマント周波数の非一様性に及ぼす影響
- 合成音声のゆらぎ制御
- 音源から見た声質 (<小特集>声質:音声言語の多様性に迫る)
- 声の年齢変化に関する研究
- 母音声道形状の個人性と正規化
- 声道形状の非一様性と母音の正規化との関係
- 音声信号中の喉頭雑音の最小2乗推定
- アメリカ音響学会第112回会合報告
- 声質評価システムの構築
- 発話の声質表現とその音響関連量
- 発話の声質表現とその音響関連量
- 声質表現語の音響関連量に関する非線形分析 : 決定木による方法
- 通常発話の声質に関連した日常表現語 : 聴取評価による抽出
- 通常発話の声質に関連した日常表現語の抽出
- 食道音声の声質改善の試み
- 食道音声の声質改善の試み
- 校正支援用規則合成音声の発声速度の役割
- 音源パルス列を考慮した頑健なARX音声分析法
- 2自由度アクティブ騒音制御(2) -IMC構成に基づく適応制御系の設計-
- 2自由度アクティブ騒音制御(1) -IMC構成に基づくロバスト制御系の設計-
- 最小2乗法に基づく自動車のアクティブ騒音制御に関する研究
- 最小2乗ラティスフィルタを用いた自動車のアクティブ騒音制御
- 最小2乗ラティスフィルタを用いた自動車のアクティブ騒音制御における音圧予測
- 電話音声を用いた嗄声スクリーニングシステム
- ソース・フォルマント型音声合成における声質変換
- 音声合成用全零型有声音源モデル
- 中国語におけるフォーカスされた単語の韻律的および分節的特徴 : 分析、合成および知覚
- 中国語におけるフォーカスされた単語の韻律的および分節的特徴 : 分析、合成および知覚
- フォーカスされた中国語単語の強勢パターンに関する研究
- 電気式人工喉頭のF0制御に関する検討
- 電気式人工喉頭のF0制御に関する検討
- スペクトル変動パラメータによる病的音声の検出
- 周期ごとのゆらぎを考慮した音声の分析・変換・合成システム
- 病的音声の分析・変換・合成システムとその応用
- 半自動声門逆フィルタ法による有声音源特性の検討
- 第108回アメリカ音響学会会合
- 規則合成音声への使用者の順応過程の客観的評価
- コーパスベースのソース・フォルマント型テキスト音声合成システム
- F-1 音声に含まれる非周期成分のモデル化と評価(音声・音声言語情報処理,F.音声・音楽)
- 音源・声道モデルに基づいた頑健な音声分析合成法とその応用
- 話者の個人性に寄与する音源・声道特徴の役割
- 話者のホルマント軌跡が個人性の知覚に与える寄与
- 音声・非音声刺激の構造の違いとリズム知覚の関係
- 中国語二音節単語の相対F_O変化域の不変性
- 生成過程を考慮したセグメンテーション法とモーラ時間構造
- 基本周期のゆらぎの性質とそのモデル化に関する検討
- 病的母音波形の高調波ゆらぎの分析
- ささやき母音の自然性と母音範疇の知覚
- 聴覚的印象との関連に基づいた種々のゆらぎパラメータの比較検討
- 複数カーソルに基づく高速な走査型文字入力方式
- 複数カーソルを用いた走査型文字入力方式の高速化
- 複数カーソルを用いた走査型文字入力方式の高速化
- 音声が内包する話者の特徴情報の記憶(音声が伝達する感性領域の情報の諸相)
- 杉藤美代子・本多清志訳, 千葉勉・梶山正登著, 『母音-その性質と構造-』, 岩波書店刊, 2003.
- 基本周期ゆらぎのスペクトル分析とそのモデル化
- 自然発話の多様性を考慮した対話システム用文法の記述法
- 声質の伝える情報とその関連量
- 音声分析技術の最近の進歩 : 臨床応用を目指して
- Acoustic evaluation of voice.
- 嗄声のゆらぎパラメーターについての考察
- Analysis of Fundamental Period and Amplitude Perturbation, with Consideration Given to Utterance Nonstationariness.
- 1.音声研究の始まり : 音声分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- MRIによる日本語5母音の声道形状および声道長の精密計測法