マルチモーダルな情報の処理過程 : 音韻知覚におよぼす視覚情報の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,視覚情報が音声の知覚に及ぼす影響を心理実験によってとらえることにより,人間の知覚過程におけるマルチモーダルな情報の処理過程の基本を明らかにすること目的としている。音声と同時に提示される文字情報や唇の画像情報がその音声の知覚に影響を及ぼすことが知られている。文字情報はそれ自体音韻情報を持っているが,唇の画像情報は単独では音韻を確定するのに十分な情報を有しない。しかし,唇情報は音韻の弁別素性となりうる調音位置の情報を持っている。さらに,唇の動きは音声の時間的情報も持っている。本稿では,これらの視覚情報がどのように音韻の知覚に影響を及ぼしているのかを,視覚と聴覚の両処理の時間的関係を考慮に入れて検討する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-07-20
著者
関連論文
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット(FW03)に収録された単音節音声の雑音下における認知閾
- 言語発達における格助詞ガの初出月齢 : 述語のアスペクトと主体との関係による分類(人間による言語理解・言語処理)
- 単語了解度試験におけるモーラ同定に対する親密度の影響
- 日本語の語彙特性データベース--読みの過程と心的辞書の解明を目指して (第1特集 読み書きにおける言語・認知神経心理学)
- 対乳児音声の発声速度の長期的変化(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
- 親密度と音韻バランスを考慮した単語了解度試験用リストの構築
- 親密度を統制した単語了解試験における音表提示表の影響
- 構音学習モデルに基づく幼児音化メカニズムの検討
- 日本語文の読解過程における語特性および語順の影響
- 発話前後の単語出現頻度と語順の関係(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)