能率的な自動交換オペレータ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、音声認識を用いた自動交換オペレータにおける対話制御部の開発について述べている。提案する対話制御部はシステムとユーザの間の円滑な対話を可能とする種々の対話制御方式を用いている。本研究では、対話コーパスの構築と提案する対話制御方式の第一次評価を行うことを目的に、システムを初めて使う10人の被験者から各々10試行、計100試行のデータを収集した。第一次評価の評価尺度として、完了率と、強制中止率、ヘルプの利用頻度、及びバージイン率を用いた。本報告では、提案する対話制御方式の詳細と第一次評価結果に関して報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-07-26
著者
-
畑岡 信夫
(株)日立製作所中央研究所
-
天野 明雄
日立製作所中央研究所
-
畑岡 信夫
東北工業大学知能エレクトロニクス学科
-
小高 俊之
(株)日立製作所 中央研究所
-
畑岡 信夫
東北工業大学 工学部 知能エレクトロニクス学科
-
天野 明雄
(株)日立製作所中央研究所
-
トラベルシ ズハエル
(株)日立製作所中央研究所
関連論文
- VoiceXMLをベースにした頑強な音声対話管理アーキテクチャ(自然言語情報処理研究会と一部合同開催 : 自動車内音声対話関連)
- 人間共生型ロボットEMIEW2における音源方向推定機能
- 音声を利用したマルチモーダルインタフェース
- 音響学会員のためのインターネット概説
- 音声とペンを入力手段とするマルチモーダルインタフェースの構築
- 音声・ポインティング・CGによるエージエント型ユーザインタフェースシステム
- SA-6-4 音声・ポインティング・CGによるエージェント型ユーザインタフェースシステム(SA-6. メディア変換・統合技術とヒューマンコミュニケーション,シンポジウム)
- 音声認識技術の実用化に向けた自動車内実環境での評価実験
- カーナビにおける音声インタフェースの評価 : 語彙外発話の状況と対応案に関して(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 人間共生ロボットEMIEWの騒音下音声認識技術