双胎妊娠・分娩における助産師の業務と責任および医師との連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, 双胎の周産期医療過誤訴訟判例から, 個々の具体的な場面に即して助産師に求められる業務と責任および医師との連携を明確にし, 助産師の自律と母子の安全を重視した臨床実践を追及することである。助産師の行動が明瞭に記載されている3判例を選択し, 日本助産学会が提唱する「日本の助産婦が持つべき実践能力と責任範囲」のうち, 「I妊娠期のケアとその責任範囲」「II分娩期のケアとその責任範囲」に焦点を当てSHELLモデルを用い分析した。その結果, 判例1は「妊娠経過の診断」「分娩開始の診断」, 判例2は「産婦と胎児の健康状態の診断」「異常発生時の判断と臨時応急の手当て」, 判例3は「妊娠経過の診断」において, 事故に至るいくつかの要因が存在することがわかった。同種の医療事故を防止するためには, 助産師業務の見直しや自己研鑽が必要である。SHELLモデルを適用すれば, Sとしてマニュアルなどの作成と見直し, Hとして医療水準に応じた教育体制の整備と医療機器の有効活用および施設, 構造上の問題への対応, Eとして助産師の適正配置と業務の確立および発言しやすい雰囲気の職場づくり, Lとして医師との業務上の合議と患者情報の共有が必要と考える。
著者
-
山崎 由美子
昭和大学保健医療学部:昭和大学医学部衛生学教室
-
中山 和美
新潟医療福祉大学健康科学部看護学科
-
久保田 隆子
帝京大学医療技術学部看護学科
-
寺田 眞廣
帝京大学医療技術学部看護学科
-
久保田 隆子
昭和大学保健医療学部
-
中山 和美
昭和大学保健医療学部
-
寺田 眞廣
昭和大学保健医療学部
-
山崎 由美子
昭和大学保健医療学部
関連論文
- P-130 高校生のセクシュアリティに関するピアエデュケーションを実施した大学生ピアサポーターの学習経験(Group60 性教育,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 看護学生の長期実習前後の心理変化と実習成績の関連に関する研究
- 病院や診療所に勤務する助産師の専門職としての自律性 : 分娩期の実践能力および医療過誤に対する姿勢との関連
- 母親たちが望む育児支援情報提供のあり方
- 339 分娩介助技術演習の効果的な教示方法を考える(学生教育1 実習の在り方,第49回日本母性衛生学会総会)
- 女性生殖器疾患と看護 (国家試験対策 パワーアップ一問一答)
- 双胎妊娠・分娩における助産師の業務と責任および医師との連携
- 実践報告 安全教育への取り組みの実際--看護学生が展開したインシデントレポート分析
- 053 精管切断手術後妊娠をめぐる医療過誤訴訟事件の法的検討(Group8 リスクマネージメント,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 受胎調節指導 : 病院勤務助産師の認識と実践能力
- P-216 母体保護法をめぐる助産師の意識・第3報 : 受胎調節実地指導員申請資格あるが申請しない助産師に着目して(Group53 避妊・家族計画,ポスターセッション)
- P-215 母体保護法をめぐる助産師の意識・第2報 : 低用量ピルに着目して(記述内容)(Group53 避妊・家族計画,ポスターセッション)
- P-214 母体保護法をめぐる助産師の意識・第1報 : 受胎調節実地指導員に着目して(Group53 避妊・家族計画,ポスターセッション)
- 受胎調節実地指導に関する助産師の認識
- 病院勤務助産師の受胎調節指導に関する認識
- 看護系大学における女子学生の喫煙と健康に関する実態調査 : 喫煙防止対策の模索にむけて
- 周産期医療過誤訴訟における民法上の問題損害賠償に関する胎児の権利能力
- チーム医療と助産師の法的責任
- 387 胎児死亡をめぐる医療過誤訴訟事件の法的検討(リスクマネージメント リスクマネージメント,第49回日本母性衛生学会総会)
- 371 うつぶせ寝をめぐる医療過誤訴訟事件の法的検討(リスクマネージメント1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 401 母体死亡をめぐる医療過誤訴訟事件の法的検討(その他2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 電子カルテシステムを全面導入した病院における看護学実習 第5報 : 電子カルテ練習用教材の効果と課題
- 電子カルテシステム導入と看護学実習 昭和大学保健医療学部の取り組み(3・最終回)練習用教材の作成と実習への効果および今後の課題
- 電子カルテシステム導入と看護学実習 昭和大学保健医療学部の取り組み(2)学生の主観的評価からみた学習効果--電子カルテを活用した看護過程の展開
- 電子カルテシステム導入と看護学実習--昭和大学保健医療学部の取り組み(1)電子カルテシステムを導入した病院における看護学実習の実際
- 電子カルテシステムを全面導入した病院における看護学実習 第4報 : 学生の主観的評価からみた学習効果
- 電子カルテシステムを全面導入した病院における看護学実習 第3報 : オリエンテーションを工夫しての効果
- 助産師経験3年未満の助産師の医療過誤に関する認識と心理的支援の必要性
- 看護学生の長期実習前後の心理変化と実習成績の関連に関する研究