4-メトキシエストロゲンのラジオイムノアッセイに用いる抗血清の調製と特異性(<特集>バイオアナリティカルケミストリー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生理作用の観点から注目されている4-ビドロキシエストロゲンは,生体中でカテコールOメチルトランスフェラーゼにより4-メトキシエストロゲンに代謝される.そこで,4-メトキシエストロン(4-MeOE_1)のラジオイムノアッセイの開発のために,2種の抗原,すなわち2位を結合位置とする4-MeOE_1-ウシ血清アルブミン(BSA)結合体及び4-メトキシエストラジオール17-ヘミサクシネート-BSA結合体を合成し,それぞれウサギに免疫し抗血清を得た.これら2種の抗血清の特性は,トリチウムラベルした4-MeOE_1との50%結合率からそれぞれ至適希釈倍率47600倍と420000倍,親和定数6.1×10^9,4.6×10^<10>M^<-1>, 標準曲線の直線範囲として10〜1000,2〜1000pgであった.特異性に関しては,前者の抗血清はエストロンのA環置換誘導体とかなりの交差反応を示した.一方,後者の抗血清は4-メトキシエストラジオール(107%)を除いてはほとんどの化合物と交差反応を示さなかった.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1989-11-05
著者
-
山崎 満
北陸大学薬学部
-
藤井 洋一
北陸大学薬学部
-
寺西 正憲
School of Pharmacy, Hokuriku University
-
寺西 正憲
School Of Pharmacy Hokuriku University
-
寺西 正憲
北陸大学薬学部
関連論文
- オンラインカラム濃縮/自動高速液体クロマトグラフィーによる血清及び尿中のカーバメート系農薬の同時定量
- 159.妊婦血中Catechol estrogenのRIA : 第27群 内分泌-臨床 III (156〜161)
- 逆相高速液体クロマトグラフィーの溶離液成分としての脂肪族アルコール類
- ジギトキシゲニンビスジギトキソシドのラジオイムノアッセイに用いる抗血清の調整 ( バイオサイエンスと分析化学)
- Preparation and Antigenic Properties of Digitoxin-Bovine Serum Albumin Conjugates Linked at the Digitoxose C-3'and C-3"Positions
- プレカラムキレート化/オンラインカラム濃縮/自動高速液体クロマトグラフィーによるウシ肝臓中のppmレベルの重金属の同時定量
- 高速液体クロマトグラフィーによるベンゾイルアセトン及びトリフルオロアセチルアセトンの金属キレートの幾何異性体の分離と定量
- 溶媒抽出-高速液体クロマトグラフィーによる果樹葉中の微量鉛,ニッケル及び銅の同時定量
- 薄層クロマトグラフィー-デンシトメトリーによるベンゾイルアセトン及びトリフルオロアセチルアセトンの金属キレートの幾何異性体の分離と定量
- 溶媒抽出-ミクロ高速液体クロマトグラフィーによる水中の微量鉛,亜鉛及び銅の同時定量
- Radioimmunoassay for the Determination of 2-Methoxyestriol Concentration in Plasma of Pregnent Women
- Development and Application of a Radioimmunoassay for 2-Hydroxyestriol
- Synthesis of New haptens for Radioimmunoassay of 2- and 4-Hydroxyestradiol
- 薄層クロマトグラフィー-デンシトメトリーによるベンゾイルアセトン及びトリプルオロアセチルアセトンのアルミニウム,ガリウム,コバルト,クロム,ロジウムキレートの幾何異性体混合物の分離と定量
- 4-メトキシエストロゲンのラジオイムノアッセイに用いる抗血清の調製と特異性(バイオアナリティカルケミストリー)
- Syn-phenyl-2-pyridylketoxime キレートのオンラインカラム濃縮を利用する自動逆相HPLCによる微量金属の同時定量