スペクトル位置の重心及び標準偏差値によるNMRスペクトルのファイル検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有機化合物構造同定の一手段としてNMRスペクトルファイル検索システムを試作した。スペクトルの規格化は1枚のスペクトルを各シグナルにブロトンの重みを持たせたときのスペクトル全体の重心(G)とその点からの各シグナルヘの分布状態を表わす標準偏差(S)で代表させることによって行った。なるべく広範囲に集めた232化合物のスペクトルのG,S値を格納してファイルを作った後、それら格納物を一つ一つ未知試料に見立ててファイル検索を行った結果、検体の(72〜89)%が正解のみ、残りは正解(+1〜3)個の不正解を出力したので、この方法が構造同定に十分な検索精度を有することが分かった。
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1975-04-10
著者
-
佐々木 慎一
宮城教育大学
-
佐々木 慎一
豊橋技術科学大学
-
四居 靖彦
Research Laboratories, Daiichi Seiyaku Co., Ltd.
-
四居 靖彦
第一製薬株式会社
-
落合 周吉
日本電子株式会社
-
佐々木 慎一
宮城教育大
関連論文
- セスキテルペンラクトン類の研究(第8報)ヒメヨモギ(高知県産)の切株からでた新芽の成分
- 複数種の半導体ガスセンサーを用いた多成分ガスの同時定量(センサー)
- セスキテルペンラクトン類の研究(第10報)Eudesmane型セスキテルペンラクトン類のマススペクトルについて
- 有機化合物の自動構造解析 : シミュレーションによる NMR スペクトルの解析
- 有機化合物の自動構造解析はどこまできたか (コンピュ-タ-による分子・反応のデザイン) -- (計算機化学のこころみ)
- 化学におけるパタ-ン認識
- 浸透性殺ダニ活性を有する N-置換クロロメタンスルフォンアミド類の ORMUCS 法による構造活性相関
- Synthesis of Adenosine 2'-, and 3'-Phosphate 5'-Pyrophosphates and Their Esters
- Investigations on Pantothenic Acid and Its Related Compounds. XXIV. Chemical Studies. (11). Chemical Synthesis of Coenzyme A Analogs of a Modified Pantetheine Moiety
- 2.Coenzyme A類縁体の合成(第193回会議研究発表要旨)
- 記号論理を用いた赤外線吸収スペクトルの解析
- 1-Acyl-3-(3, 5-dichlorophenyl)-2, 4-imidazolidinediones の抗菌活性に及ぼすアシル部分の置換基の立体効果
- ドラッグデザイン(ニュ-スから)
- 化学構造と発がん性--パタ-ン認識によるアプロ-チ (1982年の化学-5-)
- 水素分子結合エネルギーの計算とその図示 : 化学教育における計算機の利用
- 研究情報ネットワークを利用した科学技術情報流通の促進に向けて
- 化学情報の管理とその高次利用
- トポロジカルな構造情報にもとづく立体異性構造の創出
- 有機化合物の構造解析におけるコンピューターの応用 : 赤外吸収スペクトルによる芳香環と二重結合の確認法
- 有機化合物の構造解析におけるコンピューターの応用 : ベンゼン環を有する化合物のためのプログラムの改良
- コンピュ-タ-を用いた有機化合物の構造推定システム (分析化学の新しい芽)
- コンピュ-タ利用の構造決定--ここまで来たCHEMICSシステム
- 有機化合物の構造解析におけるコンピューターの応用 : スペクトルデータと化学的データの併用
- パタ-ン認識による構造-発がん性相関
- 化学イオン化マススペクトロメトリーによるペプチドの一次構造解析
- オンライン・ミニコンピューターを用いた赤外定量分析システム
- 有機化合物分析の自習システム : SIOCシステム
- スペクトル位置の重心及び標準偏差値によるNMRスペクトルのファイル検索
- 8 有機化合物の自動構造解析 : 脂肪族および芳香族各種化合物の構造解析
- On the Largest Common Subgraph Problem
- 薬物間の共通パタ-ンの自動認識 (コンピュ-タと有機化学特集号)
- コンピューターは化学教育を変えたか(8-ICCE を振り返って)
- 有機定性分析自習システムの作成
- コンピュ-タによる赤外吸収スペクトル解析
- 有機化合物の自動構造推定システムCHEMICSにおける構造発生の効率化
- "Computer Chemistry"を拓く
- 有機合成デザイン--コンピュ-タにできること (デザイン・ケミストリ---コンピュ-タは化学を変える)
- 自動構造推定におけるNMRスペクトル解析の現状 (1985年の化学-11-)
- 化学と情報と分析化学--CHEMICSシステムはこうして生まれた
- 分子構造自動解析システム(CHEMICS) (情報化時代における鉱物学)
- 変わる化学研究の手法 (コンピュ-タは科学を変えるか)
- コンピュ-タ応用分野最前線-2-化学編--コンピュ-タによる化学構造の決定と生理活性の予測
- トポロジカルな構造情報にもとづく立体異性構造の創出
- スペクトル解析への計算機の応用
- 電子計算機による有機化合物の構造決定
- 表面分析手段としてのFT-IR
- コンピューターを用いた有機化合物の構造推定システム
- 13C NMRによるアルカノール類の自動的同定
- 有機化合物の自動構造解析 : 小さい分子を対象とする計算プログラム
- 低分解能質量スペクトルのパターン識別 : アルカン類,アルケン類の構造解析
- 13C NMRによるパラフィン類の自動的同定
- 13C NMRによるモノアルケン類の自動的同定
- マススペクトルによる生体関連物質検索の新システム
- イオンマイクロプローブ質量分析
- 有機物構造決定の自動化
- 構造決定·分子設計のための化学情報処理
- 分析化学と情報科学