ユーザフレンドリ・アシスタンスにおける質問処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
各方面で様々な機器の研究開発が進められているが、その多くが機能の拡張、つまり新しい機能の開発に向けられている。ところが、機器の高機能化はその価値を高める一方で、操作性の低下や複雑化を伴なうことが多い。その結果、せっかくの高機能を使いこなすことができずに、低機能に甘んじているユーザも多い。そこでわれわれは、新しい機能を増やすことと同様、既にある機能を使いこなしてもらうようにアシストすることも重要だと考え、ユーザフレンドリ・アシスタンスの研究を行なっている。なお、本研究は各種装置における文書編集を対象としている。
- 1986-10-01
著者
-
吉村 晋
(株)東芝・情報通信システム技術研究所
-
吉村 晉
(現)サレジオ高専情報工学科:都立産技高専
-
鈴木 謙二
(株)東芝 情報サービス・機器事業開発室
-
鈴木 謙二
(株)東芝情報通信システム技術研究所
-
栗原 基
(株)東芝 情報通信システム技術研究所
-
栗原 基
(株)東芝情報通信システム技術研究所
-
栗原 基
(株)東芝
関連論文
- 1-221 ソフトウェア作成のためのグループ型創造実習の試み(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-III)
- 6A-2 ソフトウェア創造実習におけるグループ学習の推進(プログラミング教育と開発管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 創造的グループワークによるプログラミング教育の実践
- 事例ベース推論を適用した通信ソフトウェア開発支援環境 (「コミュニケーションと人工知能」)
- 事例ベース推論を適用した通信ソフトウェア開発支援環境
- 通信ソフトウェア仕様記述支援環境における仕様再利用方法と事例ベース推論の適用性について
- 自然言語理解システム (AI技術)
- ペン入力ワープロのユーザインタフェース
- ユーザフレンドリ・アシスタンスにおけるガイダンスプランニング
- ユーザフレンドリ・アシスタンスにおける質問処理
- 漢字カタカナ混じり変換システムの試作
- 漢字カタカナ混じり変換方式の検討
- ペン入力の動向と要素技術 (ペン入力情報機器)
- ペン入力インタフェースとしての漢字混じり仮名漢字変換評価
- 86-32 動的環境における人間の問題解決行動のためのルールベースモデル
- 85-29 コンピュータ・チュータの構築問題
- AIガイド(知的検索型電子マニュアル)に関するユーザ調査
- 浦 昭二, 市川照久 共著, "Information & Computing-41「情報処理システム入門」", サイエンス社, A5判, 258p., \1,751, 1989
- 文章作成支援システム
- OA用ワークステーションにおける文書エディタ (エディタ)