属性指向データマイニングサーバ Knodias の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, データベースから情報を発掘する技術であるデータマイニングが注目されている. 中でも相関ルールと呼ばれるデータ間の相関関係を発見しようとする分野では, その処理方式等について, さまざまな提案がなされている. 著者らも, これまでに, 効果的な相関ルール抽出処理のためのひとつのアプローチとして, 業務ノウハウやオントロジ(概念辞書)を適用したマイニング手法を検討し, その構想について紹介してきた. (業務ノウハウについては後述する.) 現在検討中のデータマイニングサーバ(開発コード名:Knodias)は, この業務ノウハウを背景知識として相関ルール抽出に活用する. また, オントロジに記述された属性情報(用語の概念的階層)を用いることによる属性指向の柔軟なデータマイニングを目指している. 今回我々は, これら Knodias の構想の一部を機能として実装する試作を行った. 本稿では, この Knodias の特長と実現方式について報告する.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
-
石川 洋
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
和田 雄次
三菱電機(株):情報電子研究所
-
和田 雄次
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
安田 智
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
和田 信義
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
石井 篤
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
小幡 康
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
三石 彰純
三菱電機東部コンピュータシステム(株)
-
杉崎 元
三菱電機東部コンピュータシステム(株)
-
和田 信義
三菱電気(株)情報技術総合研究所
関連論文
- 属性指向データマイニングサーバ Knodias の試作
- データマイニングサーバKnodiasにおける属性情報利用方式の検討
- 業務ノウハウを活用するデータマイニングサーバNodias
- マイコン用CASEツール : testCASE(4) : 評価テスト実行ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(3) : テスト項目生成ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(2) : 要求分析ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(1) : 基本構想
- オフィスコンピュータにおけるこれからの第四世代言語について
- リモートデータベースリクエスタのユーザインタフェースMELQUERY/Rの概要
- 知的スプレッドシートにおける双方向実行について
- A-21-21 センサーネットワークによる動線分析(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- バッチ系アプリケーションプログラム生産性向上
- ビジネスコンピュータにおけるアプリケーション開発支援ツールの開発
- スプレッドシート作成支援のためのデータベースマクロ言語の評価
- スプレッドシート作成支援のためのデータベース転記機能
- 移動型データベースにおけるネットワーク透過性の実現方式
- モーバイルコンピューティング環境における時間制約付きデータベースシステムの性能評価
- ワークステーションデータベース管理システムの並列操作履歴機能
- ワークステーション・データベース管理システムのカタログド・プロシジャ
- 意思決定支援システム
- 画面指向形のデ-タベ-ス設計・評価ツ-ルDMSDBDAの試作
- MUMPSデ-タベ-スシステムのバッファ置換アルゴリズム
- MELQUERYにおけるデータ制御機能
- MELQUERYにおける絞り込み検索方式
- デ-タベ-スのユ-ザ-フレンドリインタフェ-スMELQUERY
- 見積りシステムにおける表操作機能
- 15.データマイニングの手法を用いた健診データの解析(第37回近畿産業衛生学会)
- 動くポンチ絵 : 動画による概念設計支援に関する考察
- 知識情報処理技術のOAへの応用 (知識情報処理特集)
- 1T-4 省メモリ版相関ルール抽出エンジンの性能評価