MELQUERYにおける絞り込み検索方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
OAやEA化の推進により、ワークステーションやパーソナルコンピュータがオフィス空間に浸透しつつある。これに伴い、エンドユーザ向けのデータベースソフトが次々と製品化され、利用者自身がデータベースの構築からデータの管理までを行なう利用形態が発生している。これらの製品では、理論体系もしっかりしており、データモデルが利用者にとって分かり易いことから、リレーショナルデータベースが主流となっている。また、データベース言語としてJIS/ISOでSQLが規格化され、リレーショナルデータベースではSQLのインタフェースを備えていることが当り前のこととなりつつある。一方、エンドユーザ向けのユーザインタフェースでは、非定型処理業務を対象とすることが多く、試行錯誤的な操作が要求される。こういった現状を踏まえ、我々はSQLを用いてリレーショナルデータベースをアクセスする視覚的で対話形式のユーザフレンドリインタフェースMELQUERYを開発している。本稿では、利用者が試行錯誤的な検索操作を行ない易くするために拡張した絞り込み検索機能について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-03-15
著者
-
和田 雄次
三菱電機(株):情報電子研究所
-
和田 雄次
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
金森 卓郎
三菱電機 情報電子研究所
-
中川路 のぞみ
三菱電機 情報電子研究所
-
石田 喬也
三菱電機 情報電子研究所
-
和田 雄次
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
金森 卓郎
三菱電機(株)情報システム研究所
関連論文
- 属性指向データマイニングサーバ Knodias の試作
- データマイニングサーバKnodiasにおける属性情報利用方式の検討
- 業務ノウハウを活用するデータマイニングサーバNodias
- リモートデータベースリクエスタのユーザインタフェースMELQUERY/Rの概要
- 高速データベースマシンHDMの高速ホストインターフェースの開発
- 高速データベースマシンHDMにおけるDynamic SQLの実現
- 高速データベースマシンHDMの障害回復方式
- スプレッドシート作成支援のためのデータベースマクロ言語の評価
- スプレッドシート作成支援のためのデータベース転記機能
- 「世紀末討論会 : 20世紀, コンピュータ・サイエンスは何の役に立ったか? : 」
- 移動型データベースにおけるネットワーク透過性の実現方式
- モーバイルコンピューティング環境における時間制約付きデータベースシステムの性能評価
- ワークステーションデータベース管理システムの並列操作履歴機能
- ワークステーション・データベース管理システムのカタログド・プロシジャ
- 意思決定支援システム
- 画面指向形のデ-タベ-ス設計・評価ツ-ルDMSDBDAの試作
- MUMPSデ-タベ-スシステムのバッファ置換アルゴリズム
- MELQUERYにおけるデータ制御機能
- MELQUERYにおける絞り込み検索方式
- デ-タベ-スのユ-ザ-フレンドリインタフェ-スMELQUERY
- データベースシステムに最適なディスクキャッシュ方式