プレゼンテーション文書作成システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
OHP原稿や掲示物のようなプレゼンテーションを目的とした文書を作ろうとした場合、通常の文字列編集機能に加えて、一般の事務文書ではほとんど使われない大きな文字や多彩な修飾の加えられた文字が必要であり、また文字列と図形とを組合せて複雑な図を構成する機能も要求される。しかし、従来のワープロや作画ソフトではこうした要求に十分な対応ができず、出力品質や作成効率の面で満足な結果が得られない場合が多かった。そこで報告者等は、効果的なプレゼンテーション文書を容易に作成することに目的を絞ったプレゼンテーション文書作成システムを開発した。本稿ではそのねらいと特徴について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
-
米澤 恵
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
柳 邦宏
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
米澤 恵
(株) 日立製作所 システム開発研究所
-
柳 邦宏
株式会社日立製作所 システム開発研究所
-
高橋 亨
(株)日立製作所情報・通信開発本部
-
荒木 肇
(株)日立マイコンシステム
-
高橋 亨
(株)日立製作所システム開発本部
関連論文
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるシーンをベースとする時間管理モデルを用いたシナリオ編集方式の開発
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるADPCMを用いた音声エディタの開発
- 5.エージェント技術と電子商取引への応用(パートナーとしての映像情報技術-エージェント技術)
- S5-5 エージェント技術と電子商取引への応用
- マルチメディアブラウジングインタフェース「アルバムメタファ」の開発とインターネットへの適用
- HyTime文書解析エンジンの試作
- Web対話チャネルと電話対話チャネル間の連携を図るWeb-CTI統合システム
- SB-6-1 IPテレフォニシステムにおけるゲートウェイ間音声ストリーム多重化通信方式
- 5P-9 知識指向文書管理基盤の開発(3) : 文書管理ミドルウェアDocumentBrokerにおける構造化文書管理方式
- マルチモーダル応答生成における出力タイミングの決定
- 表枠結合情報による文書内表処理方式の開発
- ペン型スキャナを用いたマルチモーダル統合認識
- 報告書作成支援システムにおける図表配置方式
- SGML文書を対象とする文書構造操作言語の提案
- 文書記述言語の標準化動向-IV : 標準ページ記述言語(SPDL)とその動向
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるユーザインターフェース管理方式 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(3)
- 対話型プレゼンテーションプラットフォームにおけるシナリオ記述言語 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(2)
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームの全体構成 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(1)
- プレゼンテーション文書作成システムの開発
- オフィスワークステーションにおける報告書作成支援システム
- 差分DTD生成型の構造化文書差分抽出方式
- B-8 SGML文書の変換・再利用のための言語"AEsop"(文書構造・SGML)