表枠結合情報による文書内表処理方式の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ワードプロセッサを中心とした文書処理システムは、文書を領域と呼ばれる矩形エリアの集合として表現することによって、テキストだけでなく図形、画像などの混在したマルチメデイア文書の編集作成を可能とするものが主流をしめてきた。文書の重要な構成要素である表に関しては、ブロック編集と呼ばれる簡易矩形編集機能を提供するシステム、文字列を表枠内で編集可能としているシステム等が知られている。しかしながら、これらの機能では、表内に図形や画像を取り込むことができない。不定形表の行列操作ができない、等の問題点があった。本報告では、これらの問題点を解決する表処理方式に関して報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
-
鶴来 昌樹
(株)日立製作所日立研究所
-
柳 邦宏
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
柳 邦宏
株式会社日立製作所 システム開発研究所
-
鶴来 昌樹
(株)日立製作所システム開発研究所
-
佐藤 信丈
(株)日立製作所ソフトウエア工場
関連論文
- 連成問題に対する有限要素感度解析手法の開発と構造最適化への適用
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるシーンをベースとする時間管理モデルを用いたシナリオ編集方式の開発
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるADPCMを用いた音声エディタの開発
- 5.エージェント技術と電子商取引への応用(パートナーとしての映像情報技術-エージェント技術)
- S5-5 エージェント技術と電子商取引への応用
- マルチメディアブラウジングインタフェース「アルバムメタファ」の開発とインターネットへの適用
- バンドル構造の均質モデルを用いたSOFCモジュールの熱応力パラメータ解析手法および構造信頼性評価手法の開発
- セラミックスのレーザ割断におけるき裂発生位置の解析的検討
- マルチモーダル応答生成における出力タイミングの決定
- 表枠結合情報による文書内表処理方式の開発
- ペン型スキャナを用いたマルチモーダル統合認識
- 報告書作成支援システムにおける図表配置方式
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームにおけるユーザインターフェース管理方式 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(3)
- 対話型プレゼンテーションプラットフォームにおけるシナリオ記述言語 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(2)
- 対話型プレゼンテーション・プラットフォームの全体構成 : プレゼンテーション・プラットフォームの開発(1)
- プレゼンテーション文書作成システムの開発
- オフィスワークステーションにおける報告書作成支援システム
- 1030 小口径配管残留応力改善工法の解析的検討(OS10-8 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-残留応力-)
- 1029 小口径配管残留応力改善工法の検討(1) : 試験による残留応力低減効果の検討(OS10-8 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-残留応力-)
- Ni基単結晶超合金の引張・圧縮‐繰返しねじり負荷での多軸低サイクル疲労寿命評価