鍵管理不要な暗号化ファイル転送システム : Secure-ftp
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットで標準的なファイル転送システムでは、送受信間で転送されるデータはすべて生のままであり、ネットワーク上の盗聴者が簡単にデータを盗聴することが可能であった。また、ユーザ認証においても、受信側にユーザのパスワードがそのまま転送されるため、ネットフーク上の盗聴者が不当にユーザのパスワードを入手して、ユーザに成り済ますことが可能であった。これらの問題を解決するための一方法として、Kerberosシステムが提案されており、徐々に利用され始めている。しかし、このシステムを利用するためには、安全な認証サーバの設定等の前提条件だけでなく、システムすべてのサービスを一括してKerberos対応化しなければならないという問題点があり、既存の環境にうまく溶け込めなかった。そこで、・転送データの機密性を保つ・盗聴者による不正な成り済ましを防止すると共に、・既存システムとの互換性を保つことが可能な暗号化ファイル転送システムSecure-ftpを開発したので、ここに報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-07
著者
-
岡本 隆司
三菱電機株式会社情報システム研究所
-
桜井 幸一
三菱電機(株)情報システム研究所
-
岡本 隆司
三菱電機(株)
-
中川 和美
三菱電機株式会社情報システム研究所
-
中川 和美
三菱電機(株)情報システム研究所
関連論文
- 検印付き電子メールによる回覧システム
- 零知識証明を利用した検印付き電子メールシステム
- DSU : 分散ソフトウェア自動更新システムの開発
- セキュアファイル転送システムの開発
- 親展機能付き電子メールシステム
- 鍵管理不要な暗号化ファイル転送システム : Secure-ftp
- 零知識証明技術のコンピュータ間認証への適用
- 代数幾何学的アルゴリズム ( 数論アルゴリズムとその応用)
- 暗号解読証明とDummy Responce
- ゼロ知識証明モデルと計算量理論 (<小特集>ゼロ知識証明とその応用)