EWS(AS3000シリーズ)用AIツール : ARCH-1プログラム開発環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当社では,OPS5風のプロダクション・システム記述用言語として,ARCH-1を利用している。この言語の主な特徴は次の通りである。(1)高速パターン照合アルゴリズム(2)他言語インタフェース(3)日本語が利用可能今回,GNU EMACSを用い,ARCH-1のプログラム開発環境をEWS(AS3000)上で整備したので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
-
並木 敦
株式会社 Sra
-
中村 明
大阪外国語大学 外国語学部
-
才所 敏明
東芝
-
才所 敏明
株式会社 東芝
-
星野 洋
株式会社 東芝
-
山本 孝志
株式会社 東芝
-
中村 明
株式会社 東芝
-
須藤 美洋
株式会社 SRA
-
山本 孝志
(株)富士通静岡エンジニアリング
関連論文
- 原子力プラント自動配管システム : 知識システムとデータベースの結合
- 原子力プラント自動配管システム
- AIP-ホスト間のインタフェース
- EWS(AS3000シリーズ)用AIツール : KCLとUNIFYとの結合
- EWS(AS3000シリーズ)用AIツール : ARCH-1プログラム開発環境
- リモートウィンドウシステム : その2: サーバの実現方式
- EWS(ASシリーズ)用AI言語 : KCLの日本語化とAS4OOOへの移植
- TREATアルゴリズムにおけるコードサイズ最適化
- マッチングアルゴリズムRETEとTREATの比較
- 企業内EAネットワーク上のメールサービス(3) : サブシステム間のゲートウェイ
- 企業内EAネットワーク上のメールサービス(2) : ASLANサブシステムとINETサブシステム
- 企業内EAネットワーク上のメールサービス(1) : 概要とホストサブシステム
- エンジニアリングオートメーションとコンピュータシステム
- 3L-2 Gauss超幾何関数のMaple V R5上へのインプリメント
- Process Flow Model
- 非線形発展方程式のばくはつ : 減衰型のげんみつ解(ソリトンと統計物理学)