論理回路設計環境の構想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,論理設計者1人にEWS1台という作業形態が現実のものとなろうとしており,従来は机上で行われていた,設計対象を仕様として具体化していく創造的作業も計算機の支援を受けながら行えることが望ましい。そこで,EWS上に考える場として試行錯誤的作業の行いやすい環境を構築する事が重要であると考え,以下に諭理回路設計環境として,その構想を述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
関連論文
- 論理シミュレーションプロセッサSPの性能評価
- テスト生成回路を用いた高速テスト生成方式
- 高位レベルテスト生成を用いたテスト容易化設計支援
- 5. 最近のCADシステムの話題 5.5 論理装置のCAD における知識工学の応用 (論理装置CADの最近の動向)
- ハードウェア設計言語DDLによる計算機設計支援システム
- 4. オブジェクト指向データベースの応用 4.3 エンジニアリング業務支援とオブジェクト指向データベース (オブジェクト指向データベースシステム)
- 最適化に基づく並列配線 : 評価
- 最適化に基づく並列配線 : 方式
- AP1000+:並列化コンパイラをサポートするアーキテクチャ
- AP1000+:並列化コンパイラをサポートするアーキテクチャ
- ストライドデータ転送機構を用いたコード生成
- グラフに基づく論理照合アルゴリズムの評価と改良
- 論理とそのVLSI設計への応用 (VLSI設計の新しい流れ)
- FLoPS: 分散メモリ型並列計算機を対象とした並列化コンパイラ
- ツイステッドデータレイアウト
- VPP Fortran:分散メモリ型並列計算機言語
- HPFコンパイラの実装とAP1000を用いた評価
- AP1000を対象としたVPP Fortran処理系の実現と評価
- 時相論理型言語Tokioを利用したハードウェア機能設計
- VLSI CADへの知識工学の応用
- VLSI CADへのエキスパートシステム技術の適用(エキスパートシステム)
- 小特集「論理型言語とその処理系」の編集にあたって
- 論理回路合成エキスパ-トシステムDDL/SX (AI(人工知能)の活用技法とFAへの応用)
- 論理回路設計環境の構想
- CHDL'85報告
- 超並列配線マシンのソフトウェア環境
- 超並列配線マシンのLSI
- 超並列配線マシンのアーキテクチャ
- 超並列配線マシンのアルゴリズム
- 超並列配線マシンの概要
- ハードウェア設計環境COMET
- 制約違反の十分条件を用いた組合せ制約充足/最適化
- VPP Fortranを用いたNAS Parallel Benchmarkの並列化とAP1000を用いた評価