ビタミンB_6の臨床生化学的研究 : 特に慢性アルコール中毒を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Changes in the concentration of pyridoxal (PAL) and pyridoxal phosphate (PALP) in sera of human subjects with alcohol habits were investigated after loading pyridoxine HCl (PIN・HCl) before and after administration of PIN・HCl. Twenty mg of PIN・HCl was orally given to 7 control subjects; 7 volunteers with alcohol habits and 6 patients with alcohol intoxication, twice a day lasting for 14 days. On the 14th day, fasting blood was taken from subjects in each 3 groups at 1,2,3 hours after loading 10mg of PIN-HCl. The concentration of PAL and PALP in sera revealed no significant difference between 3 groups before loading PIN・HCl. After first loading, PAL in sera was apparently increased and remained the increasing level up to 2 hours in the volunteers and the patients (p<0.05), however PALP-level rernained unchanged. On the 14th day, the concentration of PALP in fasting sera were increased in both groups of controls and patients (P<0.05) but remained unchanged in volunteers with alcohol habits. After loading PIN・HCl, PALP-level were increased also in the volunteers inspite of daily intake of alcohol. There were some evidence suggestive of the presence of a latent vitamin B_6 deficiency in the subjects habiting daily intake of alcohol. The concentration of serum triglycerides, phospholipids and total cholesterol were changed in both of the volunteers and the patients but unchanged in controls after administrating PIN・HCl. Changes in the activities of GOT, GPT, γ-glutamyltranspeptidase and alkaline phosphatase and the contents of blood sugar were remained within normal range before and after loading and administering PIN・HCl in all three groups.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1976-01-25
著者
関連論文
- W-12-4 潰瘍性大腸炎に対する血球成分除去療法の保険診療について
- S-7-3 当科における潰瘍性大腸炎における血球成分除去療法役割
- 顆粒球吸着療法が著効した,結節性紅斑を合併した難治性潰瘍性大腸炎の一例
- クローン病の維持療法における亜鉛含有栄養補助食品投与の臨床効果の検討
- 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)を合併する潰瘍性大腸炎患者に対し、白血球除去療法(LCAP)と二重膜濾過血漿交換療法(DFPP)の併用が効果的であった一例
- H. pylori 感染と消化管粘膜透過性
- 白血球除去療法単独で長期に緩解維持が可能であった初発クローン病の1例
- 白血球除去療法単独で長期に緩解維持が可能であった重症発症初発クローン病の一例
- クローン病患者の経腸栄養療法時の魚油附加投与の有用性
- クローン病の在宅経腸栄養療法における魚油投与の意義
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球系細胞除去療法
- ステロイド強力静注療法が無効であった難治性潰瘍性大腸炎に対して白血球除去療法が有効であって1例
- 白血球除去療法単独で緩解に至った初発重症全大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- 白血球除去療法で緩解に至った薬物療法抵抗性の難治性潰瘍性大腸炎の1例
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去器による白血球除去療法の有効性とそれに関する免疫機構(I) : サイトカインの変動について
- 糖代謝異常を伴った重症白己免疫性肝炎に対する白血球除去療法とビリルビン吸着療法による免疫異常, 黄疸の改善
- 白血球除去療法(Leukocytapheresis : LCAP)を施行した潰瘍性大腸炎に大動脈炎症候群を合併した1例 : 日本アフェレシス学会第18回関西地方会
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法効果メカニズムについて
- Cryofiltrationが有効であった白血球除去療法抵抗性重症潰瘍性大腸炎の一例 : 血漿分画器(二重膜)を用いた治療
- 150. 興味ある経過を示した大腸ポリポージスの1例(第8回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎治療における顆粒球吸着療法の有効性メカニズムについて(接着分子,Mac-1とLECAM-1の変動より) : ビーズを用いた白血球系細胞除去療法
- 潰瘍性大腸炎に対する白血球系細胞除去療法有効性を治療前画像診断で予測できるか
- 潰瘍性大腸炎の新しい治療法として白血球除去療法を位置付ける
- 反復性高アミラーゼ血症をきたした潰瘍性大腸炎の1例
- 潰瘍性大腸炎治療の最近の進歩 : 体外循環を応用する白血球除去療法
- 特別講演 2 炎症性腸疾患最近の治療 : 潰瘍性大腸炎の炎症反応に対する白血球除去療法について(第46回日本消化器外科学会)
- 222 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の有用性について : 長期投与による検討
- 潰瘍性大腸炎における腸内細菌叢(特にBacteroides vulgatus)について
- 大腸巨大ポリープを切除した Cronkhitez - Canada 症候群の1例
- 女性内科シリーズ 潰瘍性大腸炎と妊娠・出産
- I-22 ビタミンB_6の臨床生化学的研究(II) : 特に慢性アルコール中毒を中心にして(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- 消化吸収障害における腸内細菌叢の役割胃切除後の腸内細菌叢の異常増殖と吸収障害
- 潰瘍性大腸炎患者血中の酵素結合免疫グロブリン (炎症性腸疾患--治療の新しい動向) -- (免疫)
- 大腸癌をめぐる内視鏡診断 (第16回日本癌治療学会総会特別演題) -- (大腸癌の診断と治療(ワ-クショップ))
- ビタミンB_6の臨床生化学的研究 : 特に慢性アルコール中毒を中心として
- 潰瘍性大腸炎の病態と栄養管理-1-潰瘍性大腸炎 その病態と治療について
- Helicobacter pylori感染と胃疾患
- 巨大結腸症候群 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--消化管)
- 吐血・下血 (検査計画法) -- (消化器疾患)
- 特発性炎症性腸疾患に対する白血球除去器を用いた体外循環治療の有効性について
- 栄養療法による Crohn 病肛門病変の緩解導入と緩解維持効果
- Clinical Study of Diverticular Disease of the Colon. Comparison between Japanese and Korean Residents of Japan.
- タイトル無し
- Colonoscopic polypectomy : 12 years experience from 1974 to 1985.
- Inflammatory bowel disease.Advances in diagnosis and treatment.2.Origin and treatment of inflammatory bowel disease.10.Bacterial intestine infections.
- タイトル無し
- 保険認可後の単球・顆粒球吸着療法(Monocyte-Granulocytapheresis: M-GCAP)の施行経験 : 21世紀のアフェレシス治療のパイロットケースとして(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)
- 潰瘍性大腸炎患者に対する保険適用療法としての単球・顆粒球吸着療法(M-GCAP):その適応と効果(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)