赤外線吸収スペクトルによるビタミンAパルミテート中のAアセテートの分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Vitamin A-palmitate is prepared from its acetate by ester exchange reaction. The former, therefore, might be contained more or less with the latter. A simple and convenient method for the determination of acetate has been developed using infrared spectrophotometric technique. The absorption bands at 8.15 and 9.8lμ due to acetyl ester group were found to be applicable as key bands. The quantitative analysis was carried out with an 10% solution in carbon tetrachloride when acetate was contained in considerable amount. In case its content was rather small, defferential method had to be employed, with the error within 0.5%. The minimum quantity detectable by this method was 0.2-0.5%.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1962-02-25
著者
関連論文
- (9)B_1のアルカリ性水溶液に於ける態度(3)(第34回会議研究報告要旨)
- 12.α-リポ酸とチオ尿素との包接化合物(第112回協議会研究発表要旨)
- アスコルビン酸リン酸エステルの化学と応用
- (3)アスコルビン酸リン酸エステルの合成(第4回会議研究発表要旨)
- 8.Ubiquinone(35)の光反応とその生成物(第92回会議研究発表要旨)
- Infrared Spectra of Thiourea and its Inclusion Compounds. I. Vibrational Spectrum of Rhombohedral Thioures.
- 19.カロチノイドの水性食品への応用研究(III) : β-カロチン-オレンジ油エマルジョンによるオレンジジュースの着色(第79回会議研究発表要旨)
- 18.カロチノイドの水性食品への応用研究(II) : β-カロチンのオレンジ油溶液の乳化と安定度(第79回会議研究発表要旨)
- 脂溶性ビタミンの水溶化
- 赤外線吸収スペクトルによるビタミンAパルミテート中のAアセテートの分析
- 2.ビタミンA, Dの水溶化(IX) : ラフィノース脂肪酸エステルによる可溶化(第63回協議会研究発表要旨)
- α-Lipoic Acid-Thiourea Adduct
- 6.脂肪酸蔗糖エステル・エチレンオキサイド附加物を使用するビタミンAの可溶化(第60回協議会研究発表要旨)
- 3.ビタミンA-コレイン酸について(II)(第58回協議会研究発表要旨)
- 8.ビタミンA-コレイン酸について(第57回協議会研究発表要旨)
- 6.ビタミンA, Dの水溶化(VIII) : 蔗糖の脂肪酸エステルによる可溶化液の粘度(第55回協議会研究発表要旨)
- 4.ビタミンA, Dの水溶化(VI) : Sucrose monoesterの可溶化能と向流分散(第51回協議会研究発表要旨)
- 4.ビタミンA, Dの水溶化(V) : Sucrose monoesterによる可溶化(第49回協議会研究発表要旨)
- 3.ビタミンA, Dの水溶化(IV) : A, Dの最適HLBについて(第49回協議会研究発表要旨)
- 5.ビタミンA, Dの水溶化(III) : A, Dの可溶化における温度の影響(第47回協議会研究発表要旨)
- 4.ビタミンA, Dの水溶化(II) : 水素添加ヒマシ油系活性剤による可溶化(第47回協議会研究発表要旨)
- 3.B_1のアルカリ性水溶液に於ける態度(続報) : B_1に對ナる硼砂とNaOHとの作用の比較(研究報告要旨)
- 25.肝油の乳化または水溶化に関する研究(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- ビタミンAの水溶化について
- 86.D定量(V) : 肝油のクロマトグラフについて(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 85.Dの定量(IV) : Dの無水マレイン酸処理の検討(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 84.Dの定量(III) : D, 肝油不鹸化物の向流分散(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 83.Dの定量(II) : Dの三塩化アンチモン呈色度の変動(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 82.Dの定量Milas氏および藤田氏D定量法の検討(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 78.A製剤の安定化に関する研究(続報)(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 4.ビタミンDの理化学的定量法(続) : クロモトロプ酸試験薬を用いる新定量法(第45回協議会研究発表要旨)
- The Chemical Determination of Vitamin D. I. : The Antimony Trichloride Reaction and the Separation of Vitamin D from Vitamin A.
- 4.脂溶性ビタミンの乳化または水溶化に関する研究(続報)(第30回協議会研究発表要旨)
- 11.ビタミンAの水溶化について(第28会協議会研究発表要旨)
- 8.ビタミンDの定量法(第4回日本ビタミン学会研究発表論議)
- 11.ビタミンDの定量法(X)アルミナクロマトグラフのD区分の検討(第15回会議研究発表要旨)
- 10.ビタミンDの定量法(IX)ジギトニン沈澱法(第15回会議研究発表要旨)
- 14.ビタミンDの定量法研究(続)Green報告の検討(第14回会議研究報告要旨)
- 4.Dの定量法(VII) : DのSbCl_2呈色反應(2)(第13回会議研究報告要旨)
- 3.Dの定量法(VII) : Schaltegger呈色反應について(第13回会議研究報告要旨)
- 9.A製剤の安定化に関する研究(第9回會議研究報告要旨)
- チアミン関連物質のマススペクトル
- 粉体の内部摩擦について (粉体(特集))
- 近赤外線吸収スペクトルによるビニルピリジン類の分析法