クロマツ×カーシャマツ雑種について
スポンサーリンク
概要
著者
-
赤井 龍男
京都大学農学部
-
中井 勇
京都大学農学部附属演習林上賀茂試験地
-
藤本 博次
京都大学農学部附属演習林上賀茂試験地
-
真鍋 逸平
京都大学農学部附属演習林上賀茂試験地
-
赤井 龍男
京都大学農学部附属演習林上賀茂試験地
-
中井 勇
京都大学農学部
関連論文
- 空中写真から解析した木曽地方三浦実験林のヒノキ帯状皆伐天然更新試験地におけるササおよび更新木樹冠被覆の36年間の変遷
- 特殊なさしき床におけるマツさしきの実験(その1)
- アカマツおよびクロマツの更新に及ぼすマツ材線虫病の影響
- 回帰分析法を用いたクロマツの充実種子率の検討
- クロマツ・アカマツの近縁種について
- 硬松類の種間交雑の可能性
- メタセコイアの開花結実について
- クロマツとウンナンマツの交雑の可能性と雑種の形態的特性について
- バージニアマツとクラウサマツの雑種
- ムリカータマツとブンゲンス, リギダマツとの種間雑種
- マツの材線虫病の感染源に関する生態学的研究-2-非激害型アカマツ林分におけるマツノマダラカミキリの生態とその駆除方法について
- クロマツ×カーシャマツ雑種について
- 京都府下におけるテ-ダマツ林
- マツ属の球果の発達
- マツ属の交雑育種に関する研究-2-クロマツ×アカマツ他数種類の種間交雑における受精過程について
- クロマツの球果と胚珠の発達について
- マツ属22種のさしほの発根について
- 素焼パイプを用いた地下自動灌水法による育苗及び挿し木について
- 152. ササ, その他2,3樹種のP^吸収及び分布と照明度の関係について(第63回日本林学会大会講演要旨)
- リュウキュウマツの側枝形成に及ぼす日長の影響
- モウソウチクの開花, 結実, 発芽および開花周期性
- 315.P^による樹竹の養分吸収と移動に関する研究(第16報) : 竹稈(肉部)に注入したP^の動きについて(立地)(第71回日本林学会大会)
- 612.P^による樹竹の養分吸収と移動に関する研究(第14報) : タケの稈から葉へのP^の移動について
- 粗放仕立てのスギ壮齢林分の構造と生長
- 沖縄の日長条件下におけるマツ属の生長制御に関する研究 (II)(農学部附属演習林)
- 沖縄の日長条件下におけるマツ属の生長制御に関する研究(I) : アカマツ, クロマツの栄養生長におよぼす日長の影響
- フォレストスケープ-森林景観のデザインと演出-, 堀繁・斎藤馨・下村彰男・香川隆英著, 「フォレストスケープ」, 全国林業改良普及協会, 1997年, 191ページ, 4,400円
- 合自然的な森林造成の技術体系 : ヒノキの天然更新法を中心に
- 低コスト育林技術の開発方向 : 人工造林の粗放化と天然更新施業(低コスト育林技術の体系化)
- 合自然的な森林造成の技術体系--ヒノキの天然更新法を中心に〔含 資料〕
- 小雪地帯における階層混交した不成績人工林の構造と取り扱い方について
- 京都市近郊における天然生ヒノキ・アカマツ混交林の林分構造と風致施業-続-
- 階層混交したスギ不成績人工林の構造と取り扱い方について
- クロマツ人工林に天然生ヒノキ,アカマツ,広葉樹の階層混交した複層林の構造
- 混交複層林の構造と造成法-2-植栽スギと天然生スギ,ヒノキ,アカマツ,広葉樹の階層混交について
- ヒノキ林内におけるスギ直挿苗とヒノキ--天然生稚樹および下層植生の生長について
- ヒノキ林の林地保全と天然更新
- 天然更新に関する研究-4-近畿,中国地方における各種ヒノキ林の更新
- アカマツ・ヒノキ・広葉樹混交林の構造と二次遷移
- ヒノキ人工林における再生産過程の検討-3-大枝ヒノキ人工林における天然生ヒノキ稚樹の動態と分散構造
- 天然更新に関する研究-3-尾鷲地方におけるヒノキ林の更新
- 713.アカカマツのつぎ木における水分の上昇と組織の癒合経過について(第72回日本林学会大会)
- 森林の未来像(日本林学会第91回大会特別企画シンポジウムの記録)(森林・林業および林産の未来像(II))
- コメント(日本林学会第90回大会シンポジウムの記録)(森林・林業および林産の未来像)
- 604.P^による樹竹の養分吸収と移動に関する研究(第17報) : アカマツの切つた枝のP^の吸収について(第72回日本林学会大会)
- 428. P^による樹竹の養分吸収と移動に関する研究(第12報) : ホウライチクの幹に注入した燐酸の動きについて
- 501. P^による樹竹の養分吸收と移動に関する研究(第10報) : 筍及び竹幹中のP^の動きに及ぼす光の影響について(造林)(第68回日本林学会大会)
- 110. P^による樹竹の養分吸収と移動に関する研究(第8報) : モウソウチクの冬の間におけるP^の吸収と移動について(第67回日本林学大会プログラム)
- 115.ササの葉面撤布によるP^の移動について(第I報)(第65回日本林学会大会)
- 天然更新に関する研究-2-木曽の三浦実験林におけるヒノキの更新
- テーダマツ幼令林の物質生産機構
- 天然更新に関する研究-1-木曾地方湿性ポドゾル地帯におけるヒノキ属の更新
- 57. 林業常識の検証 : それは山の事実から(林業技術問題(XXVIII))
- 3 環境保全のための更新・伐出の場所的秩序と合自然的林業(保全型森林経営の探求)
- 8 自然法則と経済法則のはざまでとまどう育林技術からみて(林業技術の現在的意義と役割(III))