抗体産生組換えBHK-21細胞の無タンパク培養 : 動物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
井上 祐一
九大・遺資工
-
立花 宏文
九大・遺資工
-
白畑 實隆
九大・遺資工
-
関 清彦
佐大農・応生科
-
小路 正博
森永生科研
-
亀井 優徳
森永生科研
-
塩澤 康光
グンゼ産業
-
村上 浩紀
九大・遺資工
-
立花 宏文
丸大 遣資工
-
照屋 輝一郎
九大・遺資工
-
関 清彦
佐賀大・応生科
-
白畑 實隆
九州大学大学院農学研究院遺伝子資源工学部門
-
照屋 輝一郎
九州大学大学院農学研究院遺伝子資源工学部門
関連論文
- 83 ヒト-ヒトハイブリドーマによる肺癌特異的抗体の産生
- ヒト肺ガン細胞由来トランスフォーム表現型抑制細胞株の樹立
- 抗体産生組換えBHK-21細胞の無タンパク培養における合成接着因子の利用 : 動物
- ヒトガン細胞株におけるテロメラーゼ活性発現パターン : 動物
- クラスII主要組織適合抗原の発現が誘導されうるヒト肺ガン細胞に観察される悪性度の低下 : 動物
- ガン特異的ヒトモノクローナル抗体AE6F4の認識する抗原の精製及び同定 : 動物
- UV照射に伴うDNA損傷修復増強因子の検索
- P-52 肺がん関連ヒト型モノクローナル抗体を用いた喀痰細胞診の検討
- ヒト抗体産生細胞における抗体軽鎖交換(Light Chain Shifting)の誘導
- サイトケラチン8を介した乳ガン細胞株MCF-7とコンカナバリンAの結合 : 動物
- 種々の細胞密度におけるヒト-ヒトハイブリドーマの抗体産生に及ぼすビタミンAの影響 : 動物
- ガン遺伝子を用いた高生産性宿主CHO細胞株の樹立 : 動物
- ヒト抗体産生細胞における非VJ組み換えゲノムからのV-J-C_λ mRNAの発現 : 動物
- ヒト抗体生産細胞で生じる軽鎖交換(Light chain shiftng)におけるλ軽鎖発現の消失機構 : 動物
- カフェインによるヒト抗体産生細胞株における軽鎖交換(Light chain shifting)の誘導 : 動物
- Light Chain Shifting : ヒト抗体産生細胞における抗体軽鎖交換機構による抗原結合活性の変動とその応用 : 動物
- スフィンゴシンによるマウスサイトメガロウイルス感染防御機構の解析 : 食品
- ヒト抗体分泌細胞におけるλ型軽鎖対立遺伝子の発現 : 動物
- 軽鎖を高頻度に多型分泌するヒト抗体分泌細胞の同定 : 動物
- ガン遺伝子によるヒトT細胞の不死化
- 抗体産生組換えBHK-21細胞の無タンパク培養 : 動物
- 硝酸鉄添加無タンパク培地を用いた組換えヒトモノクローナル抗体の大量生産 : 動物
- 魚類リンパ球の不死化と魚インターフェロン遺伝子
- がん遺伝子導入による魚類機能細胞株の樹立
- 372 肺がん特異的ヒト型モノクローナル抗体が認識するチトクロームCを用いた、がんの血清診断
- Penicillium sp. AF9-P-128の生産するエキソ型およびエンド型のキトサン分解酵素の精製と酵素化学的性質 : 酵素
- ヒト肺ガン細胞株由来亜株を用いた老化制御遺伝子の探索
- ヒト型ハイブリドーマ由来のリンパ球クローン増殖因子の分離精製(動物-細胞培養-)
- モノクローナル抗体生産用培地の検討(動物-細胞培養-)
- Bリンパ芽球細胞由来抗体産生促進因子(動物-細胞培養-)
- Namalwa細胞破砕液中の抗体産生促進因子の分離精製(動物-細胞培養-)
- B-27クロマチンによるフェニル化合物の酸化反応(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- B-4アカバネウイルス特異のモノクローナル抗体の作製(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- B-3ヒト乳がん細胞特異モノクローナル抗体の反応性について(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- ジーントラップ法によるマウス遺伝子単離の試み
- IL-12誘導活性を示す天然葉緑土由来ミネラル水中の複合糖質の構造解析
- 還元水によるグルコース取り込み増強効果
- 還元水により誘起されるガン形質の抑制
- 汎用高発現動物宿主細胞・べクター系の開発
- インスリン応答性ラット多核菌細胞におけるグルコース取り込みの制御
- ヒト白血病由来KU812二方向性分化
- 無タンパク培養に適したアワビ消化腺細胞株の樹立 : 動物
- 高分子化合物によるヒト型ハイプリドーマの抗体生産増強 : 動物
- Ras増幅組換えCHO細胞でのシグナル伝達経路におけるPC-PLCの関与 : 動物
- 電気穿孔法によるヒト型ハイブリドーマへの薬剤耐性遺伝子の導入
- 遺伝子操作による物質生産性の増強 (動物細胞工学の新しい潮流-2-)
- 無血清動物細胞培養法による有用物質の大量生産 (バイオ技術の最前線)
- ガン遺伝子導入により不死化したヒトT細胞のポピュレーションの解析 : 動物
- 動物細胞を用いたアプラナ科植物のSLG、SRKの発現 : 植物
- オキアミプロテアーゼの精製及びアルコール類, アセトンによる低温での活性促進(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 動物細胞における異種タンパク質生産の効率化