創造性の育成と情報教育の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小, 中, 高一貫の情報教育の必要性は次第に認識されてきたが, それが創造性の育成につながるためには, どのような条件が必要であるかを, 教育体験を踏まえて述べた.コンピュータ上のマイクロワールドの持つ教育的な意味について具体的に述べ, この方向での教育システムの開発が必要であることを述べた. また, 知識処置技術を用いた知的な対話型学習環境の開発について述べ, 多くの教育システムの開発が望まれることを強調した.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1997-09-19
著者
関連論文
- 音楽ゲームにおけるシミュレータの構築と習熟(新しい学習環境と情報教育/一般)
- キーボード入力診断システムKIDSの構築
- 視線追跡データを用いた認知動作過程の解析
- 創造性の育成と情報教育の展望
- 数式処理システムを用いた教育の設計
- 手書き数式入力システムにおける整式の認識戦略
- 対話型物理学習環境IPEの世界知識 : 物理情景の定性的理解
- 手書き数式編集システムの開発
- 手書きPADを用いた数式編集システムの開発
- 対話型物理教育環境 IPE の開発
- 手書き数式入力システムと手書き数式エディティング
- 対話型物理学習環境IPEのマルチメディア化
- 汎関数的数式処理を利用した数学演習の設計
- インターネット大学に向けての実験 -その概要と教育システムの考え方-
- 自己学習支援システムELS
- ビジネス疑似体験演習システムをとおして得られた学生と社会人との総合的能力の自己評価の比較
- 学習者状態検出のためのリアルタイム顔表情認識
- インターネット技術を利用した自己学習環境
- インターネット上の教室で自己学習を支援するためのシステムの提案
- インターネット技術を利用した自己学習支援システムの開発と運用--一般情報教育のユニット化による個別教育システムの開発(2)
- インタ-ネット経由の教育を目的とした学習支援システム (大学教育の改革と遠隔学習)
- 力学教育におけるマルチメディア教育システムとマルチメディア教育システム研究の展望
- ゲーム,アミューズメントの教育とAI(エンタテイメントにおけるAI技術)
- 視線駆動型3Dブラウジング環境is_-eの構築 : 空間分解能と操作可能性について
- 発見学習を重視した情報教育教場の設計 〜大学における情報教育センターの設計〜
- 指文字の構造・特性に着目した手形状データの計測
- 実世界インターフェイスをもちいた3次元デザイン環境の構築
- アイカメラを用いたフリッパーゲームの改良
- キーボード入力行動の解析
- 測定データを用いた操作熟達過程 : 多点計測データを用いた操作タイミングからの熟達過程
- ASsociation Panel (ASP) の開発
- ASsociation Panel(ASP)の開発
- 「情報教育解説特集」発刊の経緯
- 視線情報を用いたテスト環境の構築 : 文字の配置における認知的要因を考慮した提示問題選択戦略
- 読書時における周辺視の計測
- 測定データを用いた操作熟達者の獲得スキルの検出 : 二種類の選択対象におけるマウス操作行動
- 測定データを用いた操作熟達過程 : 多点計測データを用いた操作タイミングからの熟達過程
- テレエデュケーションのための個別学習制御システム
- 視線行動シミュレータ構築の為のパラメータ測定実験(教育情報の解析と数理モデル/一般)
- 非線型微分方程式の記号的巾級数解法
- 数式処理ワークステーションの開発 : 数式処理におけるヒューマンインターフェース(数式処理と数学研究への応用)
- 数式処理ワークステーション機能の開発(数式処理と数学研究への応用)
- 言語による動画のオーサリングシステムの試作
- 指文字の構造・特性に着目した手形状データの計測
- 実世界インターフェイスをもちいた3次元デザイン環境の構築
- アイカメラを用いたフリッパーゲームの改良
- キーボード入力行動の解析
- 視線行動ネットワークを用いた学習者行動の把握 -プログラム認知システムの試作-
- プログラム作成時における学習者の行動分析
- 視線情報を用いた情報教育の試み
- 小・中・高の情報教育カリキュラムの課題
- 双方向情報処理教育演習室の設計と運用
- 手書き数式編集システムの構築と数式編集操作過程の分析
- CAIオーサリングシステムSMART Ver. 3 の開発
- 漢字筆順同定システム
- 制限視野下におけるプログラミング認知過程
- キーボード入力シミュレータに関する基礎的考察
- 大規模な情報処理教育の設計
- コンピュータテスティングにおける解答過程のモデル化
- コンピュータテスティングにおける採点支援システムの開発
- アイカメラを用いたインターフェースの試作
- 教育工学、教育情報システムの新しい方向性(教育情報の解析と数理モデル/一般)
- ICAS機能の作成(数式処理と数学研究への応用)
- 21世紀に向けての教育システム情報学会の方向性
- 21世紀を目指す教育システム情報学会
- 教育システム情報学会としての情報教育への取り組み