24aC8 コロイド粒子の凝集挙動の塩濃度依存性(結晶成長のその場観察II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Flocculation of polystyrene latex particles in water was studied by using the dynamic light scattering method. KCl concentration at which the flocculation started increased with the particle concentration and became constant when the particle concentration was 0.02-0.18 wt%. Normalized flocculation rate increased with KCl concentration, and it also depended on temperature.
- 日本結晶成長学会の論文
- 1999-07-01
著者
-
鈴木 良尚
徳島大・ソシオテクノサイエンス研
-
沢田 勉
物材機構
-
澤田 勉
独立行政法人物質・材料研究機構
-
鈴木 良尚
徳島大院ソシオテクノサイエンス
-
沢田 勉
無機材質研究所
-
鈴木 良尚
無機材質研究所
-
鈴木 良尚
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
関連論文
- 光・電子材料 オパールフォトニック結晶--コバルトブルーの構造色に学ぶ
- 24aYG-2 ポリスチレン球fcc格子におけるラマン増強の検討(フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,領域1合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aYG-2 ポリスチレン球fcc格子におけるラマン増強の検討(領域5,領域1合同講演 フォトニック結晶,顕微,近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aZB-4 コロイド結晶のラマン散乱(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aZB-4 コロイド結晶のラマン散乱(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,光物性)
- 3次元フォトニック結晶生成プロジェクトにおける結晶生成セルの開発
- 3次元フォトニック結晶としてのコロイド結晶の成長とゲル固定化の手法
- Fundamenals of Crystal Growth(The 40th National Conference on Crystal Growth (NCCG-40) and the 16th International Conference on Crystal Growth (ICCG-16)/the 14th International Conference on Vapor Growth and Epitaxy (ICVGE-14),News of JACG)
- 27aPS-94 一次元フォトニックバンドエッジにおける自然放出光の二重共鳴増強(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 22pYG-6 一次元フォトニック結晶における自然放出のバンドエッジ増強(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域5(光物性))
- 22pYG-6 一次元フォトニック結晶における自然放出のバンドエッジ増強(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aYH-2 荷電コロイド系の結晶化とせん断配向(コロイド・巨大分子の結晶成長,領域9,領域12合同シンポジウム,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYH-2 荷電コロイド系の結晶化とせん断配向(領域9,領域12合同シンポジウム:コロイド・巨大分子の結晶成長,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- せん断流動によるコロイドの単結晶的配向体の作製(ナノからサブミクロンサイズ粒子の結晶化と構造形成)
- コロイド粒子でつくる3次元フォトニック結晶の光学的特性評価
- 荷電コロイド系におけるコロイド結晶化臨界濃度の微量試料量での測定
- Best Shot写真でひもとく未来材料 変形によって可逆的に変化するゴムシート
- New Function 変形ひずみにより構造色が変化するエラストマー材料
- 遠心沈降法を用いたコロイド結晶の作製 (特集号 高分子のコロイド/微粒子(2))
- 01pD01 コロイドフォトニック結晶の成長 : はじめに(コロイド結晶化を結晶成長学で斬る(1),コロイドシンポジウム,第36回結晶成長国内会議)
- 荷電コロイド系の制御された結晶成長(結晶成長の基礎-多様な展開)
- 28aXJ-10 コロイド結晶の流動による単一ドメイン形成とフォトニック結晶特性(28aXJ 領域9,領域5,領域12合同招待講演,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- RbBrの圧力誘起相転移と平衡形
- 水溶液系でのRbClの高圧相転移 : 溶液成長 I
- 圧力制御による樹枝状結晶成長の微小重力実験 -その場観察のよる拡散場の干渉計測と理論の検証-
- 樹枝状成長の拡散場 : 微小重力実験の解析 : 溶液成長III
- 29a-YW-1 微小重力下における樹枝状成長の拡散場
- 動的圧力制御による塩化アンモニウムの樹枝状成長(II):対流の影響と微小重力実験 : 基礎(実験)II
- 動的圧力制御による塩化アンモニウムの樹枝状成長(I)結晶成長法と微小重力実験システム : 基礎(実験)II
- LiNbO_3の融液特性 : 融液成長I
- タンパク質結晶化への新たなアプローチ : 磁場および高圧力の利用
- 高圧力下における蛋白質結晶表面の分子ステップのその場観察
- 28aYH-3 遠心沈降法による密充填コロイド結晶の大型化(コロイド・巨大分子の結晶成長,領域9,領域12合同シンポジウム,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28aYH-3 遠心沈降法による密充填コロイド結晶の大型化(領域9,領域12合同シンポジウム:コロイド・巨大分子の結晶成長,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 01pD06 コロイド結晶に及ぼす重力の効果(コロイド結晶化を結晶成長学で斬る(2),コロイドシンポジウム,第36回結晶成長国内会議)
- 溶媒置換によるゲル固定薄膜型コロイド単結晶の回折波長チューニング
- 17aD10 遠心沈降コロイド結晶における結晶-非結晶相界面での局所平衡(結晶成長基礎(2),第35回結晶成長国内会議)
- 流動による平板状コロイド結晶の単結晶化(結晶成長基礎)
- ポリスチレン粒子分散系の結晶化相図 : 溶液成長III
- せん断流動により単結晶化したコロイド結晶の評価 : 溶液成長III
- 重力下の剛体球結晶の構造 : モンテカルロシミュレーション(結晶成長理論II)
- 遮蔽クーロン系結晶の分子動力学シミュレーション(結晶成長理論II)
- 28aYC-3 重力下の剛体球系の固液共存状態のモンテカルロシミュレーション
- 重力下の剛体球系の結晶化のモンテカルロシミュレーション : 結晶成長理論シンポジウム
- 流動による大面積コロイドフォトニック結晶の作製とその光学特性
- 17aD05 沈降法によるコロイド結晶化制御(結晶成長基礎(2),第35回結晶成長国内会議)
- Ba_2Ycu_3O_xの結晶のモルフォロジー : 超伝導酸化物他
- 22pWE-1 正方格子パターン上への剛体球系結晶の成長(22pWE 結晶化,融解,ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 極めて小さな過飽和度における結晶の形 : 結晶成長のその場観察II
- 29aC8 圧力によるNH_4Cl樹枝状結晶成長の制御(溶液成長II)
- NH_4Cl結晶の圧力誘起ファセット形成 : 基礎IV
- 塩化アンモニウム結晶におけるファセット形成の圧力依存性 : 高圧下成長
- 高圧下における水溶液からの結晶成長 (高圧下での実験技術を中心とした小特集)
- 不定比中間化合物単結晶融液成長(II) : BGO・BSOの光吸収と不定比組成制御
- タンパク質の結晶化に及ぼす圧力効果
- 高圧力下におけるタンパク質の結晶化
- リゾチームの結晶化に及ぼす圧力の効果(バイオクリスタルにおける核形成・成長の制御機構)
- ナノからサブミクロンサイズ粒子の結晶化と構造形成(特集序文)
- コロイドフォトニック結晶ゲル (特集 機能性マテリアルズの進展)
- ナノ粒子でつくるフォトニック結晶 (特集 ナノ粒子の機能性と応用)
- 30aRH-3 遠心沈降濃縮法によるコロイド結晶のグレインサイズ制御(30aRH コロイド・コロイド結晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 17aD08 グルコースイソメラーゼ結晶の核生成頻度に及ぼす圧力効果(結晶成長基礎(2),第35回結晶成長国内会議)
- 高品質コロイド結晶成長技術の確立
- 24aC8 コロイド粒子の凝集挙動の塩濃度依存性(結晶成長のその場観察II)
- アミノ酸の水に対する溶解度の圧力依存性 : バイオクリスタルIV
- 融液の異常挙動と結晶成長 : シンポジウムI
- せん断流動によるコロイド結晶の均質化 : 溶液成長II
- 濃厚な単分散粒子溶液における凝集挙動 : 溶液成長II
- FZ法によるニオブ酸リチウム単結晶育成 : メルト支持板の効果と問題
- 29a-T-2 融液面に成長したシクロヘキサノール結晶のモルフォロジー
- 4a-I-3 成長速度の方位依存性とラフニングとの関係
- 融液成長NaClO_3結晶が示すファセットの特性
- 融液成長するイオン結晶のモルフォロジーとカイネティックス : モルフォロジー
- 28a-F-12 融液成長結晶のモルフォロジーと成長速度の関係
- 30a-F-3 最密面に対するJacksonのαが2付近にある物質のモルフォロジー
- Kinematic Theoryに基づいた時間発展する結晶外形の解析
- ダイヤモンド・アンビル・セルを用いた圧力制御による結晶成長(II)
- Ti:Al_2O_3単結晶の光吸収特性
- どのように結晶成長現象をモデル化するか?(特集序文)
- FZ法によるNd^ : LaMgAl_O_の育成 : 融液成長II
- 不定比組成を制御した中間化合物単結晶育成 : 希土類ガーネットの不定比組成を例として
- 圧力制御の高速性を利用した結晶成長の微小重力実験
- HEWlysozyme正方晶の成長kineticsへの圧力効果II
- HEW lysozyme 正方晶の成長kineticsへの圧力効果 : バイオクリスタル II
- 1p-K-3 圧力制御によるタンパク質の結晶成長
- 1p-K-1 動的圧力制御による樹枝状結晶成長
- 28a-YC-8 ニワトリ卵白リゾチームの溶解度の圧力依存の"その場観察"
- ダイヤモンド・アンビル・セルを用いた圧力下結晶成長とその場観察技術と適用例
- ダイアモンド・アンビル・セルを用いた圧力制御による結晶成長 : 高圧下成長
- 第35回結晶成長討論会報告(学会活動報告)
- 動的光散乱法によるリゾチーム水溶液の拡散係数の測定 : 基礎II
- 成長速度変動による平均実効分配係数の変化 : 融液成長III
- 不定比中間化合物単結晶の融液成長 (I) : 融液成長III
- 溶解過程を伴った液相エピタキシャルガーネットのmorphology
- 成長速度の異方性と結晶外形の時間発展
- 第42回結晶成長国内会議(NCCG-42)開催報告(学会活動報告)
- 21aAF-6 剛体球系のモンテカルロシミュレーションから示唆されるコロイドエピタキシーにおける重力テンパリングの可能性(21aAF 領域11,領域12合同 ガラス合同セッション2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 圧力を使ったタンパク質の結晶成長の研究(タンパク質結晶成長の最前線)
- 31p-C-1 YB_a2Cu_3O_yの単結晶育成(主題:高温超伝導体の結晶作成,結晶成長シンポジウム)