Alternaria属菌によるテヌアゾン酸産生とその病理学的評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Alternaria kikuchianaおよびA. maliの宿主特異的毒素の研究中, それらの培養ろ液中に比較的多量の非特異的な毒性を示す物質の存在を知った。単離, 精製の結果, それがテヌアゾン酸 (Tenuazonic acid) であることを確認した。A. kikuchianaおよびA. maliにおいて, 宿主特異的毒素の産生能とテヌアゾン酸産生能の関連性をみるため, 前者では88菌株, 後者では53菌株を用いて調査した。結果は, 両病原菌とも, 両物質の同時産生菌株がかなり認められた。テヌアゾン酸は, リンゴあるいはナシ葉に対して, 125ppm前後まで黒色壊死斑を形成した。しかし, その毒性は宿主特異的ではなかった。引き続き, Alternaria属菌185菌株を用いて, さらに同属内におけるテヌアゾン酸産生の範囲を検討した。その結果は, 上記2種のほかに, A. citri, A. japonica, A. longipes, A. oryzaeおよびA. tenuisにおいてもその産生が認められ, Alternaria属内でかなり普遍的に産生されているものと思われた。
- 日本植物病理学会の論文
- 1972-12-01
著者
-
甲元 啓介
鳥取大学農学部
-
蓮仏 由美子
鳥取大農
-
西村 正陽
名大農
-
木下 忠孝
鳥取大学農学部
-
蓮仏 由美子
鳥取大学農学部
-
KHAN I.D.
Visiting plant pathologist from India, sponsored by the Japan Society for the Promotion of Science
-
西村 正陽
鳥取大学農学部
-
Khan I.d.
鳥取大農
関連論文
- サトウキビ葉焼病菌の生成する毒素
- ナシ黒斑病菌の宿主特異的作用機構 (V) ナシ黒斑病感染初期における宿主特異的毒素の役割
- ナシ黒斑病菌 (Alternaria alternata Japanese pear pathotype) より単離された宿主特異的毒素 (AK毒素IおよびII) の生物活性
- (22) リンゴ斑点落葉病菌(Alternalia mali)の他の植物への接種と培養濾液の毒性 (秋季関東部会講演要旨)
- (86) リンゴ斑点落葉病菌の宿主特異的毒素の単離 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 化学固定した植物組織のアーティファクト(AK毒素処理した感受性ナシ葉細胞の原形質膜変性部位に生じる膜片の病理学的評価)
- リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素で処理した感受性リンゴ葉細胞におけるイオン漏出部位
- 感受性ニホンナシ葉組織においてAK毒素により引き起こされた細胞代謝の一時的活性化 (電顕計測学的研究)
- 感受性ナシ葉細胞においてAK毒素により引き起こされる多糖類を含むゴルジ小胞の活性化
- (25) Alternaria胞子の固定法の改良と胞子細胞壁の微細構造 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- ナシ黒斑病菌毒素を処理した宿主細胞における陥入原形質膜へのゴルジ小胞の融合
- (86) 宿主細胞でのAK毒素作用に対するシクロヘキシミドの抑制効果 : 定量形態学的研究 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) ナシ黒斑病菌の菌株間にみられる生理的諸性質の差異について (関西部会講演要旨)
- AM毒素による感受性リンゴ細胞の微細構造変化に対する光およびSH基修飾剤の効果
- リンゴ斑点落葉病菌が生成するAM毒素の二つの初期作用点とその病理的意義
- 光によって誘導されるリンゴおよびナシ葉のAM毒素不感受性化
- (9) ナシ黒斑病菌毒素の宿主特異性に関する一考察 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37) スイカ蔓割病の病理化学的研究 (第17報) : 病原菌によるフザリン酸の代謝生理 (その1) (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- ナシ黒斑病菌のメラニン欠損突然変異株の性質と病原性
- Alternaria alternata群病原菌における宿主特異的毒素生成の制御 : (2) 化学物質による毒素生成の阻害
- (82) クローバ類葉腐病耐病性の遺伝。耐病性の判定法(II) : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔66〕クローバー類葉腐病耐病性の遺伝(予報)葉腐病耐病性の判定法 : 日本育種学会第21回講演会講演要旨 : 一般講演
- イチゴ黒斑病菌 (Alternaria alternata strawberry pathotype) の生成する宿主特異的毒素 (AF-毒素) に関する研究 : (1) 宿主特異的毒素の生成とその生物活性
- 点滴かんがい・薄層ベッド方式砂栽培におけるメロンつる割病の発病抑制
- (64) プロトプラストからの再生植物とタバコ赤星病抵抗性 (関西部会講演要旨)
- ナシ黒斑病菌が生成するAK毒素のナシ細胞膜電位に対する効果
- イチゴ黒斑病菌 (Alternaria alternata strawberry pathotype) の生成する宿主特異的毒素 (AF毒素) に関する研究 (5) 宿主細胞膜に対するAF毒素の作用の電気生理学的解析
- MTT比色定量法を用いたトマト培養細胞に対するAL毒素作用の検定
- トマト・アルターナリア茎枯病菌が生成するAL毒素に対するトマト培養細胞の品種特異的および非特異的反応
- (56) 感受性ナシ組織における AK 毒素の作用過程 (関西部会講演要旨)
- タバコ赤星病菌の生成する宿主特異的AT毒素の初期作用点に関する微細構造的研究
- タバコ赤星病菌(Alternaria alternata tobacco pathotype)による宿主特異的毒素(AT毒素)の生成とその生物活性
- ナシ黒斑病菌の雌蕊感染と果袋内果実の発病
- 殺菌剤耐性病原糸状菌の圃場出現をめぐる諸問題 : ポリオキシン耐性ナシ黒斑病菌を中心として
- (57) ナシ黒斑病における薬剤耐性菌の圃場分布の実態調査 (関西部会講演要旨)
- 糸状菌の簡易単胞子分離法の改良
- Alternaria属菌によるテヌアゾン酸産生とその病理学的評価
- (27) Alternaria属菌によるtenuazonic acid産生とその病理学的評価 (関西部会講演要旨)
- (28) Alternaria mali毒素とA. kikuchiana毒素の病理学的比較 (関西部会講演要旨)
- ナシ黒斑病菌の宿主特異的作用機構 (VIII) AK-毒素のK^+透過機能障害に対する各種カチオンの効果
- リンゴ品種間にみられる斑点落葉病罹病性とAM-toxin I感受性の相関
- (27) Rhizoctonia病害に関する病理化学的研究 第V報 : Phenylpropanoid代謝からみたR. solaniとR. leguminicolaの差異 (関西部会講演要旨)
- (1) 花粉発芽阻害物質について : 日本育種学会第24回講演会講演要旨 : 一般講演
- (59) Alternaria solani の宿主選択的毒性物質の単離およびその生理活性 (関西部会講演要旨)
- (58) Alternaria alternata群病原菌における宿主特異的毒素生成の制御 : (6) ナシ黒斑病菌の病原性の不安定性 (関西部会講演要旨)
- (57) 各種 Alternaria alternata宿主特異的毒素に対する宿主組織の熱処理効果の比較 (関西部会講演要旨)
- (29) ナシ黒斑病菌毒素の宿主特異性の第1次作用点 : 熱処理による毒素効果の減少 (関西部会講演要旨)
- (85) Rhizoctonia病害に関する病理化学的研究 : 第IV報 Rhizoctonia の無細胞抽出液にみられるフェニル酢酸の水酸化能 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (56) ナシ黒斑病菌毒素を処理したナシ細胞の電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- イチゴ黒斑病菌 (Alternaria alternata strawberry pathotype) の生成する宿主特異的毒素 (AF-毒素) に関する研究 : (3) イチゴ品種盛岡16号における黒斑病感受性の遺伝解析へのAF-毒素の利用
- クチナーゼおよびペクチン分解酵素生成が微弱なナシ黒斑病菌の病原性
- ナシ黒斑病菌が誘導生成するクチナーゼの純化と病原性発現における役割
- AL毒素の蛍光誘導体化と高速液体クロマトグラフィーによる迅速高感度検出法
- 病原菌の宿主認識における宿主特異的毒素の役割
- 病原性決定因子としての宿主特異的毒素 ( 分子植物病理学の現状と展望 : 病原性と抵抗性の分子機構))
- リンゴ斑点落葉病菌とその宿主特異的毒素作用に対する熱処理リンゴの抵抗性