そ菜頚軟腐病細菌の生態的研究 : 第6報 各種植物の生育が導入細菌 Erwiniaaroideae の生存に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seeds of 22 plant species including host plants for Erwinia aroideae were rsed. Immediately after inoculation of E. aroideae to air-dried soil, surface-steri1ized seeds Were sown in this moist soi1, and grown under field conditions. The seeds germinated within a week, and during this period the introduced pathogen predominated in this soil. From thirty-two days after seeding, rhizosphere populations of the growing plants were examined periodica11y by dilution plating and immunofluorescent staining. E. aroideae was recovered from the rhizosphere of only three plants, i. e. chinese cabbage, cucumber and morning-glory, in 3 cases of 52 tested, using the dilution plate method (Table 2). Immuofluorescent staining revealed surviva1 of E. aroideae in the rhizospheres of chinese cabbage, radish, wheat, oat, red bean, tomato, cucumber , sponge-gourd, and morning-g1ory (Table 2 and Plate). On thc contrary E. aroideae was detected consistently in the control soil during the experimental period by dilution plating using modifled Drigalski's medium (Table l). These results suggest that growing plants, including host plant, at least in early stages of growth can not effectively support the growth of E. aroideae and perhaps hasten the death of the pathogen through the intense microbial competition around the roots.
- 日本植物病理学会の論文
- 1969-01-25
著者
関連論文
- 土壤傳染性植物病原細菌に關する研究
- (10) Helminthosporium oryzae の胞子形成における可逆的光反応について (昭和43年度地域部会講演要旨(東北部会))
- Helminthosporium oryzae における青色光による胞子形成の抑制作用について
- (9) Helminthosporium oryzae における青色光による胞子形成の抑制について (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (12) Helminthosporium osyzaeの胞子形成に及ぼす青色光の影響 (昭和42年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (2) Helminthosporium oryzaeの胞子形成におよぼす光の影響 (昭和41年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (3) Helminthosporium oryzae の胞子形成におよぼす光の影響 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (5) リゾクトニア病菌の菌糸の伸長, 菌核形成に及ぼす光線の影響 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) 水分含量を低下したハクサイ葉上の軟腐病病斑進展におよぼすリン酸緩衝液の影響 (昭和51年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (150) ハクサイの葉組織中における水分条件によるErwinia carotovoraの増殖と移動の抑制 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ハクサイ葉組織の水分含量の低下による軟腐病細菌の増殖と移動の抑制
- (153) そ菜類軟腐病菌(Erwinia carotovora)の病斑形成におよぼす葉の乾燥処理の影響 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) そ菜類軟腐病菌の病斑形成に影響する諸要因について (東北部会講演要旨)
- そ菜類軟腐病菌の病斑進展に影響する諸要素,とくに葉の水分状態の影響について
- (140) ハクサイ体内における軟腐病細菌の増殖と移行 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (158) 休閑した畑土壌中における野菜類軟腐病細菌の生存について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (33) ハクサイのピシウム腐敗病(新称)について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) 休閑した畑土壌中における野菜類軟腐病細菌の生存 (予報) (東北部会講演要旨)
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(16) : カブモザイクウィルス罹病ハクサイが軟腐病菌の増殖と発病に与える影響
- (153) 感受性および抵抗性のハクサイ茎部における軟腐病細菌の増植 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) TuMV罹病ハクサイにおける軟腐病細菌の動向と発病様相について (東北部会講演要旨)
- (178) 蔬菜軟腐病菌(Erwinia aroideae 1068)に対するハクサイの罹病性の品種間差異について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 蔬菜軟腐病菌(Erwinia aroideae 1068)に対するハクサイの罹病性の品種間差異について(1)
- (175) 蔬菜軟腐病菌(Erwinia aroideae 1068)に対するハクサイの罹病性の品種間差異について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (151) ハクサイ茎部組織中のミクロフローラ, とくに軟腐病細菌の潜伏感染について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ハクサイの生育と軟腐病の自然発病および人工接種による病斑形成の推移
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(14) : ハクサイの生育と軟腐病細菌の動態および自然発病の品種間差異
- (154) 蔬菜軟腐病菌(E. aroideae 1068)に対するハクサイの罹病性の品種間差異について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 水稲の稲熱抵抗性に関する研究
- 討論 : 土壌中における病原菌の生存を支配する要因 (C. 土壌中における病原菌の生存を支配する要因)
- 白菜軟腐病の発病機構に関する研究(7) : 白菜の播種期と軟腐病の発病との関係
- (96) 土壌中の軟腐病菌の消長と栄養物質 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (3) 軟腐病苗としての B. polymyxa の役割 (東北部会講演要旨)
- (70) 土壌中における軟腐病・細菌の増殖と栄養物質 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) 白菜軟腐病の発病要因 (昭和43年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (89) ハクサイの播種期と軟腐病の接種源の成立との関係 (細菌病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (178) 土壌中の腐敗性細菌の種類とその季節的変動 (細菌病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) 土壌中におけるE.aroideaeとB.polymyxaの消長 (昭和41年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (131) 土壌から分離される腐敗性細菌について (細菌病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (16) ハクサイの生育と軟腐病発病との関係 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (150) ハクサイ軟腐病発生要因の解析 (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (147) 宿主組織における蔬菜類軟腐病細菌の増殖 (土壌病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (63) そ菜類軟腐菌の栄養生理的研究 (第1報) : 病原菌の発育と炭素源および窒素源との関係 (土壌病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 寄主体内における蔬菜軟腐病菌Erwinia aroideae (Towns.) Holl. の動向(5) : 種々の土壌伝染性植物病原細菌およびその他の植物病原細菌,非病原細菌のハクサイ中肋部内での形態
- (196) 生育日数の異なる品種のハクサイの発病と軟腐病細菌の動態
- (195) ハクサイの生育と軟腐病の自然発病および人工接種による病斑形成の推移
- (102) 寄主体内における野菜軟腐病菌 Erwinia aroideae(Towns.) Holl.1068の動向 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 寄主体内における蔬菜軟腐病菌Erwinia aroideae (Towns.) Holl. の動向(4) : 種々の蔬菜に接種した菌の形態
- (115) 寄主体内におけるそ菜軟腐病菌Erwinia aroideae (Towns. )Holl .1068の動向 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (97) 寄主体内におけるそ菜軟腐病菌Erwinia aroideae (Towns.) Holl. 1068 の動向 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 寄主体内における蔬菜軟腐病菌 Erwinia aroideae (Towns.) Holl. の動向(3) : ハクサイ中肋部病斑内の菌の形態
- (94) 土壤傳染性植物病原細菌に關する研究 (第7報) : 土壤中に於ける軟腐腐菌の生存期間について (昭和29年度大会(1))
- (43) 土壌傳染性植物病原細菌に關する研究 第6報 : 腐敗病菌の白菜根圏における生育について (昭和28年度春季大會 (1))
- (84) 土壌傅染性病原微生物の生態に關する研究 (第5報) : 東北地方に分布する蔬菜腐敗病菌の種類 (昭和27年度大會 (2))
- 土壤伝染性植物病原細菌に関する研究-5-
- 土壤傳染性植物病原細菌に關する研究(第5報) : 白菜根圏における軟腐病菌の生態的觀察
- 稻熱病抵抗性の機作に關する研究 (第3報) (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- 土壤傳染性植物病原細菌に関する研究(第4報) : 東北地方における蔬菜類腐敗病菌について
- 土壤傳染性植物病原細菌に關する研究(第3報) : 白菜の生育時期による軟腐病罹病度の變化
- 土壤傳染性植物病原細菌に關する研究(第1報) : 土壤中における蔬菜腐敗病細菌の季節的消長について
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(8) : ニンジン円板法の検討
- (141) 寄主体内におるけ蔬菜軟腐病菌(Erwinia aroideae)の動向 : ニンジン腐敗温度と腐敗部位における菌の形態 (細菌病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (149) 土壌中におけるハクサイ軟腐病細菌の季節的消長と土壌三相の変化について (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 野菜類軟腐病細菌の生態的研究(19) : ハクサイ軟腐病の発病部位について
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(18) : ハクサイの感受性および抵抗性品種の中肋部における軟腐病細菌の増殖
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(17) : ハクサイ体内における軟腐病細菌の増殖と移行
- ハクサイ軟腐病の品種抵抗性 (作物の細菌病抵抗性)
- (83) イネごま葉枯病菌およびいもち病菌の感染に対する宿主細胞の形態変質からみた抵抗様相について (病害抵抗性(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 稲胡麻葉枯病に関する研究(第3報) : 病斑上における分生胞子形成
- (34) 稲胡麻葉枯病の発生機構に関する研究 : 感染による稲葉生理状態の変化 (1) (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (19) 稲胡麻葉枯病に関する研究VII : 稲葉の生育経過に伴う生理代謝と病斑形成について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (28) 稲胡麻葉枯病に関する研究3 : 異常処理を施した水稲に対する接種試験 (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 稻胡麻葉枯病に関する研究(第2報) : 病菌に侵害された葉鞘内側表皮細胞組織の組織学的観察
- (15) 稲胡麻葉枯病に関する研究 : 第2報 被侵害稲葉鞘の病態組織学的観察 (昭和31年度大会)
- アカクローバ茎割病に関する研究 : 第3報 抵抗性を異にした寄生組織への病原菌の侵入過程
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究 : 第10報 土壌粒団における軟腐病細菌の分布
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究 : 第7報 作物および雑草根圏における軟腐病細菌の増殖
- そ菜頚軟腐病細菌の生態的研究 : 第6報 各種植物の生育が導入細菌 Erwiniaaroideae の生存に及ぼす影響
- (91) そ菜類軟腐病細菌の生態的研究 : (第7報) 植物根の軟腐病細菌に対する増菌作用 (細菌病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (3) そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(第6報) : 軟腐病細菌の生活と植物根との関係 (昭和42年度地域部会講演要旨(東北部会))
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究 : 第3報 Erwinia aroideaeの検出・定量への螢光抗体法の応用
- (103) ハクサイの周年栽培と軟腐病細菌の個体数の動向 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(12) : 深さを変えて畑土壌に埋没したErwinia aroideaeの生存
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(11) : 殺菌土壌におけるErwinia aroideaeと土壌微生物との混合培養
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(9) : 無菌栽培条件下の植物根圏における軟腐病細菌の増殖
- そ菜類軟腐病細菌の生態的研究(4) : 殺菌土壌に添加したErwinia aroideaeの分布
- (132) そ菜類軟腐病細菌の生態的研究 (第5報) : 軟腐病細菌の検出・定量法の検討 (その1) (細菌病(昭和41年度日本植物病理学会))
- 新版・土壌病害の手引, 「新版土壌病害の手引」編集委員会編, 日本植物防疫協会, 1984年, 349頁, \6,000
- Pythium Root Rot : A Barrier to Yield of Pacific Northwest Wheat, by R. J Cook and W. A. Haglund, Agric. Res. Cen. Wash. Sta. Univ. Res. Bull. XB 0913, 1-18(1982)
- 国際植物病理学会議に出席して
- 試験区のうちとそと
- ヨーロッパで開かれた二つの会議に出席して
- 松田明著, 野菜の土壌病害-原因と対策-, 農文協, 365頁, 1,300円, 1977
- 土から植物体内の微生物へ
- Biological Control of Plant Pathogens, Kenneth F, Baker and R. James Cook, W. H. Freeman and Company, San Francisco, 1974年, 433頁, \4620
- Ecology of Leaf surface microorganisms, T. F. Preece and C. H. Dickinson編, Academic Press, 1971, 640頁, £9.00, 9,720円
- (15) そ菜類軟腐病菌の生態的研究 : IV. 輪作による腐敗病細菌の消長 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (148) そ菜類軟腐病菌の生態的研究 第3報 : 殺菌土壌での Erwinia aroideae と土壌菌の混合培養 (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (146) そ菜類軟腐病菌の生態的研究 (第2報) : 殺菌土壌での Erwinia aroideae と Sarcina lutea の混合培養 (土壌病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (64) そ菜類軟腐菌の生態的研究 (第1報) : Erwinia aroideae の殺菌土壌への住みつき (土壌病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))