(278) PAGEによるリンゴさび果ウイロイドとゆず果病罹病樹に見いだされるウイロイド様核酸の比較 (平成2年度大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
冠水被害を受けたリンゴ果実に発生した疫病
-
37 リンゴ2年生大苗の育苗時の施肥量及び摘葉処理が移植後の生育に及ぼす影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
-
36 リンゴの2年生大苗育苗における施肥窒素量とかん水量の影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
-
アンズにおけるホウ素の簡易栄養診断の可能性(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
リンゴにおける無機成分の果実内分布の経時的変動 : 3. P・Mg(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
(288) 遺伝的変異によると考えられるリンゴの果面さびと粗皮症状 (日本植物病理学会大会)
-
(17) 檳子 (クラブリンゴ) に発現する接ぎ木伝染性粗皮症状 (東北部会)
-
ニホンナシから検出された種子および花粉伝染性の2本鎖RNA
-
11-12 リンゴ苗木の摘葉時期と樹体内デンプン及び糖濃度(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
リンゴ台木 M.9 の 4 系統の形態的特性と M.9 ナガノの取り木繁殖(繁殖・育苗)
-
(3)RT-PCRによるリンゴさび果ウイロイド(ASSVd)とホップわい化ウイロイド(HSVd)検出のための2種の迅速抽出法(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
リンゴさび果ウイロイドによるニホンナシ奇形果病
-
(247) リンゴさび果ウイロイド (ASSVd) によるニホンナシ奇形果病 (日本植物病理大会)
-
(289) ニホンナシ果実異常発症樹より見い出されたウイロイドの塩基配列 (日本植物病理大会)
-
ニホンナシ果実異常発症樹より見い出されたウイロイド
-
(287) 粗皮症発現ニホンナシから見い出された二本鎖 (ds) RNA (日本植物病理学会大会)
-
(302) ニホンナシ果実異常症由来ウイロイド様RNAの伝搬について (日本植物病理大会)
-
(180) Trichoderma,Gliocladium 属菌の白紋羽病菌に対する拮抗性と発病抑制効果 (日本植物病理学会大会)
-
(210) ニホンナシの後代に伝搬される二本鎖RNAについて (日本植物病理学会大会)
-
アネモネおよびスモモ(プルーン)炭疽病菌の再同定
-
(48) Colletotrichum acutatumによるアネモネおよびプルーン炭疽病 (日本植物病理大会)
-
日本産モモ枝折病菌の再同定
-
(17) モモホモプシス腐敗病菌とモモ枝折病菌との菌学的性状の比較 (関東部会)
-
イネいもち病の薬剤耐性 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
-
19-9 葉面散布Ca肥料の化学的形態とリンゴ果実の果面からのCa吸収特性(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
(171) リンゴゆず果ウイロイド-ホップ分離株と-リンゴ分離株の同一性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(170) 日本の栽培リンゴから検出されたApple dimple fruit viroid(ADFVd)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(201) ウメ変葉病菌 (Caeoma makinoi) の夏胞子・冬胞子世代宿主 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(36)長野県におけるセイヨウナシ腐らん病の発生(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(3) 各種果樹類から分離したカピロウイルスゲノムの RT-PCR による増幅と外被タンパク質遺伝子の比較 (東北部会)
-
リンゴ炭疽病の効率的な防除効果試験法
-
(288)PCRによる病原性Agrobacterium属菌の罹病りんご樹組織からの検出(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(118) 各種果樹より分離した Phomopsis属菌におけるrDNA ITS領域のRFLP解析 (日本植物病理大会)
-
(164) ブドウ根頭がんしゅ病菌Agrobacterium tumefaciens biovar 3に対するモノクローナル抗体の作製 (日本植物病理学会大会)
-
(278) PAGEによるリンゴさび果ウイロイドとゆず果病罹病樹に見いだされるウイロイド様核酸の比較 (平成2年度大会講演要旨)
-
モモ,ニホンナシ,リンゴから分離されたホモプシス属菌の分生子の形態,病原性および培養特性
-
白紋羽病菌のサイトカラシンE産生能変異株とその病原力
-
(45) 白紋羽病菌におけるサイトカラシンE非産生株の作出について (日本植物病理学会大会)
-
(45) 白紋羽病罹病根からのサイトカラシンEの検出 (日本植物病理大会)
-
(278) 各種果樹類から分離したカピロウイルスゲノムの不均一性 (日本植物病理大会)
-
リンゴ疫病菌Phytophothora cambivora(Petri)Buismanの遊走子のう形成促進条件
-
(122) リンゴ疫病苗Phytophthora cambivoraの遊走子のう形成条件 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
(131) Gliocladium virensによる紫紋羽病菌の生育阻害 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(186) 紫紋羽病菌に対する拮抗菌の探索 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(50)果樹寄生性Phomopsis属菌の交配能(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
リンゴ炭疽病の効率的な防除効果試験法
-
21 リンゴ2年生大苗の摘葉時期が貯蔵養分と移植後の生育に及ぼす影響(関東支部講演会,2009年度各支部会)
-
モモ病害虫の防除 (特集 最新の病害虫防除策)
-
効果的な農薬の使用基準(10)リンゴ(夏〜春)の防除
-
りんごの防除 (特集 今年の重要病害虫の防除策)
-
りんごのウイルス病・ウイロイド病の特徴と防除対策 (特集 果樹のウイルス・ウイロイド病と防除対策)
-
(40) Pear vein yellows virus (PVYV)のニホンナシ品種の保毒状況と熱処理による無毒化 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
-
Prunus necrotic ringspot virusの花粉によるほ場での自然伝搬
-
(211) Prunus necrotic ring spot virusの花粉による圃場での自然伝搬について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
ナシえそ斑点病の病徴発現に及ぼす温度の影響
-
(105) 胴枯病菌 (Phomopsis fukushii) の菌そう生育ならびに柄胞子発芽に対するナシ枝抽出液の影響 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(218) ナシえそ斑点病病原ウイルスの熱処理による無毒化 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(60) ナシ胴枯病菌(Phomopsis fukushii)の完全世代 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(213) わが国のナシ樹におけるPear vein yellows, Pear ring pattern mosaicおよびQuince sooty ring spotの存在について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(229) ナシえそ斑点病の病徴発現と温度との関係 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(10) マルメロ寄生 Entomosporium属菌の果樹類に対する病原性 (夏季関東部会講演要旨)
-
(201) ナシ潜伏ウイルスV-1, V-3のナシ実生苗へのもどし接種 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(24) ナシの紅粒がんしゅ病について (夏季関東部会講演要旨)
-
(31) ブドウさび病菌のさび胞子寄主 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(124) ブドウさび病菌の異種寄生性 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(101) イチジク株枯病菌とサツマイモ黒斑病菌との異同について (日本植物病理大会)
-
(294) リンゴ輪状さび果 A ウイルス (仮称)のリンゴ実生への戻し接種 (日本植物病理学会大会)
-
(152) 秋田県におけるブドウ芽枯病 (仮称) の被害枝から分離された病原菌の分類学的考察 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(151) ブドウ苦腐病菌の完全世代 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(30) ナシ胴枯病の発病に及ぼす窒素施用量の影響 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(184) ナシ胴枯病罹病樹から分離されるPhomopsis属菌の類別 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(28) ナシ胴枯病菌子のう胞子の交配型と菌そうの表現型 (夏季関東部会講演要旨)
-
(122) 胴枯病菌 (Phomopsis fukushii) の菌体生育に対するナシ枝組織内成分の作用効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(4) ウメ変葉病菌(Caeoma makinoi)の生活史についての一考察 (秋季関東部会講演要旨)
-
(122) ナシ枝抽出液の紅粒がんしゅ病菌の生育に及ぼす影響 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(91) 紅粒がんしゅ病菌のナシ被害樹体内での動行 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(28) モモホモプシス腐敗病菌の完全世代 (関東部会)
-
(73) Gliocladium virens 産生抗菌成分の諸性質 (日本植物病理大会)
-
ブドウ芽枯病に関する研究-1-秋田県におけるブドウ芽枯病の発生とその病原菌
-
18 リンゴ園地におけるせん定枝の循環利用が、リンゴ樹の生育・収量・果実品質に与える影響(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
(196) アルファルファモザイクウイルスに全身感染したソラマメにおける中位葉の感受性低下 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(43) ブドウさび病菌の寄生性差異 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(12) AMVによる頂葉えそ発現に及ぼす遮光の影響 (東北部会講演要旨)
-
(124) ウイルスの全身移行に伴う2, 3の現象について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
リンゴ炭そ病の信濃ぐるみからの伝染
-
リンゴにおける新しいウイロイド様病害"リンゴゆず果病"の発生
-
(83) ブドウさび病菌の寄生性差異について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク