(167) 異種作物導入によるイチゴ萎黄病軽減効果の機構解明 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1986-07-25
著者
関連論文
- (12) 各地で発生したメロン黒点根腐病 (仮称) と Monosporascus cannonballus との関係 (秋季関東部会講演要旨)
- (223) 奈良県におけるイチゴ病害の発生と防除技術 (日本植物病理大会)
- イチゴ萎黄病に対する拮抗微生物の選抜とその防除効果
- (141) イチゴ萎黄病に対する拮抗微生物の選抜とその効果 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- ダッチアイリスの黄化腐敗病
- わが国においてダッチ・アイリスに黄化腐敗病を起こす Aphanomyces iridis sp. nov.
- (167) 異種作物導入によるイチゴ萎黄病軽減効果の機構解明 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (166) 異種作物導入によるイチゴ萎黄病の被害軽減 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダッチ・アイリス(Iris hollandica hort)黄化腐敗病り病組織からのAphanomyces iridisの選択分離培地
- アスパラガス立枯病の発生実態と多発要因について
- Bristulariella moricala(Hino)Redheadによるトマト環紋葉枯病(新称)
- (56) ダッチ・アイリス黄化腐敗病菌 Aphanomyces iridis Ichitani et Kodama について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダッチアイリス黄化腐敗病の病原菌Aphanomyces sp.の遊走子形成とその侵入過程
- (26) 異種作物導入による短期輪作がイチゴ萎黄病の発病に及ぼす影響 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) Aphanomyces sp. によるアイリスの新病害 : 黄化腐敗病(仮称) (関西部会講演要旨)
- ナスの新病害褐色斑点病とその病原菌Thanatephorus cucumeris(Frank)Donkについて
- イチゴ萎黄病に対する露地型太陽熱土壌消毒法の適用
- ハウス密閉処理による太陽熱土壌消毒法について : V. イチゴ萎黄病防除に対する適用
- (69) Thanatephorus cucumeris (Frank) Donk (Rhizoctonia solani) AG-3 によるナス褐色斑点病 (仮称) について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 太陽熱利用による土壌消毒 (物理的防除法)
- (48) イチゴ萎黄病に関する研究 第3報 : イチゴの品種間差異について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 太陽熱利用による土壌消毒法
- 太陽熱利用によるハウス土壌消毒-1- (日本農業におけるエネルギ-問題)
- (204) イチゴうどんこ病に対する苗床での薬剤散布および株浸漬が本圃での発病に及ぼす影響 (日本植物病理大会)
- (69) イチゴ炭そ病菌の作物および雑草に対する病原性 (日本植物病理学会大会)
- (61) イチゴ炭そ病越冬感染親株から子苗への伝染経路 (関西部会)
- (40) イチゴうどんこ病の EBI 剤に対する感受性低下 (関西部会)
- (115) イチゴ炭そ病菌の飛散距離と障壁による防除効果 (日本植物病理学会大会)
- (21) 加温によるイチゴ炭そ病保菌株の検定 (関西部会)
- Aphanomyces sp.に起因するダッチ・アイリスの新病害黄化腐敗病の発生
- イチゴ培養苗の生育と苗質における炭酸ガス施用効果
- アスパラガスの不定胚利用による大量増殖
- (56) 無病徴感染親株の早期除去によるイチゴ炭疽病の防除
- (256)ナス青枯病抵抗性台木の罹病化原因と集団的な田畑輪換による防除効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (76) イチゴうどんこ病菌のDMI剤に対する感受性の年次変動と防除効果 (関西部会)
- (22) イチゴ萎黄病に関する研究 : 第12報 窒素肥料の形態が発病に及ぼす影響(予報) (関西部会講演要旨)
- 昭和55年度近畿地区における病害虫関係の研究動向
- 太陽熱とハウス密閉処理による土壌消毒法について-4-露地型被覆処理による土壌伝染性病害虫に対する適用拡大
- (59) 太陽熱利用による露地型土壌消毒法 (関西部会講演要旨)
- 太陽熱とハウス密閉処理による土壌消毒法について-3-ハウス密閉処理が土壌微生物数およびイチゴ萎黄病菌の行動に及ぼす影響
- (182) Pseudomonas sp.によるダツチアイリス葉枯症状について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- カキの黒点型汚染果に関与する炭そ病菌ほかとその発生生態
- 太陽熱とハウス密閉処理による土壌消毒法について-2-イチゴ萎黄病ほか土壌伝染性病害に対する土壌消毒効果と効果判定基準の設定
- 太陽熱とハウス密閉処理による土壌消毒法について-1-土壌伝染性病原菌の死滅条件の設定とハウス密閉処理による土壌温度の変化
- (109) 太陽熱利用による土壌消毒の適用拡大について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (141) イチゴ萎黄病に関する研究 第8報 : ハウス密閉による土壌消毒の効果発現に関与する諸要因について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46) Cristulariella属菌によるトマトの環紋葉枯病(新称)について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (75) イチゴ萎黄病に関する研究 第6報 : ハウス密閉による本ぽの土壌消毒 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) カキ幼果の黒点症状果からの分離菌について (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (20) ユウガオ(スイカ台木)フザリウム病の寄生性と種子汚染 (関西部会講演要旨)
- (34) カキの黒点症状果よりの分離菌について (予報) (関西部会講演要旨)
- (20) イチゴ根腐症状株から分離されたRhizoctonia sp. について(予報) (関西部会講演要旨)
- (88) リーフディスクおよびランナー先端小葉におけるイチゴうどんこ病菌のDMI剤に対する感受性の評価 (日本植物病理大会)
- (69) 薬剤の混用によるイチゴうどんこ病の防除効果 (関西部会)
- (68) 高温によるキク白さび病の防除 (関西部会)
- (21) リーフディスクによるイチゴうどんこ病菌のDMI剤感受性検定 (日本植物病理大会)
- (84) 高温,湿度および薬剤がイチゴうどんこ病の発病に及ぼす影響 (関西部会)
- (129) イチゴうどんこ病菌のDMI剤に対する感受性の低下 (日本植物病理学会大会)
- (53) ナス科青枯病菌(Pseudomonas solanacearum)が産生する萎ちょう誘導物質の性質 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- ホウレンソウの移植栽培法に関する研究-3-ホウレンソウ萎ちょう病の耕種的防除法について
- (67) 媒介虫コナジラミ類の駆除によるトマト黄化萎縮病の防除について (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (31) Tobacco Leaf Curl 様ウイルスによるトマトの黄化萎縮病 (新称) (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (46) イチゴ炭そ病菌の子嚢殻形成と伝染経路について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イチゴマイルドイ***ーエッジウイルス感染植物の篩部組織に見出されるルテオウイルス様粒子
- 奈良県に発生したトマト黄化えそ病の媒介虫と伝染源植物について
- (245) イチゴウイルス病の発生調査 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) Strawberry mottle virus 感染イチゴに見出されるウイルス様粒子について (関西部会講演要旨)
- 奈良県におけるトマト黄化えそ病の発生生態とその防除
- (270) Strawberry mild yellow edge virus 感染イチゴに見出されるウイルス様粒子について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (70) イチゴランナーでのStrawberry mottle vius の移行について (関西部会講演要旨)
- (60) アブラムシ防除によるStrawberry mottle virusの感染防止について (関西部会講演要旨)
- 奈良県におけるアブラムシ伝搬性イチゴウイルス病の発生とその防除対策
- トマト黄化萎縮病の発生生態とその防除
- (40) 奈良県のカラーに発生したDasheen mosaic virusについて (関西部会講演要旨)
- タバコ巻葉病ウイルスによるスイカズラ(Lonicera japonica Thunb.)の葉脈黄化症状
- (170) 奈良県のトマトに発生するTomato spotted wilt virus (TSWV)の伝染源植物について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (56) トマト黄化萎縮病とタバコ巻葉病株から見出されるdimer typeのウイルス様粒子 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (254) ワタコナジラミの発生経過とワタコナジラミによるトマト黄化萎縮病病原ウイルスの伝搬様式 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (66) 奈良県の露地トマトにおけるTSWVの伝搬虫 "Thrips setosus Moulton" について (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (65) トマト黄化萎縮病の伝染源植物と新しい媒介虫Bemisia lonicerae (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- Tomato spotted wilt virusによるトマトの黄化えそ病
- (26) 奈良県のトマト圃場でのtomato spotted wilt virus の発生とアザミウマについて (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- ワタコナジラミで媒介されるトマトの新病害「黄化萎縮病」
- (177) CMVによるハウスメロンのえそ症状 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) 奈良県下のトマトに発生したTomato spotted wilt virusの2, 3の性質について (関西部会講演要旨)
- (130) トマトの褐斑黄化萎凋症状株から分離したウイルスについて (予報)
- (133) スルフェン酸系水和剤によるCMVの増殖抑制効果 (第1報) (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) Carnation latent virus の同定 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))