(1) イネ萎縮病の寄主植物, 主としてイネ科牧草・飼料作物について (九州部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1974-03-25
著者
関連論文
- (187) イネわい化病の生育時期別接種による発病と被害 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (186) イネわい化病の水田内における伝播 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) 久留米に発生したニンジン萎黄病 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- イネわい化病の病原について
- (25) イネわい化病のタイワンツマグロヨコバイによる媒介 (九州部会講演要旨)
- (171) イネわい性症状の病原について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) イネ萎縮病の寄主植物, 主としてイネ科牧草・飼料作物について (九州部会講演要旨)
- (178) イネ萎縮病ウイルスのイネ体内における初期増殖部位について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (149) イネ萎縮病ウイルスのイネ体内の移行 : 発病順序と^Pの移行との関係 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジベレリンの稲萎縮病稲に及ぼす影響
- (68) ジベレリンによるイネ萎縮病の被害軽減について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第14報, イネ萎縮病と心枯線虫病との関係 (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (99) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 第11報 : 本病の発病と温度との関係 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (11) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第10報 本病の発病と肥料との関係 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (100) 萎縮病イネにおよぼすジベレリンの影響 (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (71) 暖地テンサイ立粘性病害の生態および防除に関する研究 第3報 : 立枯症状を呈した幼苗の病態解剖 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第7報 イネ萎縮病とイネごま葉枯病との関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (12) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 : (第4報) 早期栽培水稲における稲萎縮病発病の品種間差異 (昭和34年度九州部会)
- (74) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 : 第6報 稲の葉令と発病及び潜伏期間との関係 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (145) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 第2報 : 稲萎縮病の被害ついて (2) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (194) アブラムシによるWMVとCMVの伝搬 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) 九州におけるダイズウイルス病について (九州部会講演要旨)
- (78) アブラナ科野菜根こぶ病の生態的研究 : (III) 産地を異にするナズナのハクサイ根こぶ病菌に対する感受性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ワサビ (Eutrema wasabi Maxim.) における根こぶ病の発生とその感染源
- (31) 長崎県島原市で発生している春ハクサイの根こぶ病 (関西部会)
- (119) 根こぶ病抵抗性ハクサイ品種に対する山口市産弱病原性ハクサイ根こぶ病菌の病原性発現 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (130) 山口県におけるイプロジオン剤耐性リンゴ斑点落葉病菌の発生 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (159) タネツケバナ根こぶ病罹病植物体における地上部病徴と根こぶ病菌の存在部位 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44) タネツケバナ根こぶ病菌のハクサイ通過による寄生性の変化 (昭和60年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (212) 根こぶ病菌一次遊走子の形成過程における微細構造変化 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) アブラナ科野菜根こぶ病の生態的研究 : (V)ハクサイ根こぶ病菌に対するナズナの感受性変異 (関西部会講演要旨)
- (53) アブラナ科野菜根こぶ病の生態的研究(IV) : タネツケバナ根こぶ病菌の病原性 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) アブラナ科野菜根こぶ病の生態的研究 (II) : タネツケバナ根こぶ病発生の季節的消長 (関西部会講演要旨)
- (29) 根こぶ病菌休眠胞子発芽に対するキチン分解酵素処理の効果 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (124) 老化根こぶ病組織の微細構造観察 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) アブラナ科野菜根こぶ病の生態的研究 : (1) 山口県における雑草根こぶ病の発生と分布 (関西部会講演要旨)
- 裸麦の異常登熟に関する実験的研究, 第1報 出穂後の高温環境が土性を異にした裸麦の登熟に及ぼす影響 (第107回講演会)
- (17) ダイズ褐斑粒および播種期と病徴との関係 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- Nicotiana glutinosaのタバコモザイクバイラスによる壊死斑形成に関する研究(第2報) : エーテル処理の壊死斑形成阻害効果について
- (130) 稲萎縮病の奇主植物に関する研究 (予報) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (123) 組織培養法によるウイルス罹病ユリの無毒化 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (113) 暖地てん菜ウイルス病について (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (114) ダイコンモザイクウイルスのアブラムシによる非永続的伝播に関する機作 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) 植物ウイルスのアブラムシによる伝染に関する研究 : 第2報 ダイコンモザイクウイルスのアブラムシによる伝播 (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (11) 植物ウイルスのアブラムシによる伝染に関する研究 : (第1報) タバコ・モザイク・ウイルス阻止物質の耐熱性 (昭和34年度九州部会)
- (95) 園芸作物バイラス病の生態及び防除に関する研究 : 第3報 放射性同位元素P によるモモアカアブラムシのダイコン品種に対する嗜好性の検定 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (5) ダイコンモザイク病の種子伝染について (昭和33年度九州部会)
- アブラムシ着生植物汁液のタバコ・モザイク・ウイルス活性に対する阻止作用
- (149) 園芸作物バイラス病の生態及び防除に関する研究 : 第1報 福岡地方におけるダイコンモザイク病バイラスについて (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (96) 園芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究 第5報 : 放射性同位元素P^, S^によるアブラムシのダイコンモザイク病伝搬について (ウイルス病(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (93) 園芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究 : (第5報) 大根バイラス病の病徴と収量との関係について (昭和31年度大会)
- (81) N. glutinosaの煙草モザイクバイラスによる壊死斑形成に関する研究(第4報) (昭和30年度大会(2))
- (13) Nicotiana glutinosaの煙草モザイクバイラスによる壊死斑形成に関する研究 : (第3報) N. glutinosaに煙草モザイクバイラス接種直後におけるエーテル処理の壊死斑形成阻害効果 (昭和29年度九州部会)
- (137) N. glutinosaの煙草モザイックバイラスによるlesion形成に關する研究 (第2報) (昭和29年度大会(2))
- (13) Nicotiana glutinosaの煙草モザイツクバイラスによるlesion形成に關する研究(第1報) : エーテル處理,窒素ガス處理,接種後の温度がlesion形成に及ぼす影響に就いて (昭和29年度九州部会)