イネ白菜枯病菌 Q6809 (III群菌) の病原性変異株について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the authors report a new finding that an isolate of Xanthomonas campestris pv. oryzae became unexpectedly avirulent to a rice variety Kinmaze and some others. This isolate is the variant derived from Q6809 belonging to bacterial group III of X. campestris pv. Oryzae. It was originally virulent to rice varieties belonging to Kinmaze, Kogyoku and Rantai Emas group and to IR 8, but has lost its virulence to japonica type rice varieties including Kinmaze group through successive transfers on artificial media. The virulence pattern of the variant is quite different from that of any of the already known bacterial groups.
- 日本植物病理学会の論文
- 1984-04-25
著者
関連論文
- ベトナムにおけるイネいもち病菌レースの分布
- (15) イネ苗立枯病菌 Rhizopus chinensis の毒素 Rhizoxin について (秋季関東部会講演要旨)
- イネ白葉枯病菌の生産するイネに対する毒性物質について
- (354)ミャンマーにおけるイネ白葉枯病菌のレース分布(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (352)Xa21抵抗性遺伝子に支配されるイネ白葉枯病抵抗性発現の組織学的観察(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ベトナムにおけるイネ白葉枯病菌レースの分布, Received November 26, 1998; Accepted January 26, 1999
- イネ体中およびイネ溢液におけるイネ白葉枯病菌の増殖要因
- 日本における1991年, 1993年産イネ白葉枯病菌レースの分布
- 日本産およびインドネシア産イネ白葉枯病菌各レース代表菌株の RFLP 解析
- (36) 中国・黄河流域産イネ白葉枯病菌の病原性と遺伝的多様性 (関東部会)
- (194) イネ白葉枯病菌非親和性レースを接種したイネ葉に産生される抗菌成分の部分的精製 (日本植物病理大会)
- (191) イネ白葉枯病菌レース及び各種変異株のRFLP 解析 : (5) 非病原性遺伝子avrXa10を用いた解析 (日本植物病理大会)
- 異常気象に伴うイネ白葉枯病の多発生とその要因について
- (201) イネ白葉枯病菌の各種培地における増殖 (日本植物病理学会大会)
- (194) 九州地域での1993年におけるイネ白葉枯病の発生と病原細菌の探索・収集及び評価 (日本植物病理学会大会)
- (180) イネ白葉枯病レース及び各種変異株のRFLP解析 (4) : 日本産菌株の同一レース内多様性 (日本植物病理学会大会)
- (10) イネ白葉枯病抵抗性遺伝子を異にする準同質遺伝子系統の抵抗性遺伝子及び反復親による抵抗性発現の差異 (関東部会)
- (186) イネ白葉枯病菌の非親和性レースを接種したイネ葉メタノール抽出物における抗菌活性の増高 (日本植物病理大会)
- (185) Near-Isogenic-Linesを利用した1991年の日本産イネ白葉枯病細菌のレース判別 (日本植物病理大会)
- (160) イネ白葉枯病菌レース及び各種変異株のRFLP解析(3) : 東南アジア産イネ白葉枯病菌菌株のRFLP解析 (その1) (日本植物病理大会)
- (203) イネ白葉枯病菌レースおよび各種変異株のRFLP解析 : (2) 日本産レースのプローブ pJEL101 による判別 (日本植物病理学会大会)
- (16) イネ白葉枯病病菌レースおよび各種変異株の RFLP 解析 : (1)日本, フィリピンおよびインドネシア産菌株のプローブ pJEL101 による判別 (夏季関東部会)
- イネ白葉枯病細菌における二,三のアミノ酸代謝と毒性物質生産
- イネゾウムシの食害によるイネ白葉枯病萎ちょう症の誘発
- Rhizopus chinensis Saitoによるイネ苗立枯病罹病根の組織学的観察
- タマネギ腐敗病を起こす2種の病原細菌, Erwinia rhapontici (Millard 1924) Burkholder 1948 および Pseudomonas marginalis pv. marginalis (Brown 1918) Stevens 1925
- 1973〜1989年の日本産イネ白葉枯病菌レ-スの全国分布--とくに1989年のレ-ス分布について
- (132) 1983年, 1985年の日本におけるイネ白葉枯病菌レースの分布 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 国内におけるイネ白葉枯病菌レ-スの分布
- イネ褐条病細菌の血清学的性質と特異性
- (152) イネ白葉枯病細菌レース II 菌株に対する黄玉群品種の反応 (平成2年度大会講演要旨)
- (24) イネ白葉枯病病原細菌レースの病原性分化と全国分布 (夏期関東部会講演要旨)
- 新しい病原型を示すイネ白葉枯病細菌レースとそれに対する判別品種, Te-tepの抵抗性遺伝子
- イネ幼苗期における白葉枯病抵抗性に関する研究
- (12) イネ黄化萎縮病の一症状を利用した宿主優良個体の無性的増殖法 (2) : 貫生現象の再現程度と罹病幼植物の治癒 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) イネ黄化萎縮病の一症状を利用した宿主優良個体の無性的増殖法 : 1)病原体の効率的接種法と貫生現象の人為的誘発法 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (8) イネ白葉枯病菌・VII : 群菌に対するTe-tepの抵抗性遺伝子について (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (22) 雪中貯蔵のハクサイを腐敗させる2種の病原細菌 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- (2) 葉令の違いによるイネ白葉枯病抵抗性の変動 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ白葉枯病感染の生理生態に関する研究
- (17) イネ白葉枯病菌I群菌に対する抵抗性遺伝子について (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 幼苗期におけるイネ白葉枯病菌菌系の判別
- (129) 幼苗期におけるイネ白葉枯病菌菌系の判別 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ白菜枯病菌 Q6809 (III群菌) の病原性変異株について
- (47) イネ白葉枯病菌 Q6809 (III群菌) の病原性変異株について (秋季関東部会講演要旨)
- (12) 幼苗期におけるイネ白葉枯病抵抗性の品種間差異 (夏季関東部会講演要旨)
- イネ白葉枯病菌のレース分布 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
- (149) イネ褐条病細菌の血清型 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (153) 宿主におけるイネ褐条病細菌の経時的変動 (平成2年度大会講演要旨)
- イネ褐条病に対する品種抵抗性の検定方法
- Pseudomonas avenaeによるイネの株腐症状
- (134) イネ褐条病細菌 (Pseudomonas avenae) の選択培養法 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 籾におけるイネ褐条病細菌の保菌と侵入時期
- イネ褐条病細菌による籾の病徴
- (8) イネ株腐病類似症から分離された病原細菌 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) イネ立枯苗から分離された Pseudomonas glumae 類縁細菌 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (84) イネ褐条病細菌の籾への侵入時期 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (83) イネ褐条病細菌およびイネ籾枯細菌病菌における炭素源利用能の差異 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (132) 籾におけるイネ褐条病の病徴と保菌程度 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- タマネギ腐敗病とその病原細菌
- イネ白葉枯病細菌の増殖におよぼす含硫アミノ酸およびL-グルタミン酸の影響
- 幼苗期におけるイネ褐条病の病徴
- (170) キュウリ斑点細菌病における抵抗性の誘導, 誘導の諸条件ならびに誘導部位 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)