(9) 連作ほ場におけるバレイショ品種「ツニカ」の早期枯凋の原因について(予報) (北海道部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1981-01-25
著者
関連論文
- (97) ニンジン雪腐菌核病菌と Sclerotinia minor Jagger との関係 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) 道南で発生したニンジンの雪腐菌核病について (北海道部会講演要旨)
- (10) ギョウジャニンニクの葉枯れを起こす Botrytis 属菌について (北海道部会)
- タマネギ乾腐病の発生生態と防除
- タマネギ乾腐病の発病の経過とベノミル剤による苗浸漬の効果
- (86) タマネギ種子の保菌状況 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) 腐らん病斑伸展におよぼすりんご樹皮水分含量の影響 (北海道部会講演要旨)
- (6) タマネギ乾腐病の病原菌について(予報) (北海道部会講演要旨)
- (5) タマネギ乾腐病の発生消長について (北海道部会講演要旨)
- (4) タマネギ乾腐病の発生分布 (北海道部会講演要旨)