メロンがんしゅ病放線菌の分離方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method of intensive isolation for the pathogenic Streptomyces sp. causing root tumor of melon was investigated to reduce contaminative bacteria in dilution plate technique from the diseased tissues. Pre-treatment of isolating samples with phenol in 140-fold dilution for 10 minutes became extremely effective to decrease the bacterial population but efficacy of alkaline treatment with 0.01N-NaOH was low. In tested 15 inhibitors added to culture medium, 50 ppm of kanamycin had the most effect for reducing of the bacteria, and 25 ppm of kanamycin and 500 ppm of dehydroacetic acid sodium salt were secondary effective ones. The best medium for the isolation in tested 12 media was the basal medium for rhizosphere microorganisms by Lochhead and Chase (medium B), and this incubation period was 5 days at 28℃. In the isolation tests with these results from natural diseased melon, especially incorporating 50 ppm kanamycin into medium B caused the effects that not only reduced contaminative bacteria but also increased appearance of the pathogenic Streptomyces sp. in total actinomycetes. As the results, the isolation on medium B containing kanamycin (50 ppm) by incubation at 28℃ for 5 days from pretreated isolating sample with phenol dilution (×140) was best method. This constructed isolation procedure for the pathogenic Streptomyces sp. was able to enhance values of its isolation ratio (number of successful isolation tests/'number of isolation tests/100) from diseased root tumor, percentage in total actinomycetes and mean number of isolates per isolating plate in comparison with non-treated isolation on medium B : from 42.9% to 100%, from 12.5% to 71.2% and from 0.3 isolate to 80.6 isolates respectively.
- 日本植物病理学会の論文
- 1993-10-25
著者
関連論文
- C223 植物病原性放線菌メロンがんしゅ病菌の自己胞子発芽抑制物質 : 構造活性相関と他種Streptomyes属菌に対する作用
- (354) メロンがんしゅ病菌Streptomyces sp. CB-1-1株の自己胞子発芽阻害物質の単離と性質(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- P-43 メロンがんしゅ病菌Streptomyces sp. CB-1-1株の自己胞子発芽抑制物質(ポスター発表の部)
- C403 植物病原放線菌メロンがんしゅ病菌の自己胞子発芽抑制物質
- (9)圃場におけるコムギ赤かび病菌個体群の空間分布動態(九州部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (10) メロンがんしゅ病菌に対する殺菌剤の効果 (昭和62年度地域部会講演要旨(九州部会講演要旨)
- C303 メロンがんしゅ病菌Streptomyces sp. CB-1-1株の自己胞子発芽抑制物質
- メロンがんしゅ病罹病根の組織学的観察と病原放線菌の局在
- (17)メロンがんしゅ病放線菌の土壌振とう処理による菌糸と胞子の識別的検出法の検討(九州部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- 抗菌剤アピザスによる苗立枯病発生の抑制に関する研究
- 病原放線菌接種によるメロンがんしゅ病の病徴発現
- メロンがんしゅ病病原放線菌の土壌中における生態に関する研究--菌糸と胞子の識別的検出法について (有用生物資源の探索と農業の生産性向上に関する研究)
- メロンがんしゅ病の発病機構に関する研究--病原放線菌によるオ-キシン物質産生について (有用生物資源の探索と農業の生産性向上に関する研究)
- メロンがんしゅ病の発病機構(生態)に関する研究--こぶ組織における病原放線菌の存在部位 (有用生物資源の探索と農業の生産性向上に関する研究)
- メロンがんしゅ病病原放線菌胞子の発芽とその活性化
- メロンがんしゅ病病原放線菌の培地上における形態形成
- メロンがんしゅ病の発病と土壌中の接種菌密度ならびに土壌消毒との関係
- (22) メロンがんしゅ病の接種後の発病様相 (九州部会)
- メロンがんしゅ病放線菌の分離方法
- (250) メロンがんしゅ病菌の分離方法の検討 (日本植物病理学会大会)
- 野菜軟腐病菌のハクサイ葉上における動態について
- 放線菌によるメロンがんしゅ病 (新称) について
- (25) メロンの新しい病害癌腫病(新称)について (九州部会講演要旨)
- ダイコン畑土壌(現場圃場)におけるRhizoctonia属菌の検出法の検討について
- メロンがんしゅ病菌(Streptomyces sp.)に対するアクチノファージの検出とその性質
- メロンがんしゅ病病原放線菌の分類学的性質
- (4) メロンがんしゅ病の発病におよぼす接種菌量, 土壌環境, ならびに湛水処理の影響 (九州部会)
- 放線菌によるメロンがんしゅ病 (ウリ類の病害)
- (198) 原野開墾ダイコン畑におけるダイコン軟腐病の伝染源の検索 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (186) メロンがんしゅ病菌の宿主範囲 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (138) メロンがんしゅ病病原放線菌の分類学的性質について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (149) メロンがんしゅ病の病原放線菌について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 原野開墾畑におけるダイコン軟腐病菌のストレプトマイシン(SM)耐性化について
- (17) 誘発化学物質の処理による Erwinia carotovora の SM 耐性変異 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 原野開墾畑におけるダイコン根腐病に関する研究-2-原野におけるRhizoctonia属菌の生息生態
- 原野開墾畑におけるダイコン根腐病に関する研究-1-畑土壌から分離されたRhizoctonia属菌のダイコンに対する病原性
- (47) 原野開墾畑におけるダイコン根腐病の発生について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) Erwinia carotovora subsp. carotovora のストレプトマイシン(SM)耐性変異菌の出現様相 (九州部会講演要旨)
- 環境保全のための野菜病害の総合防除
- 原野開墾畑におけるダイコン軟腐病菌の発生推移
- メロンがんしゅ病菌(Streptomyces sp. )に対するアクチノファージの検出とその性質