(245) トマトの青枯病抵抗性台木の幼苗検定について (日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(98)Alternaria sp.によるポインセチア褐斑病(新称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
リンドウ褐斑病とその病原菌
-
岡山県に発生したナシ粗皮病(関西部会講演要旨)
-
岡山県に発生したニホンナシ粗皮病
-
Pseudomonas cichoriiによるエンダイブ腐敗病(新称)(病害短信)
-
Rhizoctonia solani AG-4 HG-Iによるトウガン褐色あざ病(新称)
-
トウガン褐色あざ病の化学的,物理的防除法
-
(396) ブドウ根頭がんしゅ病に対する非病原性Agrobacterium vitis VAR03-1株の根部浸漬接種による抑制効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
マルチプレックスPCRによるブドウ根頭がんしゅ病菌の罹病ブドウ樹組織からの迅速検出(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
Pseudomonas cichoriiによるエンダイブ腐敗病(新称)の発生(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(438) Agrobacterium radiobacter biovar 3 VAR03-1株によるブドウ根頭がんしゅ病の抑制効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(85) Rhizoctonia solaniによるトウガン実褐斑病(仮称)(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(346)マルチプレックスPCRによるブドウ根頭がんしゅ病菌の簡易同定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(76)ブドウ苗木から分離されたAgrobacterium radiobacter biovar 3がブドウ根頭がんしゅ病のがん腫形成に及ぼす影響(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(250)ストロビルリン系薬剤使用中止後のキュウリ褐斑病菌の薬剤感受性について(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(126)「BLASTAM-メッシュ岡山版」による葉いもちの発生予察と防除への利用(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(234) ブドウ白紋羽病に対するフルアジナムSC, プロクロラズ乳剤の土壌灌注処理の効果 (日本植物病理大会)
-
(129)リンドウ褐斑病と病原菌の所属(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
国内のブドウに発生するステムピッティングとRupestris stem pitting-associated virusについて(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
ブドウリーフロール病およびGrapevine leafroll-associated virus 3の自然伝搬(学術報告)
-
(159) カボチャ台接ぎ木キュウリ青枯症状の病原細菌の同定とウリ科植物に対する病原性 (日本植物病理学会大会)
-
(5) Rhizoctonia solani によるセイヨウナシ葉腐病 : 新称 (日本植物病理学会大会)
-
(27) ブドウすす点病菌 (Zygophiala jamaicensis) の栄養源 (関西部会)
-
(138) カボチャ台接ぎ木キュウリに発生した青枯症状 (平成2年度大会講演要旨)
-
(111) Stenella属苗によるセイヨウナシすすかび病 (新称) (平成2年度大会講演要旨)
-
(39) ナスの根腐疫病菌の同定について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(41) Colletotrichum acutatumによるモモ果実表面の褐点症状 (関西部会講演要旨)
-
ボスカリド水和剤の各種ブドウ病害に対する防除効果(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
Dothiorella sp.によるブドウ房枯病の症状
-
(233) ベンズイミダゾール系薬剤耐性トマト褐色輪紋病菌の発生圃場における薬剤防除(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
岡山県におけるチオファネートメチル,ジエトフェンカルブ及びアゾキシストロビンに対するキュウリ褐斑病菌の感受性
-
チオファネートメチル及びジエトフェンカルブに対するトマト褐色輪紋病菌(Corynespora cassicola)の感受性
-
岡山県の促成栽培ナスの青枯病に対する台木'台太郎'の防除効果
-
岡山県の促成栽培ナスにおける青枯病菌の菌群分布の変遷と抵抗性台木トルバム・ビガー及びトレロの罹病化
-
(238)ブドウ白紋羽病に対するフルアジナムSCの連年処理の効果(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
岡山県で発生したダイズモザイクウイルス(SMV)-A2系統(関西部会講演要旨)
-
促成栽培ナス青枯病に対する抵抗性台木「台太郎」の効果について(関西部会講演要旨)
-
トマト褐色輪紋病菌のチオファネートメチルに対する感受性について(関西部会講演要旨)
-
岡山県に発生したダイズうどんこ病について(関西部会講演要旨)
-
(264) フェナリモル感受性の低下したナシ黒星病菌の検出 (日本植物病理学会大会)
-
Briosia ampelophaga によるブドウ褐斑葉枯病
-
Phoma exigua Desm. var. exiguaによるゴボウ根黒斑病(新称)(病害短信)
-
(124)Phoma exigua DesmaziersおよびPhoma sp.によるゴボウ根黒斑病(仮称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
モモ炭疽病菌(Colletotrichum acutatum Simmonds ex Simmonds)によるモモ果実表面の褐点症状
-
(16) モモ黒斑病菌の同定 (日本植物病理大会)
-
Stenella sp. によるモモすすかび病 (新称)
-
(140) Stenella 属菌によるモモすすかび病 (新称) (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(16) 岡山県で発生した変色米の病原菌 Sarocladium attenuatum (稲葉鞘腐敗病菌) について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(66) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第2報 ブドウ, カキ, リンゴのすす点病の病原菌 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(81) アスパラガスに発生した白紋羽病(新称) (日本植物病理大会)
-
ガンマ線照射によるモモ黒斑病抵抗性「清水白桃」の作出(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
Sclerotinia sclerotiorumによるエンダイブ菌核病(病害短信)
-
(122)岡山県に発生したエンダイブ菌核病について(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(93)岡山県でみられたブドウ,ノブドウうどんこ病菌の完全世代(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(166)果実袋掛け後におけるモモ黒斑病菌の感染(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
モモ新品種'清水白桃RS'とその結実性
-
(150)ブドウリーフロール病の自然伝搬について
-
セイヨウナシくもの巣病菌(Rhizoctonia solami AGI)のrDNA-ITS領域のRELP解析およびRAPD解析による識別
-
(47)Lasiodiplodia theobromaeによるブドウラシオディプロディア房枯病(新称)の発生(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(84)加温ハウス栽培モモに発生した胴枯れ症状(2)(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(54) Phomopsis sp.によるナシの腐敗病(新称)について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(80) Phytophthora 属菌によるナスの根腐疫病 (新称) について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(382)ブドウ白紋羽病に対するフルジオキソニル水和剤の発病抑制効果
-
ブドウ白紋羽病の生育と地温及び土壌水分
-
フルアジナム水和剤によるブドウ白紋羽病の防除
-
(260) ブドウ白紋羽病防除薬剤選抜のための試験法の検討
-
ブドウ白紋羽病に対するフルアジナム水和剤の防除効果
-
(125)ブドウ白紋羽病に対するフルアジナムSCの土壌灌注処理の効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(73) チオファネートメチル水和剤に対するブドウ白紋羽病菌の感受性 (関西部会)
-
(72) ブドウ白紋羽病に対する各種資材処理の効果 (関西部会)
-
(15) ブドウ白紋羽病防除薬剤の検索 (日本植物病理大会)
-
(81) ナシ汚果病の発生環境および薬剤散布から小袋掛けまでの日数の違いが発病に及ぼす影響(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(229) イチゴ疫病に対する品種間差異と薬剤の防除効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(69)Fusarium graminearumによるムギ類赤かび病汚染粒の簡易検定(予報)(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(48)ナラタケモドキによるガラス室ブドウの衰弱枯死
-
(179)岡山県に発生したナス枝枯症状
-
インパチエンスネクロティックスポットウイルスによるシネラリアえそ斑紋病
-
Impatiens necrotic spot tospovirus(INSV)によるシネラリア, インパチェンスのえそ斑紋病(新称)
-
岡山県に発生したナシ汚果病の病原菌
-
(4) 岡山県に発生したナシ汚果病の病原菌 (日本植物病理学会大会)
-
ブドウ房枯病の病徴について
-
ナシ汚果病の発生環境と防除対策
-
黒斑病抵抗性「清水白桃RS」と薬剤散布の組合せによるモモ黒斑病の防除(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
ナシ汚果病の発生環境と防除対策
-
素寒天培地を用いたFusarium graminearumによるオオムギ赤かび病汚染粒の検定
-
(131) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第6報 スモモ, ポーポーのすす点病 (新称) (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(202) ナス科作物の青枯病細菌の各種作物に対する病原性 (日本植物病理大会)
-
(14) モモすすかび病の防除 (日本植物病理大会)
-
薬剤,晩播および抵抗性品種によるオオムギ縞萎縮病の防除
-
(77) モモすすかび病の伝染源と発病時期 (関西部会)
-
高温条件下におけるナス青枯病抵抗性台木 "トルバム・ビガー" (Solanum torvum Swartz)の罹病化
-
(189) Pseudomonas solanacearumによるトルコギキョウ青枯病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
(87) Briosia ampelophagaによるブドウ褐斑葉枯病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
(27) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第9報 第一次伝染源 : 野外植物 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(18) 稲葉鞘腐敗病菌Sarocladium attenuatumの伝染源 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(108) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第4報 光顕および SEM によるすす点病果の観察 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(73) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第3報 すす点病菌の培養上の諸性質と胞子発芽 (関西部会講演要旨)
-
(4) 近年, 岡山県内で発生した変色米 (茶米) とその病原 (続報) (関西部会講演要旨)
-
D36 ガラス室ブドウにおける常温煙霧機散布による病害虫の防除効果(毒物学・殺虫剤)
-
(31) ブドウすす点病の生態と防除に関する研究 : 第5報 ナシ, カリンのすす点病(新称) (関西部会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク