(28) カトレアとバンダに発生した疫病 : 新病害 (夏季関東部会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(12) 各地で発生したメロン黒点根腐病 (仮称) と Monosporascus cannonballus との関係 (秋季関東部会講演要旨)
-
(156) Pseudomonas spp.によるナバナ花腐細菌病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(156) Pseudomonas spp.によるナバナ花腐細菌病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(35)デルフィニウムとラナンキュラスうどんこ病菌の寄生性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(108) ラナンキュラスに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
(97) アルストロメリア, アフェランドラ, ブーゲンビレア, リモニウム, オーニソガラムに発生した疫病(新称) (日本植物病理大会)
-
アルストロメリアから分離されたIris yellow spot virus(九州部会講演要旨)
-
(88)Eruca vesicaria ssp. sativa(ルッコラ)およびBrassica juncea(cernua group)(レッドアジアンマスタード)に発生したべと病(新称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(406)日本でツノナスから分離されたブドウアルジェリア潜在ウイルスの全塩基配列の解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(2) キウイ花腐細菌病に罹病した花蕾から分離された細菌の性質 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
エンダイブ菌核病(新称)について(関東部会講演要旨)
-
(36)日本産Tomato bushy stunt virusのゲノム解析とトマトでの反応
-
(427) キウイフルーツ疫病(新称)とキヅタ(ヘデラ)類疫病(病原菌追加)
-
(18) Phytophthora nicotianae 及び P.palmivola によるストレリチア疫病(新称) (関東部会)
-
(17) パセリーに発生した炭そ病 : 新称 (日本植物病理学会大会)
-
(353) ビワの新しい果実腐敗, 黒腐病(2)Dothiorella sp. (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(352) ビワの新しい果実腐敗, 黒腐病(1)Lasiodiplodia theobromae (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(347) Colletotrichum dematiumによるガザニア炭疽病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(144) ダッチアイリスの心腐病 (新称) (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(296)カンキツ褐色腐敗病菌(Phytophthora palmivora)遊走子接種果実の濡れ時間と温度が感染および発病と遊走子のう形成に及ぼす影響
-
カンキツ褐色腐敗病類似症状から分離される疫病菌(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
(19) Agrobacterium 属細菌によるメロン毛根病(新称)について (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(8) カーネーション(ジプシー)に発生した黒葉渋病 (夏季関東部会)
-
(372) ウンシュウミカンとユズの苗木に発生した疫病(病原菌追加) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(47)千葉県で発生したガーベラ根腐病 : 病原菌追加(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(22) Phytophthora spp.によるトルコギキョウ疫病 (新称) (日本植物病理大会)
-
(39) Phytophthora nicotianaeによるアロエ疫病(新称)とアネモネ疫病(病原菌追加) (日本植物病理大会)
-
(99) Phytophthora cryptogeaを含む3種の疫病菌によるキンセンカ疫病 (新称) (日本植物病理学会大会)
-
(32) 千葉県で発生したストック, ツノナス, ホワイトレースフラワーの疫病 (新称) (関東部会)
-
(96) カラー・疫病菌の同定と耐病性品種を利用した防除 (日本植物病理大会)
-
(12) シンビジウムに発生した疫病(新称) (秋季関東部会)
-
(9) オンシジウムに発生した疫病(新称) (日本植物病理学会大会)
-
(107) カラーに発生した疫病(新病害) (平成2年度大会講演要旨)
-
Monosporascus cannonballusによるユウガオ台スイカに発生した黒点根腐病 (新称)
-
(304) カーネーションより検出されたウイロイド様RNAについて (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
-
(11) キウイフルーツ花腐細菌病の発生と雨との関係ならびに発病が収量に及ぼす影響 (秋季関東部会)
-
(28) カトレアとバンダに発生した疫病 : 新病害 (夏季関東部会)
-
(143) 環状剥皮,ノコ目処理等の樹木への処理によるキウイフルーツ花腐細菌病の発病抑制効果 (平成2年度大会講演要旨)
-
(141) オンシジウムおよびバンダ軟腐病 (各新称) について (平成2年度大会講演要旨)
-
(28) 雨除け被覆によるキウイフルーツ花腐細菌病の防除 (秋季関東部会講演要旨)
-
(121) メロン黒点根腐病の防除法 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(120) メロン-スイカ輪作圃場におけるメロン黒点根腐病菌のスイカのユウガオ台木への感染 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(39) メロン黒点根腐病の発病に及ぼす病原菌密度, 土壌酸度, 土壌水分, 地温および着果量の影響 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
-
(57) メロン黒点根腐病菌のメロン類およびその他ウリ科作物への寄生性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(6) 土壌くん蒸剤の表層・深層2段施用による土壌病害虫防除 : (2) 土壌中におけるガスの拡散 (秋季関東部会講演要旨)
-
(5) 土壌くん蒸剤の表層・深層2段施用による土壌病害虫防除 : (1) 防除効果 (秋季関東部会講演要旨)
-
(441) Puccinia dianthi-japonici Henn.によるナデシコ類褐さび病(新称)
-
(8) 本邦におけるうどんこ病菌の新宿主, ローダンセ, リナリア, ホワイトレースフラワー, チドリソウ (関東部会)
-
(27) Cercospora sp.によるキンギョソウ褐斑病 (新称) の発生と防除 (日本植物病理大会)
-
(91) Colletotrichum acutatumによるビワ炭そ病 (日本植物病理学会大会)
-
(13) デルフィニウム類に発生したうどんこ病(新称) (秋季関東部会)
-
(6) マスクメロンに発生したPythium aphanidermatum による根腐萎ちょう病 (夏季関東部会)
-
(16) ユウガオ台スイカに発生した Monosporascus cannonballus による黒点根腐病 : 新称 (秋季関東部会)
-
(360) Pseudocercospora nymphaeaceaによるコウホネ褐斑病 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(415) Cercospora sp.によるスパシフィラム葉枯病およびPseudocercospora guianensisによるランタナ褐斑病(各新称)
-
B5 ハスモンヨトウの越冬について(生活史・分布)
-
(317)ナバナ花腐細菌病の発病の品種間差と化学的, 耕種的防除法の検討
-
Phytophthora cinnamomi Randsによるヒペリカム根腐疫病(新称)の発生(関西部会講演要旨)
-
数種キンポウゲ科植物及びトマトから分離されたVerticillium tricorpus Isaac(関東部会講演要旨)
-
パセリーおよびツノナスの半身萎凋病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
F13 ニイニイゼミの発音に雄も誘引される(行動)
-
(158) サクラ種子汚染糸状菌の菌相 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(1) ツノナス(Solanum mammosum L.)から分離された3種類のウイルス (秋季関東部会)
-
(33) メロン黒点根腐病の圃場での発病経過 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(66) メロン黒点根腐病菌 Monosporascus cannonballus の病原性の確認 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(11) Pythium splendens によるメロン根腐萎ちょう病(新称) (秋季関東部会講演要旨)
-
(10) 千葉県下で発生したメロンの萎ちょう症について (秋季関東部会講演要旨)
-
305 ニイニイゼミ成虫がビワ樹に与える影響
-
112 クワゴマダラヒトリ多発生終息期における幼虫発育前期の死亡と死亡要因
-
C322 クワゴマダラヒトリの巣網調査(害虫発生被害)
-
(34)シンビジウムの新病害,裏すすかび病(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
非循環式ロックウール栽培の改植時における温湯暖房機の熱水を利用したガーベラ根腐病の防除(関東部会講演要旨)
-
(24) Colletotrichum acutatumによるトルコギキョウ炭そ病(新称) (日本植物病理学会大会)
-
(27) Cercospora guatemalensisによるバジル(メボウキ)円斑病(新称) (関東部会講演要旨)
-
(31) アイスランドポピー萎黄病の宿主範囲 (夏期関東部会講演要旨)
-
(13) マイコプラズマ様微生物(MLO)によるアイスランドポピー萎黄病(新称)の発生について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
-
(315) ジャガイモ塊茎から分離されたVerticillium tricorpus Isaac (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(132) パセリーの新病害「疫病」の発生 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(20) 千葉県に発生したホワイトレースフラワー (Ammi majus) 萎黄病 (新称) とマーガレットマイコプラズマ病について (夏季関東部会)
-
日本各地から収集したメロン黒点根腐病菌,Monosporascus cannonballusの形態と病原性の比較および本菌のメロン感染部位と土壌中での生存期間
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク