(77) シソ(大葉)に発生する褐点症状および黒色斑点症状について (日本植物病理大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1995-06-25
著者
関連論文
- (16) 愛知県におけるCorynespora cassiicolaによるキンギョソウ斑点病(新称)の発生(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- E39 交信攪乱法によるコナガ防除の大規模試験(第2報)(生理活性物質)
- カーネーション萎縮叢生症を誘発する土壌環境
- 根箱、スキャナ及びパソコンを用いたカーネーション根の形態解析
- Reverse Transcription Loop-Mediated Isothermal Amplification (RT-LAMP)法によるシソビジウムモザイクウイルス(CyMV)の検出
- (50) 1976年から1990年の愛知県におけるイネいもち病菌レースの分布変動とその地域間差 (関西部会)
- 1-20 地形連鎖系の浅層地下水帯を通じた脱窒に伴う硝酸性窒素濃度と窒素・酸素安定同位体比の変動(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 太陽熱と地中加温システムを併用した土壌消毒法
- (37) Screlotinia sclerotiorumによるパセリ菌核病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1-12 矢作川下流域の水田下層土における脱窒部位の分布と脱窒条件の解明(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 16 トマト根腐萎ちょう病菌拮抗微生物の開発と製品化(中部支部講演会)
- (81) 拮抗微生物AP-1によるトマト根腐萎ちょう病の防除 (平成10年度関西部会)
- エンドウ萎凋病の発病条件と防除対策
- トマト黄化葉巻ウイルスTomato Yellow Leaf Curl Virus(TYLCV)の伝搬経路の解明と育苗期を対象とした感染抑制技術の検討
- メボウキ萎凋病の種子消毒方法の確立
- ダゾメット粉粒剤を用いたタマネギ黒腐菌核病の省力的土壌消毒法
- (29) 日本産各種ウリ科植物つる枯病菌(Didymella bryoniae)の不完全世代の所属と性質(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 三重県香良州町のナシ園におけるチオファネートメチル耐性ナシ黒星病菌出現率の年次変動
- 深層地中加温と太陽熱の併用処理が地温、ネコブセンチュウ及び青枯病菌に及ぼす影響
- (62) イネ品種のいもち病圃場抵抗性に関する研究 : III. 圃場抵抗性の異なる品種上の病原菌の侵入行動 (2) (関西部会)
- (5) イネもみ枯細菌病の生育ステージ別の感受性と細菌の動向 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ品種のいもち病圃場抵抗性に関する研究-1-石狩白毛型品種の稲いもち圃場抵抗性の品種間差異
- (135) イネいもち病菌菌糸の核のDAPI染色法(II) (日本植物病理学会大会)
- (19) イネいもち病菌菌糸の核の DAPI 染色法 (関西部会)
- 薬剤耐性いもち病菌の発生生態と防除に関する研究-2-愛知県におけるIBP及びカスガマイシン耐性菌の分布変動とIBP及びEDDP感受性の相互関係
- (4) イネ品種のいもち病圃場抵抗性に関する研究 : (II) 圃場抵抗性の異なる品種上の病原菌の侵入行動 (平成2年度大会講演要旨)
- (77) 1988年の愛知県における薬剤耐性いもち病菌の分布 (関西部会講演要旨)
- 薬剤耐性いもち病菌の発生生態と防除に関する研究-1-愛知県におけるIBP及びKSM耐性菌の分布
- (6) イネ品種のいもち病圃場抵抗性に関する研究 : I. 石狩白毛型品種の圃場抵抗性の品種間差異 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 土壌全面マルチと薬剤散布を組み合わせたシソ斑点病防除
- 石灰硫黄合剤を用いないブドウ黒とう病の発芽前薬剤防除法
- シソ斑点病の発生生態と防除薬剤の検討
- ゴルフ場における芝草病害の発生生態と防除薬剤の検討
- 太陽熱土壌消毒によるハクサイ黄化病の防除
- スイ-トコ-ンの省力栽培-1-除けつ・除穂の影響
- トマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)接種条件の検討と愛知県での発生ウイルス系統に対する海外育成抵抗性品種の抵抗性検定
- (77) シソ(大葉)に発生する褐点症状および黒色斑点症状について (日本植物病理大会)
- P1-11 地形連鎖系の浅層地下水帯を通じた脱窒に伴う硝酸性窒素濃度と窒素・酸素安定同位体比の変動(2)(ポスター紹介,S1.安定・放射性同位体を用いた土壌炭素動態研究 -何がどこまで分かるのか?-,2010年度北海道大会)
- 愛知県で発生したエンドウ萎凋病菌のレース及び本レースに対するサヤエンドウ品種の抵抗性
- ナスすすかび病に対するDMI剤の防除効果
- 愛知県における,ベンズイミダゾ-ル,ジカルボキシイミド,N-フェニルカ-バメ-ト系薬剤に対する灰色かび病複合耐性菌の発生推移
- 非病原性Xanthomonas属細菌を用いたブロッコリー黒腐病の生物防除