CAD における曲線曲面の創成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Based on a model of manual curve construction process, a curve and surface synthesis method, which includes B-spline and Bezier's method as its special cases, is developed. A segment of new curve is generated from its parental adjacent curve segments as a locus of weighted mean of a segment of appropriate interval. A new surface segment is constructed similarly from its original segments. A synthesized curve is expressed by the weighted sum of vertex vectors of its associated polygon. Synthesized shape can be controlled locally as well as globally. The passing point of curve, tangent and curvature there, can be changed intentionally without affecting its global shape. Besides computational methods, manual graphical procedures for shape synthesis, are presented. And simple expressions for Bezier's curve and surface can also be introduced from our basic equation.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1976-12-15
著者
関連論文
- 幾何モデルによる3次元測定機の数値制御命令の自動生成
- 図形の発生, 記憶と処理について
- 3次元自由形状設計制御理論とその手法
- (9)機械設計自動化のための幾何モデル生成処理システム
- 手書き図面入力とその幾何モデル生成への応用について
- 幾何モデル生成・処理とマン・マシン・インタラクション
- 機械設計自動化のための幾何モデル生成処理システム
- 拘束をうける滑らかな曲線の創成法
- Quasi spline関数による曲線曲面の創成理論
- Quasi spline 関数による曲線曲面の創成理論
- CAD における曲線曲面の創成について
- 三次元動的表示とベクトル演算装置について
- CADの考え方の変遷(総合設計・生産システム)
- Life is too Short(退官記念)
- CAD/CAM今後の発展方向 (設計・生産の自動化(CAD/CAM))
- 計算機援助による個人用作文・編集システム
- 総論 (ディスプレイ--最近の進歩)
- 会長就任に際して
- 序言
- コンピュータと機械工学
- 設計自動化と人の役割り
- 学会の成長について
- 機械力学におけるコンピュータグラフィクスの応用
- 曲線, 曲面の合成および平滑化理論
- 計算機援助による設計方式
- 自由形状曲面の設計と計算機(「自由曲面の設計・測定・加工」)
- オンライン計算機による機械系の設計
- 自由形状曲面の理論と設計
- 計算機の時分割使用について
- 飛行制御の諸問題
- 遅延線を用いるプロック演算について
- ビジョンと現実との間