図形の発生, 記憶と処理について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1965-05-15
著者
関連論文
- 幾何モデルによる3次元測定機の数値制御命令の自動生成
- 研究会活動の活性化
- 保守について
- RAS小特集号について
- 日立グラフィック・システムの特徴
- 図形の発生, 記憶と処理について
- 3次元自由形状設計制御理論とその手法
- (9)機械設計自動化のための幾何モデル生成処理システム
- 手書き図面入力とその幾何モデル生成への応用について
- 幾何モデル生成・処理とマン・マシン・インタラクション
- 機械設計自動化のための幾何モデル生成処理システム
- Quasi spline関数による曲線曲面の創成理論
- CAD における曲線曲面の創成について
- 三次元動的表示とベクトル演算装置について
- CADの考え方の変遷(総合設計・生産システム)
- Life is too Short(退官記念)
- CAD/CAM今後の発展方向 (設計・生産の自動化(CAD/CAM))
- 計算機援助による個人用作文・編集システム
- 総論 (ディスプレイ--最近の進歩)
- 会長就任に際して
- 序言
- コンピュータと機械工学
- 設計自動化と人の役割り
- 学会の成長について
- 機械力学におけるコンピュータグラフィクスの応用
- 曲線, 曲面の合成および平滑化理論
- 計算機援助による設計方式
- 自由形状曲面の設計と計算機(「自由曲面の設計・測定・加工」)
- オンライン計算機による機械系の設計
- 自由形状曲面の理論と設計
- 計算機の時分割使用について
- 飛行制御の諸問題
- 遅延線を用いるプロック演算について
- ビジョンと現実との間