(70)葉焼病に対する国内ダイズ品種の抵抗性の差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
葉焼病はXanthomonas campestris pv.glycinesによって引き起こされるダイズの茎葉部病害であり,毎年温暖地域の広範囲において発生が報告されている.国内品種における抵抗性は古い品種の一部で検討されたことがあるが,最近の品種の抵抗性はほとんど知られていない.そこで今回,主として国内品種を対象に48品種の抵抗性検定を行った.病原菌株は徳島県より採取されたMAFF301462を使用した.ダイズを2個のポットに播種後1ヶ月間育成し,展着剤を加えた10^7cfu/mlの病原菌液をポット当たり62.5ml噴霧接種し,30℃の湿室内に24時間放置した後,30℃の温室内でさらに10日間育成した.発病調査は,接種時に展関していた上位葉3枚のそれぞれ中央部16cm^2内の病斑数を計数した.1cm^2当たりの病斑数は,最も強い抵抗性を示した伊豫大豆では0.9であったが,最も弱かったアキシロメでは20であった.抵抗性が強いとされるアキセンゴクでは7.7であった.その他西日本における主な栽培品種では,オオツルは4.9,むらゆたかは7.2,フクユタカは8.7,タマホマレは12であった.
- 日本植物病理学会の論文
- 2003-02-25
著者
関連論文
- (317) イネ苗立枯細菌病菌のファージ感染型の類別とファージ感受性の変化(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (121) 水田輪作ダイズに発生したRhizoctonia菌による葉腐れ・青立ち症状について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Olpidium brassicae sensu latoアブラナ科系統と非アブラナ科系統の休眠胞子形成の差異
- 甘草抽出精製物のキュウリベと病に対する発病抑制効果について(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (224) 油性甘草抽出物の数種野菜類茎葉病害に対する発病抑制効果について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) 甘草抽出精製物の数種野菜類茎葉病害に対する発病抑制効果について(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (65)鉄コーティングしたイネ種子の浸種による浸種液の化学性および種子上の病原細菌数の変動(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- Trichoderma harzianum (KUT-1株)およびPenicillium sp. (KUP-1株)の選択培地(九州部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- バチルスズブチリス水和剤のダクト散布によるイチゴ葉面への落下分布(九州部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (50) Aphanomyces cochlioides の遊走子誘引物質cochliophilin Aによる遊走子からの集合フェロモン様物質の放出と集積塊形成について (日本植物病理大会)
- (303) 実生苗を用いたイチゴ炭疽病抵抗性検定法(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 鉄コーティングによるイネばか苗病およびごま葉枯病に対する抑制効果(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- カラシナを用いた還元土壌消毒によるトマト萎凋病の防除(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (172) Rhizoctonia solani AG-1 IAによるダイズ葉腐病に対する薬剤試験法の検討(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (198)根こぶ病菌休眠胞子のサンドイッチELISAによる定量
- イネ褐条病菌における緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現する形質転換株の作出(関西部会講演要旨)
- (341)イネもみ枯細菌病菌および苗立枯細菌病菌における緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現する形質転換株の作出
- (84)拮抗細菌CAB-02のイネ種子上における増殖と,イネもみ枯細菌病菌,苗立枯細菌病菌に対する増殖抑制効果
- (71) 各種薬草類抽出液の抗菌活性とキュウリ炭疽病に対する発病抑制効果について(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (220) 鉄コーティングによるイネ種子伝染性細菌病の防除効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (221)CAB-02水和剤は育苗期のケイ酸資材と併用できる(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (278)グラウンドカバープランツ根圏におけるイネ苗立枯細菌病菌の生存(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (70)葉焼病に対する国内ダイズ品種の抵抗性の差異
- ホウレンソウ地上部のホウレンソウ根腐病菌遊走子誘引物質 : 有機化学・天然物化学
- (389)GFP発現株を用いた拮抗細菌CAB-02,イネもみ枯細菌病菌,苗立枯細菌病菌の育苗培土中での観察(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 液滴法によるAphanomyces cochlioides遊走子の走化性の定量的生物検定法
- イネ種子の鉄コーティング処理による病害抑制とその機構(2012年度土壌微生物学会講演要旨)