二次元核成長速度の振動 : モンテカルロ・シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1988-07-10
著者
関連論文
- 微小重力下でのヨウ化カドミウム結晶の成長その場観察 : 基礎II
- TR1-Aロケットによる微小重力実験(地上予備実験) : 基礎II
- 27a-Q-1 X線回折法による氷の表面融解に関する研究 II
- 5a-TA-1 複結晶X線回折法による氷の表面融解に関する研究
- 31a-PS-42 バイナリ・サーチ・モンテカルロ法 : 量子スピン系
- 成長中の有限結晶のまわりの拡散場 : 基礎的考察
- 凍上現象の理論 : アイスレンズと土粒子の間の水膜近傍で起こるカイネティック過程
- MBE成長条件下での表面構造の周期変化とRHEED強度振動 : エピタキシーI
- NaCl型2元系結晶の溶液中での平衡形について
- 柱状結晶の成長特性と不安定性の発生 IV : 核形成頻度の修正
- 2p-KA-3 柱状結晶の成長特性と不安定性の発生
- 柱状結晶の成長特性と不安定性の発生 III 拡散層の厚みの効果 : 基礎
- 柱状結晶の成長特性と不安定性の発生 II 不安定性の発生 : 基礎
- 拡散層の厚みを考慮した多面体結晶の形態安定性 : モルフォロジー
- 多面体結晶成長形の安定性について(結晶のモルフォロジー)
- 多面体結晶の溶液成長での形態安定性 : 基礎
- 7p-N-1 多面体結晶の溶液成長での形態安定性
- 有限結晶の溶液成長での定常状態の定まり方 : 基礎的考察
- 光散乱法とTEMを用いたCZ-Si結晶中のOSF-ringの研究 : バルク成長II
- 一方向凝固過程における不純物原子の混入過程について : モンテカルロシミュレーション : バルク成長シンポジウム
- 融液成長時の不純物取り込み過程シミュレーション : ダイヤモンド格子
- 層流に沿ったステップ列の運動と形態形成
- ステップ前進速度の過飽和度への非線形依存性 : 計算機シミュレーション : ステップ I
- 融液成長界面構造に対する不純物の影響 : 核生成II
- 原子レベルで見た2元系結晶の表面構造 : ラフニング転移
- ヘテロエピタキシャル成長における2次元核形成の待ち時間 : エピタキシー II
- 原子レベルで見た2元系結晶の表面構造と成長過程 : 成長シミュレーションII
- ステップ間2次元核生成を考慮した成長速度 : 成長シミュレーションII
- 結晶成長学会誌索引データベース利用について(日本給晶成長学会創立20周年記念特集)
- 層流中における2次元多面体結晶の形態安定性 : 基礎(理論)II
- 27aB10 多面体結晶の安定性(基礎II)
- 氷のウィスカーの成長 : 氷
- 25a-B-9 Si(111)超格子表面上のホモエピタキシャル成長
- 30a-ZA-8 MBE成長における2次元核生成と表面拡散場
- MBE成長条件下での微斜面成長の特徴 : 基礎I
- 結晶成長の理論と基礎
- 多面体結晶の非定常成長
- The Back-Force Effect in the Multinucleation Process
- The Back-Force Effect in the Repeated Nucleation Process : ステップ運動
- 正負対転位に伴う核形成エネルギー : BCF理論の修正
- 1a-KD-9 正負対転位に伴う核形成エネルギー : BCF理論の修正
- 27aB7 DLA凝集体の熱緩和(基礎II)
- 26a-F-3 フラクタル凝集体の緩和
- 2p-A-2 ファセットのある樹枝状形態形成の理論 : 雪結晶を例にして
- 結晶成長におけるパターン形成円、六角及び樹枝状パターン(長期研究会「パターン形成、運動およびその統計」,研究会報告)
- 結晶の形態形成 : 拡散と表面カイネティクスの奇与
- 結晶成長における形態形成 : 雪の成長形のシミュレーション
- 1.結晶成長におけるパターン形成 : 雪の成長形のシミュレーション(パターン形成、運動と統計,研究会報告)
- 8. 結晶成長におけるパターン形成 : 表面カイネティクスと拡散場が関連したファセットの発達過程(基研研究会「パターン形成,その運動と統計」,研究会報告)
- 結晶成長のパターン形成 I : 境界要素法を用いたファセットの発達過程 : 成長機構II
- 氷の気相成長における拡散抵抗と表面カイネティック抵抗の結晶サイズ依存性
- 氷の気相成長 : 拡散場を通じた底面と柱面の相互作用 : 基礎
- IV. その他の系 : 雪の結晶成長と成長形 (パターン形成・自己組織系の物理)
- 原子レベルでみた2元系結晶の分圧依存性 : 基礎(理論)II
- 雪の形態形成および氷の表面融解現象
- フラクタル凝集体の熱緩和II : 成長シミュレーションII
- 28a-YW-6 フラクタル凝集体の熱緩和II
- MOVPE成長におけるInGaN混晶形成過程のシミュレーション : 気相成長IV
- 6p-P-10 固液界面での不純物の取り込み過程シミュレーション
- 融液成長中の不純物の取り込み過程(モンテカルロ法)
- 融液成長シミュレーションによる点欠陥導入過程 : バルク成長 III 融液物性
- 1a-K-4 融液成長シミュレーションによる点欠陥分布
- 環境相のゆらぎが雪結晶の形態に及ぼす影響 : 基礎(実験)I
- 27aB1 ごへい形雪結晶の成長過程のシミュレーションII(基礎I)
- 30a-ZA-9 ごへい形雪結晶の成長過程のシミュレーション
- 氷の気相成長に対する拡散と表面カイネティクスの寄写
- 氷結晶表面の疑似液体層のX線による解析
- ラフニング転移と表面融解
- 二次元核成長速度の振動 : モンテカルロ・シミュレーション
- 24p-B-2 結晶の成長機構および形態形成の理論
- 30a-A-3 不凍性糖蛋白質が水の凍結・融解におよぼす速度論的効果
- 表面融解を起こした結晶の気相成長
- 結晶の表面融解
- 27p-S-1 Introductory talk
- 固溶体結晶のスパイラル成長の特徴 : 成長機構I
- 269 宇宙空間でのアモルファス氷の形成条件(セッションVI)
- 氷結晶表面における疑似液体層の存在と結晶のモルフォロジー : モルフォロジーIII
- 4a-I-8 偏光解析法による氷表面の疑似液体層の研究
- 偏光解析法による氷表面の疑似液体層の研究 : 厚さの温度依存性と方位依存性
- 2次元核生成を考慮したステップ面の成長速度II : 基礎(理論)I
- 29a-YT-5 2次元核生成を考慮した微斜面成長
- 28aB12 2次元核生成を考慮したステップ面の成長速度(基礎V)
- 微斜面MBE成長時の表面拡散場 : 基礎I
- MBE成長条件下での表面構造 : I. 安定核の勢力範囲 : 基礎I
- 24a-B-4 成長表面構造に対する表面拡散の影響II
- 11.成長表面構造に対する表面拡散の影響(「パターン形成、運動及びその統計」研究会,研究会報告)
- Influence of Surface Diffusion on the Structure of Growing Crystal Surface
- 31a-TF-5 成長表面構造に対する表面拡散の影響
- 小林禎作先生の御逝去を悼む
- 凍上現象の理論
- 固溶体の溶液成長と有効分配係数
- 結晶の成長機構と形-6完-
- 4p-D-1 Introductory Talk
- 結晶の成長機構と成長形(強い相関をもつゆらぎの統計物理学(第2回),科研費研究会報告)
- 氷結晶の気相成長における律速過程とモルフォロジーの理論
- 結晶成長における形の問題 : 形態安定性(形の物理学,研究会報告)
- 溶液成長の律速過程 II 結晶表面に沿った層流のある場合 : ステップ運動
- 28a-F-8 結晶成長の律速過程 II : 結晶表面に沿った層流のある場合
- 27a-F-9 多核様式成長過程におけるBack-Force Effect(結晶成長)
- 1p-D3-5 多核様式成長過程におけるBack-Force Effect II(結晶成長)