青森県鰺ヶ沢地域の舞戸層の有孔虫群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Benthic foraminifers of the Maido Formation (Pliocene) are studied at four sections in the Ajigasawa district, Aomori Prefecture. The middle and upper parts of the formation are assigned to the Globorotalia ikebei/Orbulina universa Zone and the Globigerina pachyderma (dextral)/Globorotalia orientalis Zone, respectively. The boundary in between is recognized by the first occurrence of G. orientalis in the upper part of this formation. The benthic foraminiferal fauna from the Maido Formation is divided into two assemblages on the basis of species compositions. The Euuvigerina assemblage is dominated by Euuvigerina akitaensis (Asano). The Islandiella assemblage is characterized by Islandiella japonica (Asano and Nakamura) and Islandiella norcrossi (Cushman). The Islandiella assemblage dominates the upper part of this formation. The Euuvigerina assemblage is comparable to the Recent upper bathyal fauna around Japan. The Islandiella assemblage is regarded as a bank fauna. Assemblages dominated by the family Cassidulinidae including the Genus Islandiella are commonly found from the Pliocene and Lower Pleistocene in the Oshima Peninsula, southwest Hokkaido and Aomori Prefecture. Among them, the assemblage from Hokkaido and the Pacific coast of Aomori Prefecture is dominated by Islandiella sublimbata (Asano and Nakamura). In contrast, that on the Sea of Japan side in Aomori Prefecture is dominated by I. japonica and I. norcrossi. Such a difference may represent paleoenvironmental differences with respect to water depth or substratum.
- 日本古生物学会の論文
- 1990-06-15
著者
関連論文
- 津軽半島南東部に分布する鮮新統 : 下部更新統の有孔虫化石群集
- O-279 津軽半島南部に分布する中∿上部中新統の有孔虫化石
- 津軽半島南部に分布する"二本松偽凝業灰岩部層"について
- 津軽半島南東部に分布する鮮新〜下部更新統の層序の再検討
- 青森県における鮮新世以降の地質構造要素 (総特集 日本列島の6Ma以降の地殻変動史)
- 海成層と火砕流堆積物の傾斜不整合(日本の露頭No.3)
- 2005年4月上旬に青森県津軽地方で頻発した斜面崩壊(フォト)
- 最終氷期の埋没樹と姶良Tn火山灰(日本の露頭No.8)
- 37. 青森県青森市六枚橋地域に分布する上部新生界の有孔中群集
- 白頭山で採取した軽石と埋没樹幹の年代
- 朝鮮民主主義人民共和国から見た白頭山
- 朝鮮民主主義人民共和国内での白頭山調査中間報告
- 底生有孔虫から推定される過去 2 万年間の親潮域における海洋環境
- P-77 第四紀後期の推古海山における底生有孔虫群集の変動(11. 海洋地質)
- 20世紀における海面水位変動と尾駮沼(青森県)の環境変化
- 9. 東グリーンランド沖の古海洋循環
- Q & A
- 44 常磐地域に分布する新第三系の底生有孔虫群集
- 43 常磐地域に分布する新第三系の微化石層序 : (2)中部中新統〜鮮新統
- 42 常磐地域に分布する新第三系の微化石層序 : (1)下部中新統
- 青森県油川西方に分布する下部第四系の層序と古環境
- 南オーストラリア,レイクスエントランス油井に記録された中新世の気候変動 : 中緯度大陸縁における底生有孔虫の応答(地球科学の窓)
- 西南北海道山越地域に分布する下部更新統瀬棚層の有孔虫化石
- 下北半島東部近川付近に分布する浜田層の有孔虫化石群
- O-63 青森県下北半島東部の浜田層の有孔虫化石
- 青森県のナウマンゾウとオオツノジカ化石についての新知見
- 青森県深浦町風合瀬付近に分布する田野沢層(下〜中部中新統)の底生有孔虫化石群
- 青森県深浦町北東部に分布する北金ヶ沢層(新称)の有孔虫群
- 青森県西海岸に分布する中新統の有孔虫群集(予報)
- 10. 青森県津軽盆地南西縁における上部新生界の有孔虫群
- 青函地域の下部更新統から産出する暖流系有孔虫化石と古対馬海流の流出路
- 121 福島県会津地域に分布する海成新第三系の浮遊性微化石層序(生層序)
- 53 福島県会津地域に分布する海成新第三系より産する底生有孔虫と古海洋環境(地域地質)
- 47. 青森県西津軽群岩崎村黒崎付近の層序
- 60 福島県双葉地域に分布する多賀層群の微化石層序
- 石狩海盆中央部における堆積速度と堆積環境 (予報) : 1988年望星丸II世のピストンコアによる推定
- 大型有孔虫とエイの生痕化石(日本の露頭No.2)
- P-177 青森県むつ湾北東縁での底生有孔虫群集の季節変化(21. 新生代古生物)
- 452 青森県深浦地域北部の中新統田野沢層の重力流堆積物
- 53 北海道函館平野西縁に分布する富川層の有孔虫群
- 87 青森県鯵ケ沢地域の舞戸層より産する有孔虫化石
- 9. 青森県西海岸に分布する中新統の有孔虫群集
- 48. 青森県深浦町北部も分布する北金ヶ沢層(新称)の有孔虫群
- 青森県鰺ヶ沢地域の舞戸層の有孔虫群
- O-248 山形県真室川地域に分布する上部中新統〜下部鮮新統の有孔虫化石と古環境(22. 新生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-88 北大西洋北部イルミンガー海盆における第四紀後期の古環境変遷 : ODP Hole 919A における底生有孔虫群集の変化(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
- P-166 青函地域の下部更新統より産する有孔虫化石と古環境(23. 新生代古生物(液晶有),ポスター発表,一般講演)