C-16 多発性肺裂創に対する緊急胸骨正中開胸術(第 14 回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
和田 貴子
医学部救急医学教室
-
田中 秀治
杏林大・医・救急医学
-
松田 博青
杏林大・医・救急医学
-
前村 達
杏林大・医・救急医
-
中江 純夫
杏林大・医・救急医
-
和田 貴子
杏林大・医・救急医
-
円山 忠信
杏林大・医・救命救急センター・救急医学
-
円山 忠信
杏林大・病院・救命救急センター
-
中江 純夫
杏林大学救命救急センター
-
松田 博青
杏林大学 救急医
-
田中 秀治
国士舘大学 スポーツ医科学科救急医学
関連論文
- A-9 LC/MS/MSによる非定型抗精神病薬リスペリドン分析法の検討(第13回杏林医学会総会)
- A-21 HPLC及びGC/MSを用いた尿素系除草剤の分析(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- C-5 急激な臨床経過を辿った脊髄動静脈奇形の1例(第18回杏林医学会総会)
- 脳死患者家族の認識の変化 (特集 脳死下臓器提供をめぐる諸問題--提供施設におけるスムーズな対応のために) -- (脳死患者家族への対応とその周囲の問題)
- C-12 重度外傷例に対する各種栄養液投与効果の検討(第15回杏林医学会総会)
- C-11 外傷後の免疫補体系の変動について(第15回杏林医学会総会)
- C-16 多発性肺裂創に対する緊急胸骨正中開胸術(第 14 回杏林医学会総会)
- C-15 吸収性コラーゲン止血材 (Collastat) の臨床応用(第 14 回杏林医学会総会)
- C-18 高頻度人工呼吸 (High Frequency Jet Ventilation) の臨床的研究 : その 2 作動設定条件の呼吸・循環系に及ぼす影響(第 13 回杏林医学会総会)
- C-17 外傷後急性呼吸不全例における PGE_1 の投与効果(第 13 回杏林医学会総会)
- C-16 急激な経過を辿った悪性症候群の一例(第 13 回杏林医学会総会)
- C-17 高頻度人工呼吸 (High Frequency Jet Ventilation) の臨床的研究 : その 1 主として作動設定条件の呼吸・循環系に及ぼす影響(第 12 回杏林医学会総会)
- C-15 Traumatic Asphyxia の 1 症例(第 12 回杏林医学会総会)
- 救急医療と救命救急センター
- 事例報告 東海村放射線高線量被ばく事故における緊急被ばく医療ネットワークの役割
- B-27 臓器組織移植センターの活動(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- B-15 広範囲熱傷後重篤なADL障害を呈した一例に対する作業療法の経験(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 救命救急センター手術室における臓器摘出の現状と問題
- B-25 臓器組織移植センター(KOTTC)の啓発活動について(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- B-24 臓器組織移植センターの業績について(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 急性腎不全における β_2-microglobulin の測定とその臨床的意義 : 論文審査結果の要旨
- 凍傷frostbite (特集 プライマリケア医のための創傷治療ガイド)
- スキンバンク (特集 熱傷治療マニュアル) -- (熱傷の局所療法)
- B-23 杏林大学における我が国第7例目の脳死下臓器・組織提供事例を経験して(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 臓器提供施設における脳死患者への対応--提供病院における問題点 (〔2001年〕3月第5土曜特集 臓器移植の最前線) -- (社会編--臓器移植の社会資源の整備に向けて)
- 無細胞真皮マトリックスの性状と臨床応用
- 国内第7例目の脳死下臓器提供患者の臓器提供の経過とその問題
- 臓器移植と組織移植の違い (特集 脳死下臓器提供をめぐる諸問題--提供施設におけるスムーズな対応のために) -- (脳死患者家族への対応とその周囲の問題)
- 臓器提供施設における脳死患者への対応:提供病院における問題とその対応はどうあるべきか (特集 脳死下臓器提供をめぐる諸問題--提供施設におけるスムーズな対応のために) -- (提供施設の問題点)
- 日本熱傷学会スキンバンクマニュアル1999年度版
- 急性期熱傷治療におけるリハビリテーションの取り組み
- O-179 同種植皮と自家培養表皮細胞移植を組み合わせた重症熱傷局所治療の新しい方法
- B-13 真菌の高感度,迅速,簡便な検出方法の検討(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- B-10 硝酸ガス吸入後著しい肺水腫を呈した2例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- A-7 長期抗生剤連用による菌交代現象で真菌性敗血症を生じた2例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- C-3 急性腎不全を合併した悪性症候群の1例(第18回杏林医学会総会)
- Tokyo Skin Bank Network の現況と展望
- Tokyo Skin Bank Network (TSBN) の活動報告
- C-12 当院救命救急センターにおけるAeromonas hydrophila感染症の治療経験(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- B-21 急激な経過をたどったAeromonas hydrophila敗血症の1例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- A-25 手術室における麻酔管理統計(第 10 回 杏林医学会総会)
- C-25 リチウム中毒に急性腎不全を合併した1症例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- A-6 大量の胸水・腹水貯留で発症したSLEの1例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- C-5 銃創の2例について(第17回杏林医学会総会)
- C-4 Rhabdomyolysisに合併した急性腎不全の一例(第17回杏林医学会総会)
- C-3 直腸穿孔・肛門小腸脱を合併した会陰部刺杙創の一例(第17回杏林医学会総会)
- C-2 熱傷創に対するキチン膜の効果について(第17回杏林医学会総会)
- C-1 急性腎不全を伴う多臓器不全患者におけるCAVH(Continous Arterio-venous Hemofiltration)の有効性について(第17回杏林医学会総会)
- B-29 鈍的外傷による腎静脈損傷に対し,腎摘出術を施行した1症例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- 東京スキンバンクネットワークへの加入と当院スキンバンクの活動状況
- C-27 血液透析中にヘパリン依存性血小板減少をきたした一症例(第19回杏林医学会総会)
- C-13 硫酸中毒に合併した多臓器不全に対するCAVH(持続的動静脈灌流)の有用性(第16回杏林医学会総会)
- C-12 尿崩症様症状を呈した薬物中毒の1例(第16回杏林医学会総会)
- C-11 低酸素血症に対し,低体温療法が有効であった1症例(第16回杏林医学会総会)
- A-10 胸部外傷診断への CT スキャンの応用第 1 報(第 9 回 杏林医学会総会)
- 救命救急センターにおける自殺企図例と精神障害
- 重篤なシアナミドーエタノール反応をきたした 1 症例
- B-5 重篤なシアナミドーエタノール反応をきたした症例(第 11 回 杏林医学会総会)
- B-6 極めて重篤な異型狭心症の一例(第 11 回 杏林医学会総会)
- 急性心筋梗塞における壁運動と壁厚の関係について : 断層心エコー法による検討 : 論文審査結果の要旨
- 初診時所見からみた小児腹部外傷の検討
- P-II-6 小児腹部外傷における重傷度評価法の検討
- スキンバンクにおける出張死体皮膚採皮の改善
- 早期に修復し得た右横隔膜破裂の 1 症例
- 鈍的胸部外傷:症例の検討及びCTスキャン診断法 (第34回日本胸部外科学会総会) -- (胸部外傷)
- 無細胞真皮マトリックスの血管新生に対する被覆表皮シートの影響について
- 窒素リン選択検出器付ガスクロマトグラフィーによるラット組織中メタンフェタミン及びその代謝産物の分析法に関する研究 : 論文審査結果の要旨
- 病的宗教体験の研究 : 論文審査結果の要旨
- B-24 直腸異物の2例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- A-18 鍼刺激による末梢血管緊張緩和の無侵襲的計測(第18回杏林医学会総会)
- C-6 無侵襲的連続血圧測定法による鍼刺激の降圧効果の評価(第17回杏林医学会総会)
- 医師の語学力
- C-14 頸動脈洞施針による最高,最低血圧変化の非観血的経時測定(第16回杏林医学会総会)
- 「一粒の砂」
- ペースメーカー植込患者にみられる心電図 QRS 波形の臨床的意義について : 非観血的検査法による評価 : 論文審査の要旨
- 当院救急室受診患者の分析 : 救命・救急医療の現状と将来
- 当院における昭和 51 年度の時間外救急診療について
- 祝詞(杏林大学医学部第二回卒業式)
- 141 本院における小児腹部外傷の検討
- 217 Baxter変法による小児高位範囲熱傷の治療経験
- 405 多臓器不全の病態と治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 小児胸部外傷患者の集中治療
- スキンバンクにおける新しいオプションとしての無細胞真皮マトリックス
- 重症熱傷患者に対する周術期管理
- C-98 Up-side-down法による自家培養表皮移植(救急・その他)
- 人工ペースメーカ植込みによる不整脈の治療経験
- 急性期熱傷治療におけるリハビリテーションの取り組み
- B-23 Fogarty Balloon catheter による合併症(第 8 回 杏林医学会総会)
- C-4 硫酸服用後に幽門狭窄をきたした1例(第18回杏林医学会総会)
- A-8 急性心筋梗塞における前胸壁 ST Mapping 心電図の有用性について(第 9 回 杏林医学会総会)
- 鈍的外傷による多発性肋骨骨折症例の検討
- B-16 悪性症候群に対するBromocriptineとDantroleneの効果 : 自験例9例の検討(第17回杏林医学会総会)
- 胸部損傷合併多発外傷後早期の呼吸および循環動態の変動ならびにプロスタグランディンE_1の投与効果(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)
- 胸部損傷合併多発外傷後早期の呼吸および循環動態の変動,ならびにプロスタグランディンE_1の投与効果
- 広範囲熱傷患者に対する Growth Hormone 療法の試み
- C-24 腹部外傷による上腸間膜静脈損傷の2例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 凍結保存皮膚の Viability に関する実験的研究 : 死亡から採皮までの時間経過が及ぼす影響を中心に
- B-11 Disopyramide〔ノルペース^[○!R]〕内服中に低血糖を来した1例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- C-26 鈍的外傷による小腸破裂のCT所見 : 鋸歯状変化を中心として(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 死後採皮までの時間経過と採皮皮膚の細菌学的検討 : 当 SKIN BANK での臨床経験および実験的検討