4. 追求形態の授業における理解深化の過程「やまなし・十二月」の授業の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 全国大学国語教育学会の論文
- 1994-08-04
著者
関連論文
- PD68 小学4年生の授業で、「あそこだ」(「文学表現の言葉」大江健三郎)の解釈の仕方によって教材「ひばりのす」(木下夕爾)の表象の構造が対立的なものに変化・発展する認識過程の解明(教授・学習,ポスター発表D)
- 教材理解の真実性を追求する授業における子どもの批判的学習 : 疑問・問題づくりの段階のスキルの検討と授業過程のビデオによる提示
- 4. 追求形態の授業における理解深化の過程「やまなし・十二月」の授業の場合
- 4. 「読みの授業」の開発と「読みの授業」の仮説との関係 : 「読みの授業」方法の言説は、どのような実践的事実に裏づけられているか
- 一斉授業に活路を開く,追求形態の授業過程のビデオによる検討 (V ラウンドテーブル)
- 4. 追求形態の授業のための教材解釈の方法 (物語教材の場合)
- 4 文学の授業で, 教師は子どもが形成するイメージの真実性をどう考えるか : 考え方の違いで授業の目的, 方法, 過程, 結果, さらに授業分析の方法も全く異なったものになる