A-2 ラットキンドリングモデルにおけるPSA-NCAMの変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 2001-09-27
著者
-
石 龍徳
順天堂大学医学部解剖学第2
-
林 健
岡山大学大学院 医歯学総合研究科神経病態内科学
-
林 健
岡山大学医学部 神経内科
-
真邊 泰宏
岡山大学大学院医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
東海林 幹夫
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科神経病態内科学
-
阿部 康二
岡山大学医学部 神経内科
-
阿部 康二
岡山大学大学院
-
大田 健太郎
岡山大学 医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
寺井 正
岡山大学 大学院 神経病態内科学
-
石 龍徳
東北大学大学院医学系研究科創生応用医学研究センター形態形成解析分野
-
鎌田 寛
岡山大学 医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
佐藤 圭子
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
岩井 正憲
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
李 峰
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
鎌田 寛
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
大田 健太郎
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
張 文日
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
寺井 正
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経内科
-
石 龍徳
順天堂大学第2解剖学
-
石 龍徳
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
佐藤 圭子
岡山大学 医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
真邊 泰宏
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経病態内科学
-
東海林 幹夫
岡山大 大学院医歯学総合研究科 脳神経制御学 神経病態内科学分野
関連論文
- 平成14年度医学教育ミニワークショップ報告 : 明らかになった国家試験・共通試験問題(CBT)成績と学内試験との関係:変貌する国家試験
- 試験問題(共用試験,医師国家試験,卒業試験)からみた医学教育の実態と教育効果の向上のための問題作成 : 平成16年度順天堂大学医学教育ミニワークショップ報告
- IIC-38 単回情動ストレスによる中枢神経細胞アポトーシス : ストレス潰瘍モデルラットにおける検討(基礎研究)
- Experimental Brain Protection VEGF投与による虚血性脳障害の軽減
- Experimental Brain Protection ラット局所脳虚血モデルにおけるanti-rat P-selectin monoclonal抗体・ARP 2-4投与の影響
- レビー小体型痴呆の一症例
- 29 末梢多発神経炎に対し単純血漿交換が奏効したSLEの一例
- 成体ラット海馬の神経前駆細胞におけるクラスタリングと細胞移動について(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- パーキンソン病モデルにおける嗅球および側脳室神経幹細胞の検討(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 7. 全結腸無神経節ラットにおける有神経節領域腸管の成熟度に関する検討(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 大脳白質病変を主体としHLA B54陽性を呈し神経ベーチェット病と考えられた1症例 : Sweet病との異同について
- 第2回「先進医薬フォーラム」 : 総合討論
- F-19 アミノフィリン投与を併用した電気刺激発作重積モデルの検討(II)
- 順天堂大学医学部1年生における早期体験学習としての老人福祉・医療施設実習の導入と教育評価
- In Vivo Imaging System を用いた脳梗塞急性期の神経細胞死関連シグナルの検討
- パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の生活の質に及ぼす効果 : PDQ-39質問紙による主観的評価を用いて
- パーキンソン病中脳におけるPSA陽性ニューロン(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- EP-1 選択的扁桃核海馬切除術によって治療された内側側頭葉てんかん患者における海馬および扁桃核の病理学的特徴(てんかん病理,第42回日本てんかん学会)
- 成体海馬に存在する神経前駆細胞の増殖およびニューロン分化に関する研究(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Phencyclidine 依存モデル動物の新生仔ラットにおける海馬神経新生現象の変化
- ラット海馬歯状回神経新生に対するフェンサイクリジン(PCP)の影響
- ラットキンドリングモデルにおけるPSA-NCAMの変化(てんかんにおける神経情報伝達の分子生物学)(III.発言蛋白の機能的解析を中心に)
- A-2 ラットキンドリングモデルにおけるPSA-NCAMの変化
- 心因反応と診断され転院を繰り返していた線維筋痛症の1例
- 当科での Charcot-Marie-Tooth 病(CMT)の検討
- ALSの遺伝子治療と神経栄養因子治療
- 家族性純粋無動症の1家系
- 司会のことば
- 側頭葉てんかん摘出海馬における神経細胞新生(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- O1-60 側頭葉てんかん摘出海馬における神経細胞新生(画像・病理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 変異 SOD1 トランスジェニックマウス (G93A) の脊髄における neuronal nitric oxide synthase (nNOS) の免疫活性
- Primary progressive aphasia で発症し, corticobasal degeneration に移行した1例
- てんかん発作反復による海馬神経幹細胞の活性化と神経可塑的変化
- 亜急性の痴呆で発症した一酸化炭素中毒の1例
- 新生児虚血性脳障害における神経幹細胞応用の可能性 (特集 周産期にみられる異常に対する修復,創生・再建医療)
- 慢性特発性偽性腸閉塞症をともなった非定型Friedreich病型の運動失調症の1剖検例
- 講座 遺伝子治療--21世紀に消える?リハビリテーション関連疾患(1)脳梗塞
- 変異 Cu/Zn SOD トランスジェニックマウス脊髄運動ニューロンにおける生存シグナル関連蛋白の変化
- 総合討論
- EP-2 てんかん患者の海馬におけるニューロンの新生(てんかん病理,第42回日本てんかん学会)
- 統合失調症動物モデルにおける認知機能と海馬内神経新生現象との関連性に関する研究(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 高シアル酸化したNCAM(NCAM-H)の神経系の発生および成体でのニュ-ロン新生における役割 (細胞接着)
- フェンサイクリジン(PCP)慢性投与ラットにおける海馬神経新生現象の変化(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 成体海馬のニューロン新生率と相関のある血中分子探索(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 成体海馬におけるGFAP陽性神経幹細胞のニューロン分化過程の研究(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 成体海馬に存在するGFAP陽性神経幹細胞の起源について(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 生後海馬に存在するアストロサイト様神経前駆細胞のニューロン分化過程の解析(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 成体海馬におけるニューロン新生と神経回路形成 (特集 神経幹細胞から何がわかるか)
- 海馬で起こるニューロン新生の切片培養法を用いた解析(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 成体海馬におけるニューロン新生 : ニューロン新生部位における神経前駆細胞のクラスター形成について(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 生後初期の海馬で起こる細胞新生,分化,移動(平成16年度順天堂大学研究基盤センター超微形態研究部門研究報告会抄録)
- 生後初期海馬歯状回に存在する増殖細胞の性質と発生運命(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 科学と教育,情と知
- 生後の海馬歯状回でおこるニューロン新生の解析(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 成体海馬におけるニューロンの新生 (特集 神経幹細胞と再生移植治療)
- 成体海馬で起こる神経細胞の新生と神経回路形成: 神経細胞接着分子 (NCAM) の糖鎖ポリシアル酸 (PSA) を中心とした解析
- 4. 全結腸無神経節ラットにおける有神経領域腸管の未熟性の検討(一般講演,平成18年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- B-013 全結腸無神経節ラットにおける有神経領域腸管の成熟度に関する検討(結腸・直腸・肛門2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- オーバービュー
- 画期的治療技術の開拓 : 脳保護療法から遺伝子・再生治療まで
- 座長の言葉
- 司会の言葉
- 脳虚血の分子機構と遺伝子治療
- 3.虚血脳への遺伝子治療の試み
- ALSの原因病態と治療展望
- 脳蘇生における遺伝子・再生治療
- 脳梗塞の遺伝子治療と再生医療
- 脳の微小循環障害と神経細胞障害 : 痴呆との関連において
- 脳梗塞の遺伝子治療
- 脳梗塞のトピックス : 急性期と慢性期(特別講演)(第2回群馬血栓症研究会)(タイトルのみ掲載)
- プリオン病
- 脳アミロイドーシスとしてのアルツハイマー病 : 脳脊髄液・血液による診断
- 概説 : 5. 老年期痴呆の診断へのアプローチ
- アルツハイマー病の biomarker
- Aβワクチン療法 (特集 アルツハイマー病--アミロイド制圧戦略の最前線) -- (REVIEW 2:診断法・治療法開発)
- アルツハイマー病の治療法開発
- 動物実験モデルの開発と治療法の開発
- Aβアミロイド除去のメカニズム--Aβ免疫療法からの新知見 (Alzheimer病の分子メカニズム)
- Aβ生成の抑制を目的とした治療法開発の現況 (特集 アルツハイマー病における新しい治療の試み)
- 脳脊髄液Aβ40とAβ42:自然経過と臨床的有用性 (特集 第37回脳のシンポジウム) -- (アルツハイマー病研究の進歩--アミロイドβ蛋白を中心に)
- トランスジェニックモデルを用いたアルツハイマー病の研究
- アルツハイマー病診断・評価基準試案
- アルツハイマー病
- アルツハイマー病とメラトニン (特集 老年者の精神疾患と自律神経・内分泌系)
- 脳梗塞後の血管新生と関連遺伝子の発現変化
- iPS細胞を用いた脳再生療法の実現に向けて : 腫瘍化をいかに防ぐか(明日の脳神経外科を拓く神経科学)
- 脳梗塞の急性期・慢性期治療の進歩
- 座長の言葉
- Dr. Rutishauser研究室(Department of Genetics, School of Medicine, Case Western Reserve University)
- Medical Treatments of Neurological Disorders and Developments of Novel Drugs: 1. Alzheimer's Disease
- 平成14年度医学教育ミニワークショップ報告 : 明らかになった国家試験・共通試験問題(CBT)成績と学内試験との関係:変貌する国家試験
- 岡山大学神経内科における遺伝子検査1,000件の臨床疫学的解析